アルトコインプロジェクト情報(日本語要約)
03/24 水曜日
03/23 火曜日
20:51
「Mina」メインネットのローンチへ
2021年3月23日、「Mina」がメインネットのローンチを発表。Minaがメインネットをローンチしたことで、開発者はすぐにこのプロトコルを活用して、SNARKを使用した分散型アプリケーション(Snapps)を構築することができるようになり、世界中のユーザーにプライバシーとデータのセキュリティを提供することが可能となった。また、トークンセールに向けてCoinList社との提携も発表。
[出典元]
Mina Protocol
11:42
新たに7名がOrchidのPriv8に登壇へ
Code to InspireのFereshteh Forough氏、DecryptのJeff John Roberts氏とAdriana Hamacher氏、Oasis LabsのAnne Fauvre-Willis氏、Nym TechnologiesのHarry Halpin氏、The New Design CongressのCade Diehm氏、EEQJのJeffrey Paul氏がOrchidのPriv8 Virtual Privacy Summitに登壇することを発表。Priv8は、デジタル・プライバシーに焦点を当てた世界初のイベントである。
[出典元]
Orchid
11:32
「Mina」がメインネット「Tweet-Sized」をリリースへ
世界最軽量のブロックチェーン「Mina」がメインネット「Tweet-Sized」をリリースした。Mina protocolは、Coinbase Ventures、Three Arrows、Polychainなどの主要なベンチャーファンドの支援を受けている。また、zk-SNARKを用いてスケーラビリティを実現している。
[出典元]
Mina Protocol
03/22 月曜日
10:35
2021年のHedera MVPの発表
Hedera MVPは、Hedera Hashgraphコミュニティの発展、育成、教育に貢献している。Hedera MVPになることに対する6つのメリットが提示されている。また、今までMVPの選出はHederaのコミュニティチームが担当していたものの、2021年からは2020年に活躍したMVPが新たなMVPを選出することになった。
[出典元]
Hedera Hashgraph