はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 資産運用

イーサリアム(ETH)|投資情報・リアルタイム価格チャート

ニュース 基礎情報 関連記事
06/25 (木)
仮想通貨詐欺集団が再びイーサリアムを移動 200億円相当
仮想通貨のポンジスキーム「PlusToken」のウォレットから、イーサリアム(ETH)が78万9533ETH分(200億円相当)移動した。対象のETHが移動するのは12月19日以来で、資金洗浄を行っているとみられる。
CoinPost
06/24 (水)
イーサリアム2.0の開発に進展 ローンチに向けた重要なアップデートを発表
イーサリアム2.0のローンチに向け、開発の進捗状況が23日に更新された。デポジットコントラクトに関する重要な報告となり、また最新のETH2.0の仕様「v0.12」の実行に向け、大きく前進したと説明している。
CoinPost
06/23 (火)
イーサリアム再び急騰、背景に「DeFi市場」の指数関数的な成長
仮想通貨の分散型金融(DeFi)人気急上昇を受け関連トークンが高騰している。23日にかけイーサリアムとビットコインも大幅上昇。「Compound」上のUSDT賃借需要拡大の影響でテザー供給量が増加している可能性が指摘される。
CoinPost
06/23 (火)
次世代の仮想通貨ランキング、どの銘柄がランクイン? 業界関係者らが見解
仮想通貨リサーチ企業Blockfyreの共同創設者が、時価総額ランキングでトップ10に入っている仮想通貨の内、5銘柄はその地位に値しないとの見解を示した。その根拠を語っている。
CoinPost
06/23 (火)
ビットコイン、相次ぐ好材料 XRPとEOSは「PlusToken売り」を警戒
23日の仮想通貨市場は、ビットコインが4日ぶりに急伸。一時日本円建て100万円を下回っていた市場価格も、11日ぶりに104万円台で取引されている。ハイテク株中心のナスダック総合指数が史上最高値を更新。好調なイーサリアム市場や、米決済大手PayPal、仮想通貨の売買サービスを計画する可能性が報じられるなど、好材料が相次いだ。
CoinPost
06/22 (月)
「もう仮想通貨には”投資”しない」心変わりしたマカフィー発言の真意
ジョン・マカフィーが、新たに「仮想通貨に投資しない」と発言し、論議を呼んでいる。マカフィーは今年に入り、ビットコインが「2020年末までに100万ドル」という自身の発言を撤回している。
CoinPost
06/22 (月)
仮想通貨の個別銘柄、日本と世界で関心度に大きな温度差─ビットコイン・イーサリアム・XRP(リップル)の現在
国別の関心度データを分析したBlockchaincenter.netの「Cryptocurrency World Map」を元に、世界の仮想通貨関心度を読み解く。ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、XRP(リップル)の関心度は、国別に異なる?
CoinPost
06/22 (月)
政府が仮想通貨の破壊をサトシナカモトに要求──ビットコイン題材の映画誕生へ
仮想通貨ビットコインの登場する映画がまた一つ誕生しそうだ。「Decrypted」というタイトルの挑発的なブラックコメディーでBTC発案者として知られる「サトシナカモト」も登場する。
CoinPost
06/21 (日)
ビットコイン下落もDeFi分野で注目動向、株式市場は日米共に小幅高|今週の仮想通貨市場ニュース
今週の市場の騰落率、相場系ニュースを追っていく。ビットコインは週を通して1.7%程の下落、株式市場の下落につられる展開となった。16日に市場で取引が開始されたDeFiプロジェクトのCompoundは一躍注目を集め、COMPトークンも急伸したことで、DeFi市場を大幅にけん引した。
CoinPost
06/21 (日)
中国でビットコイン口座凍結騒動、カザフスタンが仮想通貨産業に投資誘致、リップル社主導でOpen Payments連合|1週間仮想通貨注目ニュース
今週の注目ニュースは 今週(6/15~20)のニュースをまとめて追っていく。0.1BTCを超えるビットコイン保有者が過去最高値を更新する中、日本では麻生大臣の国会質疑を受け、仮…
CoinPost