仮想通貨
06/07 土曜日
05:50

エリック・トランプ主導でTRUMPミームコイン取得加速 WLFIが統合
World Liberty FinancialがTRUMPトークンの大規模ポジション取得を発表。Fight Fight Fight社のウォレット開発中止により、トランプファミリーの仮想通貨事業統合に新たな進展。
06/06 金曜日
18:21

メタプラネット、ビットコイン保有計画で26倍超の上方修正 21万BTCの保有目指す
メタプラネットが日本の資本市場史上最大級となる7,674億円の新株予約権発行を決議した。「555ミリオンプラン」により、ビットコイン保有目標を従来の2万BTCから21万BTCへ26倍超に上方修正。アジアを代表する仮想通貨ビットコイントレジャリー企業としての地位確立を図る。
17:39



Binance Japan、トロン・ダイの円建て取引ペア追加
Binance Japanが6月11日よりDAI/JPY・TRX/JPYの新規取引ペアを開始。記念キャンペーンでメーカー手数料1ヶ月無料。ステーブルコインDAIと高速処理のTRXが円建てで取引可能に。
13:35

20万ドルへ到達可能もリスク高まるか、『ビットコインスタンダード』著者が強気相場ピークを警戒
『ビットコインスタンダード』著者アモウズ氏がビットコイン強気相場の現状を分析。20万ドル到達可能性と企業財務戦略のリスクを専門家が警告。
12:29

ビットコイン急落、トランプ大統領とイーロン・マスクの政治対立懸念も
トランプ米大統領とイーロン・マスク氏の政治対立激化により、ビットコインが3.2%下落し101,650ドルに。テクニカル分析では4月上昇トレンドライン割れを確認、97,000-98,000ドルへの調整を予想する声も。政治リスクが仮想通貨市場に与える影響が改めて浮き彫りに。
10:10



ビットコイン現物ETF、投資顧問会社が1.5兆円保有 イーサリアムETFにも関心広がる
米国の機関投資家らがビットコイン現物ETFの保有状況を報告。投資顧問会社が1.5兆円相当と最大の保有者だった。イーサリアム現物ETFの保有状況も解説。
09:15



XRPとドージコインの代替資産「cbXRP」と「cbDOGE」、Baseでローンチ
仮想通貨取引所コインベースはXRPをラップしたcbXRPと、ドージコインをラップしたcbDOGEがBase上でローンチしたことを発表。これにより両銘柄の相互運用性と実用性が向上する。
08:15

ビットコイン強気サイクルに異変、今回は長期化の可能性=アナリスト
仮想通貨分析によると2024ー25年のビットコイン強気サイクルは過去と異なり人為的抑制が発生。影響力の大きい市場参加者による意図的な市場冷却でサイクル延長狙いか。
07:15

英国金鉱企業ブルーバード、ビットコイン準備金戦略へ転換
英国上場の金鉱会社ブルーバードが今週、金採掘収益を仮想通貨ビットコインに変換する戦略を発表。デジタル資産を長期保有資産として活用。
07:05

イーロン、「大きく美しい法案」を批判 ビットコイン関連投稿に反応も
イーロン・マスク氏は、トランプ政権の大きく美しい法案を、米国民を債務の奴隷にする内容だと批判。また、仮想通貨取引所コインベースのCEOがビットコインに言及した投稿に反応した。
06:20

株式上場初日で株価3倍以上高騰、ステーブルコイン大手Circle ビットコインは急落
仮想通貨ステーブルコインUSDC発行のCircle社の株式がNYSEで取引開始し株価は公開価格31ドルから90ドル超まで急騰。初日の値動きが注目を集めた。
06:00

個人マイナーがビットコインブロック採掘に成功、3.15BTC獲得
ソロマイニングで仮想通貨ビットコインブロックを単独採掘した個人マイナーが約4570万円相当の報酬を獲得。ハッシュレート大幅増強で成功確率を向上させた事例として注目。