はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用

仮想通貨

06/11 水曜日
05:50
イーサリアム7%上昇、UNI・AAVE高騰 SEC委員長のDeFi支持発言で
SEC新委員長ポール・アトキンス氏のDeFi支援発言を受け、イーサリアムが7%以上上昇し2800ドル台に接近。UNIなどのDeFiトークンも大幅高を記録し、仮想通貨市場に楽観ムードが広がっている。
05:35
米金融大手グッゲンハイム、XRPレジャーでデジタル債券発行=報道
グッゲンハイム・トレジャリー・サービスがリップルのXRP台帳で米国債担保のデジタル商業手形を発行開始。ブルームバーグ報道によると、リップルが1000万ドル投資し仮想通貨決済での利用も検討中。
06/10 火曜日
17:39
イーサリアム投資商品、7週連続で資金が純流入 全体的には投資家は様子見姿勢に
仮想通貨投資企業CoinSharesは、先週におけるデジタル資産の投資商品への資金流入はイーサリアムが最も多かったことを報告。一方、ビットコインの投資商品からは純流出した。
17:30
LINE&カカオが支援する仮想通貨KAIAとは?特徴、買い方を徹底解説
「LINE」と「カカオ」が共同支援する次世代ブロックチェーン「KAIA」の特徴と購入方法を解説。約2.5億人のユーザーベースを持つWeb3プラットフォームの中核として期待されるKAIAの概要から、LINE BITMAXでの具体的な取引手順まで、初心者にもわかりやすく紹介します。
15:35
SBI、米Circle社IPOで5000万ドル出資 ステーブルコインUSDC事業強化へ
SBIホールディングスとSBI新生銀行が、NYSE上場のステーブルコイン大手Circle社に総額5000万ドルを戦略投資。世界最大級のUSDC発行企業との提携で日本の金融エコシステム統合を加速。株価は初日に倍増の83ドルで終了。
12:11
ビットコイン過去最高値に接近、上場企業の大量保有も相次ぎ供給不足のシグナルも
仮想通貨市況 暗号資産(仮想通貨)市場では、ビットコイン(BTC)が上昇。前日比+3.76%の1BTC=109,700ドルとなり、一時11万ドル台を回復した。 5月22日に記録…
08:58
国内衣料上場企業ANAP、ビットコイン事業を開始 8月期末までに1000BTC超保有を計画
衣料販売の国内上場企業ANAPは、同社連結子会社が仮想通貨ビットコインの事業を開始すると発表。今後の戦略や計画に加えて、ビットコイン建ての増資も公表した。
08:46
ビットコイン11万ドル回復、SEC委員長アトキンズ氏の発言で市場急騰|仮想NISHI
X-Bank仮想NISHIアナリストのマーケットレポート。ビットコインが24時間で約70万円上昇し、2週間ぶりに11万ドルを回復。SEC新委員長アトキンズ氏の「自己保管権」擁護発言が好材料。オプション最大建玉14万ドルで市場は強気継続。
06/09 月曜日
16:02
リップル社がJETRO支援の「Web3 Salon」と連携、日本のスタートアップ育成へ
リップル社が日本のWeb3スタートアップ支援を強化。JETRO支援の「Web3 Salon」と提携し、XRPL上のプロジェクトに最大20万ドルを助成する新施策を開始する。
14:58
リミックスポイント、約10億円でビットコイン追加購入 保有量約830 BTCに
リミックスポイントが6月6日に10億6250万円でビットコイン71.5BTCを追加購入。ビットコインを含む保有暗号資産の時価総額は138億円、評価益19.3億円に。累計1000BTC保有を目指す。
13:45
『優勝賞金は1ビットコイン』 ネットフリックス番組「House of Streams」
マルタで制作されたリアリティ番組「House of Streams」では、8人の人気Twitchストリーマーが共同生活を送る中、1ビットコインをかけて競う。出演者と視聴者とのリアルタイムな交流により、番組の内容も影響を受ける画期的な内容となっている。
11:25
神谷議員、米国のビットコイン準備金政策紹介 税制改正も要望
参政党の神谷代表が国会質疑で米国のビットコイン準備金政策を紹介した。また、仮想通貨税制改革を要望し、二重課税問題を指摘している。