CoinPostで今最も読まれています

アルトコイン前週比で軒並み大幅安、好材料相次ぐアスター(ASTR)が逆行高に

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

世界情勢と仮想通貨市況

8日の米株式市場は、NYダウ平均株価が前日比137ドル55セント(0.4%)高で終えた。

6日に公開された今年3月の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録要旨にて、米連邦準備理事会(FRB)の意向が量的引き締め(QT)に傾倒しつつあることが示された。背景にはインフレ急伸がある。

次回開催の5月会合から資産圧縮に踏み切る公算が高まっており、長期金利が3年ぶりの水準まで上昇。 割高感の意識されやすい高PER(株価収益率)のグロース株が下落している。

週明け11日の暗号資産(仮想通貨)市場では、ビットコイン価格は前日比1.68%安の524万円(41,900ドル)に。断続的に強い売りに見舞われ続落した。

BTC/USD日足

金融市場の地合い悪化に伴い41,000ドル、38,000ドル付近のサポートライン(下値支持線)を割り込んでくるようであれば、今年1〜2月レンジ下限33,000ドル付近までの一段安を警戒せざるを得ない局面にある。

オンチェーン分析サイトBitInfoChartsによれば、テラ(LUNA)の非営利組織である「Luna Foundation Guard(LFG)」が10日17時頃に4,130BTCを買い増し、保有量は計39,897.98BTC(約17億ドル)に達した。

BitInfoCharts

米ドルに連動したステーブルコイン「Terra USD(UST)」の価値安定を図るにあたり、準備金として確保する。としており、買い入れ目標100億ドルを掲げる。

デジタル・アセット運用会社モーガンクリークデジタルの共同創業者であるPompliano氏は、「世界で最も分散化されたデジタル資産であるビットコインを用いてTerra USD(UST)を担保・支援することで共生関係を生み出す。」などと指摘している。

アルトコイン市場の動向

ビットコイン(BTC)が再び下げに転じたことで、アルト市場も軟調に。特に直近で買いの集まっていたラージキャップアルトからの資金抜けが目立った。

ビットコイン(BTC)の前週比-9.49%、イーサリアム(ETH)の前週比-9.51%に対し、CMC時価総額6位のソラナ(SOL)は前週比-15.9%、同8位のエイダ(ADA)は前週比-15.7%、同9位のテラ(LUNA)は前週比-21.9%、同10位のアバランチ(AVAX)は前週比-16.3%と軒並み大きく下落した。

対照的に強いのが、アスターネットワーク(ASTR)だ。前週比+43.6%、前月比+165.7%の0.28ドルと大きく買われ、地合いに反して逆行高となった。

ASTR/USD

IDO(Initial DEX Offering)第一弾として、ネイティブトークンのARSWのトークンセールを控えることも材料視された。

「ASTR」は、渡辺創太CEO率いるステイクテクノロジーズが開発するパブリックブロックチェーンAstar Networkのガバナンストークンで、22年1月にメインネットをローンチした。21年12月には、Polkadotの「パラチェーン」オークションに参加し、Polkadot(ポルカドット)のネットワークに接続するための希少価値の高いスロットを獲得している。

今年2月には、最大手取引所のバイナンスの「イノベーションゾーン」に上場したほか、今月1日にはCrypto.com(クリプトドットコム)に上場。

今月10日には、DeFi Llamaのデータを参照してAstarネットワークにロックされた総額が約2500億円を突破したことを明かした。

これに先駆け、15以上の新規プロジェクトが4月中にローンチすることを発表している。IDO(イニシャル・デックス・オファリング)やDeFi(分散型金融)関連の機能を拡大する。米大手仮想通貨取引所コインベースのVC部門から戦略的資金調達を実施するなど、ここ最近の好材料は枚挙にいとまが無い。

関連:日本発Astar Network、米コインベースから戦略的資金調達

日本国内で起業した渡辺創太CEOは、過剰規制や暗号資産(仮想通貨)税制問題から日本での事業継続が困難だと判断し、20年10月にシンガポールに会社を移した。やむを得ず海外で事業を存続した経緯から、政府の考案するWeb3事業についても問題提起を図りつつ支援している。

