はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用

仮想通貨

02/15 土曜日
06:40
Jito Labsなど、米SECとの会議でステーキングをETFに組み込む方法を解説
Jito LabsとMulticoin Capitalは、米SECの仮想通貨規制タスクフォースとの会議で、ステーキングをETFに組み込む可能性について議論した。会議では、ステーキングが投資家に与える利益や、ETF内でのステーキングモデルについての提案が行われた。
06:20
XRP価格が10%高、現物ETF実現への期待高まる
仮想通貨XRPの価格が15日に前日比10%上昇し、2.72ドルを記録した。市場では、米証券取引委員会による現物XRPのETF承認への期待感が高まっている。
02/14 金曜日
17:55
PancakeSwap(パンケーキスワップ)の使い方│特徴から注意点まで
BNBチェーン上で最大規模のDEX、PancakeSwap(パンケーキスワップ)の基本機能と特徴を解説。低コストな取引手数料、豊富な収益機会、NFT取引など多彩な機能を備え、メタマスクで簡単に利用可能。使い方から注意点まで詳しく紹介。
13:35
米税関・国境警備局が仮想通貨マイニング機器を大規模押収
米税関・国境警備局(CBP)がビットコインマイニング機器の差し止めを強化。ビットメイン社製だけでなく、MicroBTやCanaan社の機器も対象に。輸入規制の背景や市場への影響を解説。
10:02
JUP価値向上への戦略、ジュピター 来週より買い戻し開始 
仮想通貨DEX大手のジュピターは、プロトコル手数料収入の50%を使用してJUPの買い戻しを開始し、供給量を削減するために30億JUPをバーンする計画を発表。トークンの希少性を高め、価値向上を目指す戦略をいよいよ遂行する。
09:40
イーサリアム財団、計180億円超相当のETHをDeFiプラットフォームに移動 運用で財源確保か
イーサリアム財団が計180億円超相当の仮想通貨ETHをDeFiプラットフォームに移動。DeFiで運用し財源を確保する目的とみられる。
08:50
米SEC、グレースケールのドージコインとXRPのETF申請を審査開始
米国証券取引委員会は13日、グレースケールが提出したドージコインの上場投資信託の上場申請に関してパブリックコメントを求めることを発表した。XRPに関しても同様な進展があった。
08:02
思惑が交錯し弱含みのビットコイン相場|仮想NISHI
ビットコイン・仮想通貨市場は引き続き軟調な展開が続いている。トランプ米大統領が新たに米国の輸入品に対し公約通り「相互関税」を課す大統領令に署名したことが嫌気された。
07:45
CZ氏の愛犬の名を冠したミームコイン「ブロッコリー」が話題に PancakeSwap出来高急増
仮想通貨取引所バイナンス前CEOのCZ氏の愛犬「ブロッコリー」にちなんだミームコインが発行された。非公式のミームコインだがDEXでの取引が活況を呈している。
07:15
ミーム株のゲームストップ、ビットコインなどの仮想通貨へ投資検討 CNBC報道
米ゲーム小売企業のゲームストップが、ビットコインなど仮想通貨への投資を検討していることが関係者の話で明らかに。この報道を受け、同社株価は時間外取引で一時急騰。
06:50
コインベース好決算、株価一時300ドル台回復
仮想通貨取引所のコインベースが2024年第4四半期および通期の決算を発表し、全体的な成長を示す好調な業績を記録。株価は好決算への期待から8.44%上昇。
06:05
テザーCEOが強く反論、JPモルガン テザーのビットコイン清算を予測
米大手金融機関JPモルガンは、最大規模の仮想通貨ステーブルコイン発行体テザーに対し、米国のきたる新規制に従うするために保有するビットコインの大量売却を迫られる可能性があるとの見解を示し、業界に波紋を広げている。