はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 資産運用

ビットコイン(BTC)|投資情報・リアルタイム価格チャート

ニュース 基礎情報 関連記事
01/16 (木)
リミックスポイント、5億円相当のビットコインを買い増し
リミックスポイントが新たにビットコイン33.41枚(5億円)を追加購入。10日間で計10億円の暗号資産投資を実施し、保有BTCは366.6BTCに。時価総額65.2億円で5.2億円の評価益を計上。
CoinPost
01/16 (木)
ビットコインは4600万円、イーサリアムは125万円を超える=HashKeyが2025年の仮想通貨市場を予測
HashKeyが2025年の仮想通貨市場予測を発表。コミュニティ投票で選出された上位予測には、ビットコイン価格4,600万円突破、イーサリアム125万円到達、ステーブルコイン需要の大幅な増加や米国での規制整備の進展などが含まれる。
CoinPost
01/16 (木)
CPI通過でビットコイン10万ドル回復、XRPは日本円建て過去最高値500円を突破
ビットコインはCPI通過で10万ドルを回復した。テキサス州のビットコイン準備金法案提出も好材料に。XRP(リップル)は米SEC委員長退任やETF期待などから3ドル突破し、円建てでは過去最高値の500円台を記録した。
CoinPost
01/16 (木)
「ビットコインの2025年の目標価格は最高値で24万ドル超」CryptoQuant分析
CryptoQuantは、2025年の仮想通貨ビットコインの目標価格は145,000ドルから249,000ドルとの見方を示した。その根拠を説明している。
CoinPost
01/16 (木)
テキサスなど米13州が検討中、ビットコイン準備金法案に進展
アメリカのテキサス州とオクラホマ州を中心に、仮想通貨ビットコインを州の戦略的準備資産として採用する動きが本格化している。
CoinPost
01/16 (木)
ビットコイン10万ドル回復、CPIと米州の戦略備蓄報道が後押し|仮想NISHI
仮想通貨市場は続伸し一時ビットコイン価格が10万ドルを回復した。
CoinPost
01/16 (木)
セイラー会長、マイクロストラテジーの3100億円規模の新たな資金調達について説明
米マイクロストラテジーのマイケル・セイラー会長は、1月13日にオーランドで開催されたBenchmarkのイベントで、ビットコイン購入のために最大20億ドルの永久優先株式の発行を計画していることに言及し宣伝した。
CoinPost
01/15 (水)
「企業のビットコイン購入はメガトレンド」ビットワイズ分析
ビットワイズCEOが企業のビットコイン購入が市場の追い風になると予想した。会計規則変更と政権交代で企業のBTC購入が増加するとしている。
CoinPost
01/15 (水)
ゲンスラー委員長、イーサリアムに対するSECの立場に言及
米SECのゲンスラー委員長が退任前に改めて、ビットコインやイーサリアム、仮想通貨全般についての見解を話した。
CoinPost
01/15 (水)
「北朝鮮に窃取された仮想通貨を取り戻す」日米韓が共同声明を発出
日米韓は、北朝鮮による暗号資産の窃取に関する共同声明を発出。DMMビットコインの不正流出などの事例を挙げ、北朝鮮による窃取を防ぎ、窃取された資産を回復するために努力すると表明している。
CoinPost