関連:「なぜ、日本の仮想通貨税制問題で人材の海外流出が起こるのか?」Astar Network 渡辺CEOが意見

過去に掲載したマーケットレポート一覧はこちら

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
05/17 金曜日
11:10
Slash Fintech、暗号資産決済でVプリカ販売サービス開始 NFT特典も実施中
Slash FintechがVプリカ販売サービスを開始。暗号資産(仮想通貨)決済でVプリカ購入可能。特典としてSlash Genesis NFTをプレゼント。利用方法から使い方まで解説。
10:00
ブラックロックのビットコインETF、アナリストが高評価
ブラックロックの仮想通貨ビットコインETFの購入者数は記録的な数字であると、ブルームバーグのシニアアナリストが高評価。レポートが提出され、ビットコインETFのパフォーマンスを分析した。
09:30
SECの仮想通貨保管ガイドライン覆す決議案、米両院で可決
米連邦議会上院は、下院に続き、SECが発行した仮想通貨の保管に関する会計公報を覆す決議案を可決した。議員やSECがコメントを発表している。
08:35
TON基盤の「Notcoin」、800億トークンをエアドロップ
仮想通貨NOTトークンはエアドロップの実施に際しBybitやOKX、バイナンスに新規上場した。現在0.0075ドルで取引されている。
08:00
「BTCの短期の上値余地は限定的」JPモルガン
仮想通貨ビットコインの短期の上値余地は限定的であるとJPモルガンは予想。他にもビットコインの生産コストやマイナーの状況を分析した。
07:10
モルガン・スタンレー、420億円相当のビットコインETFを保有
米金融大手のモルガン・スタンレーが第1四半期の時点(3月末まで)で、420億円相当の仮想通貨ビットコインの現物ETFを保有していたことが13F書類で確認された。
06:20
ソラナ基盤のリステーキングSolayer、わずか45分で目標の31億円入金上限額を達成
Solayerの「epoch 0」は招待のみのアクセスで、仮想通貨ソラナネイティブステーキング、mSOL、JitoSOL、bSOL、INFのステーキングを対象としたもの。TVLが最も高いのは、mSOLで、833万ドルに達した。
05:45
コインベース、3つのソラナ銘柄の永久先物提供
米仮想通貨取引所大手コインベースは16日、3つのソラナ基盤の銘柄のパーペチュアル先物取引を新たに提供した。JupiterやJitoが対象となった。
05/16 木曜日
15:14
アークとフィデリティが牽引するビットコインETFの資金流入
米国のビットコイン現物ETFに巨額の資金流入が2日間続いている。直近ではブラックロックのiシェアーズ・ビットコイン・トラスト(IBIT)への資金流入が一服した一方、ARKBとFBTCが注目され、累積純流入額は121億ドルに達した。暗号資産(仮想通貨)投資信託に対する直近の流入動向を分析。
14:30
メタマスク、ボット対策の取引機能を提供開始
米Web3ソフトウェア企業Consensysは、 仮想通貨ウォレットのMetaMaskで同社が開発した新技術「スマート・トランザクション」が利用可能になったと発表した。
14:10
米デリバティブ大手CME、ビットコイン現物取引の提供を計画
現物の仮想通貨ビットコインへの直接アクセスは、規制された最大のデリバティブプラットフォームを通じて、金融商品として本格的な普及につながる見込みだ。
13:04
SBI VCトレード、ジパングコインの貸暗号資産で特別年率を提供
暗号資産(仮想通貨)取引所SBI VCトレードがジパングコイン取扱いを開始し、貸コインで年率99%の特別キャンペーンを実施中。デジタルゴールドでインカムゲインを得る機会が期間限定で提供される。
13:00
米資産運用大手Vanguard、ビットコインETFに前向きな新CEO就任へ
バンガードは、ブラックロックでIBITの立ち上げを主導したラムジ氏を新CEOに指名。ビットコインETFに対する同社の姿勢が変化する可能性が注目される。
11:10
米ミレニアム、3000億円近くのビットコインETFを保有
米ヘッジファンド大手のミレニアム・マネジメントが第1四半期の時点で、20億ドル相当の仮想通貨ビットコイン現物ETFを保有していたことが確認された。他の複数のヘッジファンドも投資していたことがわかった。
10:45
「FTXの返済が仮想通貨相場の上昇につながる可能性」K33
FTXの顧客への返済は、仮想通貨相場の強気要因になる可能性があるとK33リサーチは分析。その根拠や影響を書いたレポートを公開している。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア