仮想通貨
06/20 金曜日
08:15



『アルトシーズン』はもう来ない? ビットコイン偏重の相場に構造変化の兆し=アナリスト
仮想通貨分析企業がアルトコインシーズンの可能性を分析。ETHがBTCとアルト間の橋渡し役となる一方、累積売買差額-360億ドルで投資家離れが深刻化。
07:25

米上場セムラー、3年以内に10万BTC超のビットコイン保有目指す
米医療技術企業セムラーが19日、ビットコイン戦略責任者にジョー・バーネット氏を任命。2027年末105,000BTC保有の3年計画を発表。
06:55

10年以上動かないビットコインが過去最多、需給構造の変化が今後の上昇を後押しか=レポート
フィデリティが2024年半減期後のビットコイン供給動向を分析。10年以上動かない「古代供給量」が日平均566BTCと新規発行450BTCを初めて上回り、希少性が高まっている。
06:10

ビットコイン、10万ドル台を6週維持 イスラエル・イラン情勢下でヘッジ需要拡大か
仮想通貨ビットコインが中東緊張とFRB慎重姿勢の中、5週間以上10万ドル台を維持。機関投資家の継続的買いが下支えし、マクロヘッジ資産としての地位確立と見られている。
06/19 木曜日
17:23

SBI VCトレード、仮想通貨OAS決済で20%ポイント付与 ゲーム連動キャンペーン
仮想通貨OASを使ってOasys対応ゲームで決済すると、20%分のポイントがもらえる!SBI VCトレードのキャンペーン概要や参加条件をやさしく解説。
16:00

メタプラネット、時価総額1兆円突破 企業の成長戦略は=Storm Research
英リサーチ企業Storm Researchは、メタプラネットに関する詳細なレポートを発表し、強力な執行力で迅速なビットコイン蓄積を実現し、透明性の高いKPI開示でグローバルな展開を図るメタプラネットについて詳細に解説し、高く評価した。
13:35

金持ち父さん著者キヨサキ「ビットコイン5年後に100万ドル到達」、買い始めた価格帯にも言及
『金持ち父』著者ロバート・キヨサキ氏が19日、ビットコイン2030年100万ドル予測を発表。価格より保有量重視の投資戦略を提唱し、金・銀・仮想通貨への投資を継続的に推奨。
13:10

タイ、仮想通貨所得税を5年間免除
タイ内閣が仮想通貨売買益への個人所得税を2029年末まで免除する措置を承認。透明性ある取引促進と外国投資誘致で世界的デジタル資産拠点を目指す。
12:20

GENIUS法案下院通過でサークルやコインベース株買われる、中東情勢緊迫化でビットコインは様子見基調
マクロ経済と金融市場 前週末24日の米NY株式市場は、ダウ平均株価が前日比-44.1 (0.10%)の42,171ドル、ナスダック株価指数は+25.18 (0.13%)ポイント…
11:30

ソラナ関連組織SPI、米SECに法的枠組み案を提出
ソラナ関連組織SPIは、米SECの仮想通貨タスクフォースに包括的な法的枠組み案を提出。ブロックチェーン上で規制に準拠した資本市場を構築しようとしている。
10:40

コインベース、ステーブルコイン決済「Coinbase Payments」開始
米仮想通貨取引所コインベースが、Base上でUSDC決済を提供する「Coinbase Payments」を立ち上げた。Shopifyで稼働開始しており、発表後同社の株価は16%上昇した。
10:10

バイナンス、アルトコイン・ステーブルコイン流動性で圧倒的優位
バイナンス取引所が仮想通貨市場でアルトコインとステーブルコイン流入量を独占。2024年11-12月のアルトコイン上昇相場で1日5.9万取引を記録し、ライバルを大幅に上回る。