CoinPostで今最も読まれています

ビットコイン「急落」に2つの要因、次に意識されやすい価格帯 |仮想通貨市況

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨市場

●ビットコインの「急落要因」2選を考察

●フラクタル構造とは

●5億円相当のロスカット発生

●BTCの難易度調整と価格の相関性

金融市場と仮想通貨

本日の国際金融市場の値動きは、以下の通り。

日付 NYダウ 日経平均株価 ドル円
1/22(火) 休場 20,622円(-96) 109.36円(-0.3)
1/23(水) 24,404ドル(-301) 20,593円(-29) 109.63円(+0.3)
1/24(木) 24,575ドル(+171) 20,574円(-19) 109.69円(+0.6)
1/25(金) 24,553ドル(-22) 20,773円(+198) 109.76円(+0.7)
1/28(月) 24,737ドル(+183) 20,649円(-124) 109.41円(-0.35)

本日の日経平均株価は反落し、124円安の20,649円で引けた。東証一部の売買高は、1.87兆円台に留まるなど、閑散相場が続く。

米連邦公開市場委員会(FOMC)や米中通商交渉も控えており、決算シーズンもあるため、様子見基調が強まっているものと思われる。

仮想通貨(ブロックチェーン)関連株では、セレス(3686)が、先週末の大引け後に業績の上方修正を発表。ポイントメディア好調で、前期経常利益を6%上方修正・最高益予想を上乗せしたことで、7.48%高となった。

その一方で、仮想通貨のマイニング(採掘)事業を行う目的で保有している複数の仮想通貨の価格下落に伴い、約1.6億円の評価損を計上したという。

同社は、コインチェック再開の恩恵もある。「アーンアウト条項」で、2019〜2021年の売却後3年間において、当期純利益の50%が支払われる契約のため、相場が上向いてコインチェックの業績が再び上昇した場合、上方修正に寄与する可能性が高い。

CoinPostの関連記事

仮想通貨(ブロックチェーン)本命銘柄|関連株の最新情報まとめ
株式市場の仮想通貨(ブロックチェーン)の関連株一覧です。仮想通貨(暗号通貨)の将来性と市場の盛り上がりに伴い、時価総額(株価)の大幅上昇を期待できる本命銘柄と最新のポイント解説をまとめています。

ビットコインテクニカル分析

軟調なイーサリアム主導で、ネックライン割れを起こしたことで、大きく下に傾いたビットコイン価格。仮想通貨市況は全面安となっている。

現在、22日にしたヒゲを付けたフィボナッチ78.6%の3460(37.8万円)で下げ止まっているが、次に意識されやすいラインは、下落チャネル下限となる「3400ドル(37.2万円)」が下値目処の一つとなる。

これを明確に割り込んだ場合、年間最安値の3200ドル(34.5〜35万円)付近の攻防になるリスクが高いと考えられるが、総悲観一色になれば、ショーカバーを伴って一時反騰する可能性も考えられる。

その場合、下降チャネルのセンターラインに加えてフィボナッチ61.8%の3660ドル(40万円)と、3860ドル(42万円付近)が強めのレジスタンスラインになり、戻り売りが出やすい水準と言える。ただし、現物が投げられている上、イーサリアム(ETH)やリップル(XRP)のチャートも崩れているため、当面は売り目線優勢になるだろう。

なお、2019年以降のBTC価格は、フラクタル構造(下図)にあり、同じようなサイクルで類似パターン(三角保ち合い上抜けor下落からの急騰→レンジ→急落のシンプソンズ)を繰り返していることが注目されてきたが、今回もこの動きに沿った形と言える。

下値を切り下げつつ、徐々に値幅が狭まっている状況であるが、最安値のサポートラインを破った場合は、上下に乱高下するなどして一気にボラが上がる可能性もあるので警戒したい。いずれにせよ、直近のファンダ材料に欠けており、金融市場全体でネガティブ材料に過剰反応しやすいセンチメントにあることで、現物のヘッジ売りなどリスクオフに傾きやすい局面だと思われる。

急落時に巨額のロスカット

本日のBTC急落時には、5億円相当のロスカットが発生した。

BitMEXの累計ロスカット数でも、10,000BTC規模(約37億円)に達していることが確認できる。

lschecker

本日の下落要因2選

仮想通貨市場が下落時のファンダ要員としては、2つの動きが確認されている。

  • 海外取引所Liquiが閉鎖を発表
  • マイニングのデフィカルティ調整が実行

海外取引所Liquiが閉鎖を発表

本日、海外仮想通貨取引所のLiquiが、正式にサービスの停止と取引所の運営を中止することが公式サイトの掲載によって明らかになった。

Liquiは、2017年のアルトコインバブル時に規模を急拡大した取引所だが、現在も続く下落基調の相場状況を受け、草コインの投機需要が大幅減少、今回のサイト閉鎖に至ったという。

仮想通貨市場全体への直接的な影響は、現在の出来高の低さから限定的であると予想されるが、2017年より投資を行う仮想通貨投資家の中で有名な取引所が閉鎖することを受け、取引所の淘汰の流れがきた可能性が浮上、投資家心理の悪化を助長した。

速報:海外の仮想通貨取引所Liquiが「閉鎖」を発表|草コインへの影響は?
仮想通貨取引所Liquiが、サービスの停止、取引所自体の運営を中止することを公式サイトで発表した。「草コイン取引所」として、アルトコイン全盛期を支えた取引所で、多くのアルトコインが上場している。

