トロン(TRX)|投資情報・リアルタイム価格チャート
06/22 (月)
仮想通貨の個別銘柄、日本と世界で関心度に大きな温度差─ビットコイン・イーサリアム・XRP(リップル)の現在
国別の関心度データを分析したBlockchaincenter.netの「Cryptocurrency World Map」を元に、世界の仮想通貨関心度を読み解く。ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、XRP(リップル)の関心度は、国別に異なる?
CoinPost
06/19 (金)
中国仮想通貨格付け最新版:ビットコインとXRPが2ランクUP
中国産業情報技術省(CIID)は18日、37のパブリックチェーンを総合的に評価した仮想通貨格付けランキングの最新版を公開した。ビットコインとXRPの順位が共に2段階引き上げられた。
CoinPost
04/28 (火)
サムスンのアプリストア、トロンのdAppsを取り扱い開始 ブロックチェーン技術の普及拡大へ
韓国最大手サムスン電子のアプリストア「Galaxy Store」が、トロンのブロックチェーンを利用したアプリの取り扱いを開始。本アプリストアで専用のセクションを持つブロックチェーンプロジェクトはトロンが初だという。
CoinPost
04/14 (火)
中国仮想通貨格付け最新版:ビットコインとリップル(XRP)の順位後退
中国産業情報技術省CCIDは、最新版ブロックチェーン(仮想通貨プロジェクト)格付けを公開。ビットコインやリップル、スチームなど順位が後退した。
CoinPost
04/06 (月)
バイナンスやBitMEX親会社など、仮想通貨企業7社に対する集団訴訟 有価証券販売・価格操作で
法律事務所のRoche Freedmanが、仮想通貨企業に対して、11件にも及ぶ有価証券の販売や市場操作に関する集団訴訟をニューヨーク連邦地裁へ提出したことがわかった。
CoinPost
03/13 (金)
世界最大のポルノサイトPornhub、10%が給与払いに仮想通貨を選択
世界最大規模のアダルトサイト「Pornhub」では、パフォーマーの約10%が仮想通貨での給与払いを選択していることが分かった。同社幹部が仮想通貨のメリットや今後の計画について語っている。
CoinPost
12/11 (水)
速報 米バイナンス、新たな上場検討仮想通貨リストを公開 ネムやテゾスなど18銘柄がリスト入り
米国版バイナンスの仮想通貨取引所「Binance .US」が新たな上場検討リストを公開した。第二号として発表された新リストには、ネムやテゾスなど新たに計18銘柄がリスト入りした。
CoinPost
12/05 (木)
出来高1位の中国OKEx、仮想通貨XRPやLTC含む新規デリバティブ取引を提供開始
中華系大手仮想通貨取引所OKExは複数のデリバティブ取引を新規に取り扱う。アルトコインのUSDT建の先物取引を開始するほか、USDT建ての永久スワップ取引を正式ローンチする。
CoinPost
11/26 (火)
200万件以上のホテル予約、20銘柄以上の仮想通貨決済が可能に Booking.comとTravalaが提携
仮想通貨で宿泊料金を支払うことができる旅行プラットフォームTravalaは、大手Booking.comと提携、230か国以上の宿泊先で仮想通貨決済により予約が可能に。ホテルの数で世界最大のオンライン旅行代理店へ。
CoinPost
08/01 (木)
中国・仮想通貨格付け最新版(第13回)を公開、TOP5に変動も
中国の行政機関であるCCIDのブロックチェーン研究所が、仮想通貨に関連する第13回「パブリックチェーン技術評価」を公表。ビットコインが今回もランクアップした他、イーサリアムがランクアップするなどTOP5に変動が見られた。
CoinPost