新着ニュース一覧

06/10 日曜日
12:48
韓国取引所Bithumb(ビッサム)、政府機関調査で脱税などの疑い晴れる
4月中旬に終了した韓国国税庁の税務調査によると、取引所Bithumbの違法行為は確認されませんでしたが、国税庁はBithumbに約31億円分の税金支払いを命じました。同取引所は今年、昨年の171倍もの当期純利益を達成しており、地元では不正会計などが疑われていました。
06/09 土曜日
20:40
初心者でもわかる仮想通貨カルダノ(ADA)とは|仕組みや将来性について
ADA(エイダコイン)は、Cardano(カルダノ)というオンラインカジノプラットフォームで用いられる仮想通貨です。そのエイダコインの特徴や将来性について解説しています。
18:40
仮想通貨Bytom(BTM、バイトム)とは|今後の将来性について
仮想通貨Bytom(バイトム)について、解説したページです。Bytom(バイトム)の価格上昇に関する今後の将来性、格安で購入可能なおすすめ取引所についてまとめています。
16:30
なりすましツイートによる仮想通貨振込詐欺の被害多発|英語だけではなく日本語版も
英語でのなりすまし詐欺ツイートを行う手法が、仮想通貨界隈で流行しています。最近では日本語版でのなりすましツイートも報告されています。
14:54
6/9 Huobi研究所提供業界研究レポート:HB10インデックス指数は19%上昇し、BTCのハッシュレートは増加
今週も仮想通貨取引所の中でも大手取引所のHuobi社の研究所でリリースされているレポートをCoinPostで日本語に訳し、皆様にお届けいたします。今回も主に「仮想通貨市場に関する統計」と、「マイニングに関する統計」の2点をピックアップ。
14:45
完全な本人確認を実施しない仮想通貨業者は68%|欧州は来年6月に本人確認強制へ
欧米における25社中、17社もの取引所・ウォレットプロバイダーが正式なKYCを要求せず、電話番号とメールアドレスの提示だけで、顧客に仮想通貨及び法定通貨を取引させている模様です。
11:40
アフリカの若手投資家が受ける”ビットコインの恩恵”
アフリカでは、口座開設自体の敷居が高くある中、スマホなどインターネットさえあれば売買可能で、金融システムにアクセスできるビットコイン(BTC)は重宝される。その一端を担うのは、PaxfulのようなP2Pの仮想通貨取引所だ。
08:45
テクニカルチャート分析:BTCとEOSの今週1週間の値動きとこれからの戦略
CoinPost所属のテクニカルアナリストがチャート分析。今回は、ビットコイン(BTC)とイオス(EOS)のチャートをテクニカル分析。今週の値動きと、中期チャート分析を行なっております。
06/08 金曜日
21:05
6/8(金)|BTC価格のATH更新が、直近2年最長の173日間途絶える
仮想通貨市場 ビットコイン価格(BTC/JPY)が85万円を超えたことで、直近2週間の最高値の更新し、レンジ相場に変化が期待されたものの、本日にかけて再度下落、6/8の20時時…
20:08
夕刊CoinPost|6月8日の重要ニュースと仮想通貨情報
【6月8日】学校や会社帰りにまとめて読めるイブニングニュース(仮想通貨の投資情報)をコインポストで定期配信。仮想通貨市場に大きく影響するニュース速報など、投資の参考情報として是非どうぞ。
20:05
韓国警察が取引所Coinone告発を計画|Coinoneの証拠金取引は違法なギャンブルか?
韓国政府は取引所Coinoneが証拠金取引サービスを通じて賭博サービスを提供しているとして、Coinone取締役と20人のトレーダーを起訴する方針を発表しました。
19:18
ビットコインの価格は2018年中に2倍になるか?|ATH更新までの期間が直近2年で最長に
2017年下半期の上昇劇が再来する事を夢見て、投資家たちが価格上昇への期待感を募らせています。アナリスト、投資家の多くは価格について以前と変わらず楽観的な予想をしており、2018年中に決定的な転換期が訪れるとしています。