マイニングデフィカルティ調整

また、マイニング収益分岐点が注目されている中で、デフィカルティの調整が行われた。

出典:bitcoinwisdom.com

当初予定していた日時より大きく早まった形での調整となり、前回比で-1.18%と難易度易化する形で調整された。

直近のビットコインのハッシュレートは、相場の下落基調とは逆行して上昇していたが、難易度調整時には前回水準(1月14日)と同水準で落ち着いている。

今回の状況を分析、推察していた仮想NISHI(@Nishi8maru)氏は、難易度易化に伴い、現物売りがでる可能性を指摘していたが、実際に3500ドルを割る下落へとつながる動きが確認された。

CoinPostのLINE@

スマートフォンへの「プッシュ通知」で、相場に影響を及ぼす重要ニュースをいち早く知らせてくれる「LINE@」の登録はこちら。大好評につき、登録者11,000名を突破しました。

▶️本日の速報をチェック

CoinPost動画

CoinPostで厳選した、仮想通貨のニュース動画はこちら。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
05/17 金曜日
12:00
世界最大の証券清算機関DTCC、チェーンリンク活用した「Smart NAV」を実験
世界最大の証券清算・保管機関DTCCは、チェーンリンクを活用した「Smart NAV」の実証実験を行った。JPモルガンなど金融大手10社が参加している。
11:10
Slash Fintech、暗号資産決済でVプリカ販売サービス開始 NFT特典も実施中
Slash FintechがVプリカ販売サービスを開始。暗号資産(仮想通貨)決済でVプリカ購入可能。特典としてSlash Genesis NFTをプレゼント。利用方法から使い方まで解説。
10:00
ブラックロックのビットコインETF、アナリストが高評価
ブラックロックの仮想通貨ビットコインETFの購入者数は記録的な数字であると、ブルームバーグのシニアアナリストが高評価。レポートが提出され、ビットコインETFのパフォーマンスを分析した。
09:30
SECの仮想通貨保管ガイドライン覆す決議案、米両院で可決
米連邦議会上院は、下院に続き、SECが発行した仮想通貨の保管に関する会計公報を覆す決議案を可決した。議員やSECがコメントを発表している。
08:35
TON基盤の「Notcoin」、800億トークンをエアドロップ
仮想通貨NOTトークンはエアドロップの実施に際しBybitやOKX、バイナンスに新規上場した。現在0.0075ドルで取引されている。
08:00
「BTCの短期の上値余地は限定的」JPモルガン
仮想通貨ビットコインの短期の上値余地は限定的であるとJPモルガンは予想。他にもビットコインの生産コストやマイナーの状況を分析した。
07:10
モルガン・スタンレー、420億円相当のビットコインETFを保有
米金融大手のモルガン・スタンレーが第1四半期の時点(3月末まで)で、420億円相当の仮想通貨ビットコインの現物ETFを保有していたことが13F書類で確認された。
06:20
ソラナ基盤のリステーキングSolayer、わずか45分で目標の31億円入金上限額を達成
Solayerの「epoch 0」は招待のみのアクセスで、仮想通貨ソラナネイティブステーキング、mSOL、JitoSOL、bSOL、INFのステーキングを対象としたもの。TVLが最も高いのは、mSOLで、833万ドルに達した。
05:45
コインベース、3つのソラナ銘柄の永久先物提供
米仮想通貨取引所大手コインベースは16日、3つのソラナ基盤の銘柄のパーペチュアル先物取引を新たに提供した。JupiterやJitoが対象となった。
05/16 木曜日
15:14
アークとフィデリティが牽引するビットコインETFの資金流入
米国のビットコイン現物ETFに巨額の資金流入が2日間続いている。直近ではブラックロックのiシェアーズ・ビットコイン・トラスト(IBIT)への資金流入が一服した一方、ARKBとFBTCが注目され、累積純流入額は121億ドルに達した。暗号資産(仮想通貨)投資信託に対する直近の流入動向を分析。
14:30
メタマスク、ボット対策の取引機能を提供開始
米Web3ソフトウェア企業Consensysは、 仮想通貨ウォレットのMetaMaskで同社が開発した新技術「スマート・トランザクション」が利用可能になったと発表した。
14:10
米デリバティブ大手CME、ビットコイン現物取引の提供を計画
現物の仮想通貨ビットコインへの直接アクセスは、規制された最大のデリバティブプラットフォームを通じて、金融商品として本格的な普及につながる見込みだ。
13:04
SBI VCトレード、ジパングコインの貸暗号資産で特別年率を提供
暗号資産(仮想通貨)取引所SBI VCトレードがジパングコイン取扱いを開始し、貸コインで年率99%の特別キャンペーンを実施中。デジタルゴールドでインカムゲインを得る機会が期間限定で提供される。
13:00
米資産運用大手Vanguard、ビットコインETFに前向きな新CEO就任へ
バンガードは、ブラックロックでIBITの立ち上げを主導したラムジ氏を新CEOに指名。ビットコインETFに対する同社の姿勢が変化する可能性が注目される。
11:10
米ミレニアム、3000億円近くのビットコインETFを保有
米ヘッジファンド大手のミレニアム・マネジメントが第1四半期の時点で、20億ドル相当の仮想通貨ビットコイン現物ETFを保有していたことが確認された。他の複数のヘッジファンドも投資していたことがわかった。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア