仮想通貨
06/05 木曜日
07:25

ビットコインの新規クジラが3カ月で60万BTC買い占め、古参は売却継続=アナリスト
Cryptoquantアナリストの分析によると新興ビットコインクジラが3月から6月にかけて60万BTCを積み増し。一方で1万BTC以上保有の大口は2017年から売却継続とWilly Woo氏が指摘。
06:40

米上場のK-POPメディア企業、「韓国のメタプラネット」目指し710億円規模のビットコイン戦略発表
ナスダック上場のK-POPメディア企業K Wave Mediaが最大5億ドルの株式売却でビットコイン企業準備金戦略を開始。日本のメタプラネットをモデルとした戦略で株価は2倍以上上昇。
06:22

米上場セムラー、買い増しで保有ビットコイン4449BTCに
ナスダック上場の医療技術企業セムラー・サイエンティフィックが5月23日から6月3日にかけて185BTCを約2000万ドルで追加購入。総保有額は4.6億ドル相当に拡大。
05:55

米上場Webus、430億円規模のXRP準備金計画をSECに報告
ナスダック上場の自動車・ホスピタリティ企業Webusが米SEC宛てに提出した書類で、3億ドル規模のXRP企業準備金設立計画を明らかにした。Rippleの決済技術も統合予定。
05:40

JPモルガン、仮想通貨ETF担保融資に参入 トランプ政権の規制緩和で
米メガバンクJPモルガン・チェースが数週間以内に仮想通貨ETF担保融資サービスを開始。BlackRockのビットコインETFから対象とし、顧客の純資産評価にも仮想通貨保有分を含める方針。
06/04 水曜日
19:17

パスポート1枚でビットコインを日本円に ガイアが新たな仮想通貨ATMサービス開始
暗号資産(仮想通貨)交換業者ガイアが事前登録不要の暗号資産ATM「BTM」サービスを新たに開始する。訪日外国人はパスポートのみでビットコイン・イーサリアムを日本円に両替可能。手数料10%、1日10万円上限となる。
16:14

柴犬コイン(SHIB)の買い方とおすすめ取引所|価格動向を解説
柴犬コイン(SHIB)は、2024年注目のミームコイン。ドージコインに次ぐ時価総額を誇り、その特徴や将来性、購入方法を徹底解説。
13:40

410億円相当のイーサリアム、Galaxy Digital経由の大口取引が明らかに
Galaxy DigitalのOTCウォレットが108,278ETHの大口取引を実行。機関投資家による戦略的なイーサリアム取得が市場に与える影響が注目される。
13:10

1600億円相当の『ビットコインファースト計画』、欧州上場Vanadi Coffee
スペインのVanadi Coffeeが1600億円相当のビットコイン投資でマイクロストラテジー戦略に追随。6月株主総会で承認を求める予定だ。
11:45

「米軍の一部がビットコイン法案を支持」ルミス上院議員 国防強化の重要性を強調
米国のルミス上院議員が、米軍将官の一部も仮想通貨ビットコインを備蓄することを支持していると表明した。背景には防衛力強化がある。ルミス氏は少額決済の免税も提案した。
11:30

政府のビットコイン支払い受入れ法案、カリフォルニア下院で可決 上院審議へ
カリフォルニア州議会下院が州政府のビットコイン・デジタル通貨支払い受け入れを可能にする法案を68対0で可決。
09:40

ビットコイン価格に底堅さ、半導体関連事業と米経済が下支え|仮想NISHI
仮想通貨ビットコインは5月末の下落から回復しつつあり、エヌビディアの好調な半導体事業がマイナーの資金難緩和と市場の下支えに期待されている。