- Huobi研究所提供の業界研究レポート
- 上位100仮想通貨の時価総額は、3週間連続増で約13.7兆円に達し、2/25時点で、時価総額上位100通貨の24時間取引高は、前週比+71.9%の4.2兆円に及んだ。
仮想通貨市場 前週比
- 仮想通貨上位100通貨の合計時価総額:約$1,229億(+3.5%)
- 上位100通貨のうち最も価格が上昇した通貨:S4F(+396.0%)
- 上位100通貨のうち最も価格が下落した通貨:VERI(-20.1%)
- 時価総額上位100通貨の2/25取引高:$377.3億(+71.9%)
- 上位100通貨のうち最も取引高が増加した通貨:ETP(+665.4%)
- 上位100通貨のうち最も取引高が下落した通貨:ARK(-93.7%)
仮想通貨市場
仮想通貨マーケット概況
2019/2/18〜2019/2/24の仮想通貨市場全体は、時価総額上位100通貨のうち61もの通貨が上昇した。Coinmarketcapによると、2019/2/24の時点で時価総額上位100通貨の合計時価総額は、前週比+3.5%となる約1,229億ドルとなっている。
その中でも、時価総額が最も上昇したのは+916.3%となったS4Fであり、時価総額ランキングも前週の273位から56位にランクアップ。最も時価総額が減少したのはVERIであり、前週比-19.2%であり、時価総額ランキングは前週の82位から99位となった。
新たに時価総額上位100通貨にランクインしたのは、S4F(56位にランクアップ)、QASH(90位にランクアップ)、CENNZ(97位にランクアップ)の計3通貨となっていた。
時価総額上位100通貨の中、価格が最も上昇したのは+396.0%となったS4Fであり、最も下落したのは-20.1%となったVERIだった。
2/25時点で、ビットコイン(BTC)の価格は、前週比+3.6%の3,810ドルとなり、イーサリアム(ETH)も前週比+2.1%の136ドルとなった。
図1:時価総額100位以内通貨の変動率トップ5
時価総額トップ100位通貨の取引高
2/25時点で、時価総額上位100通貨の24時間取引高は前週比+71.9%となる377.3億ドルとなり、中では、55もの通貨が20%以上増加。最も取引高が増えたのは+665.4%となったETPだった。
一方で、18通貨の取引高が20%以上減少、中でも取引高が最も減ったのは-93.7%減となったARKとなった。
図2:仮想通貨時価総額トップ100位の合計時価総額(左)と24時間の取引高(右、10億ドル単位)
上位10通貨の市場占有率、マーケットシェア
時価総額上位10通貨の市場占有率(ドミナンス)は、比較的安定して推移。
2/25時点で、上位10通貨の時価総額は、前週比+3.5%の1,085.7億ドルとなり、総時価総額の85.1%を占め、前週よりやや増加した。
ビットコイン(BTC)の市場占有率(ドミナンス)は、前週比+0.2%の52.4%となった。
図3:時価総額上位10通貨の市場占有率(マーケットシェア)
図4:時価総額上位10通貨の市場占有率(ドミナンス)の前週比比較
マイニングに関する統計
ハッシュレート
2/18〜2/24の一週間、ビットコイン(BTC)のハッシュレートとイーサリアム(ETH)のハッシュレートと共に増加した。
ビットコイン(BTC)ネットワークの平均ハッシュレートは前週比+4.8%の44.4EH/sとなり、イーサリアム(ETH)ネットワークの平均ハッシュレートは前週比+8.0%の149.9TH/Sとなった。
図5:ビットコイン(BTC)ハッシュレートの変化
図6:イーサリアム(ETH)ハッシュレートの変化
ディフィカルティ(難易度)
2/18〜2/24の週に、ビットコイン(BTC)のマイニングディフィカルティとイーサリアム(ETH)のマイニングディフィカルティと共に上昇した。
ビットコイン(BTC)の平均マイニングディフィカルティは前週比+0.4%となる6.1Tとなり、イーサリアム(ETH)の平均マイニングディフィカルティは前週比+5.1%となる約2,935THとなった。
図7:ビットコイン(BTC)及びイーサリアム(ETH)のマイニングディフィカルティ(難易度)
マイニングプールの市場占有率、マーケットシェア
ビットコイン(BTC)
ビットコインのマイニングプール市場では、「BTC.com」のマーケットシェアが減少し、「SlushPool」のランキングが上昇した。
2/18から2/24までに、BTCブロックチェーン上で行われたマイニングのブロック数は、前週比-0.5%の997個となった。
- BTC.comー179個、18.0%、7.7EH/s
- Poolinー139個、13.9%、6.0EH/s
- AntPoolー134個、13.4%、5.8EH/s
- F2Poolー105個、10.5%、4.5EH/s
- SlushPoolー80個、8.0%、3.5EH/s
ビットコイン(BTC)マイニングプールの市場占有率
(マイニングプール名−ブロック生成数、市場占有率、ハッシュレートの順で記載)
図8:ビットコイン(BTC)マイニングプールの市場占有率(マーケットシェア)
イーサリアム(ETH)
イーサリアム(ETH)におけるマイニングプールのマーケットシェアは比較的安定して推移。
2/18から2/24までの間に、イーサリアム(ETH)ネットワークで生成されたブロック数は前週比+1.7%となる29,849個となった。
- Ethermineー8,470個、28.4%
- SparkPoolー5,989個、20.1%
- Nanopoolー3,974個、13.3%
- f2pool_2ー3,626個、12.2%
- miningpoolhub_1ー1,730個、5.8%
イーサリアム(ETH)マイニングプールの市場占有率
(マイニングプール名−ブロック生成数、市場占有率の順で記載)
図9:ETHにおけるマイニングプールの市場シェア
アクティビティデータ
ビットコイン(BTC)
2/18〜2/24の週に、ビットコイン(BTC)のブロックデータサイズは減少したが、ブロック毎の平均トランザクション回数は前週と変わりがなかった。
blockchain.infoによると、2/18から2/24までの間にビットコイン(BTC)の平均ブロックデータサイズは前週比-2.7%で1.1MBとなり、ブロック毎の平均トランザクション回数は前週と同じく2,258回のままだった。
図10:ビットコイン(BTC)のブロックデータ及び平均トランザクション回数
イーサリアム(ETH)
Etherchainによると、イーサリアム(ETH)の平均ブロックデータサイズは前週比+9.8%の24,267bytesとなり、イーサリアム(ETH)のブロック毎の平均トランザクション回数は前週比+12.9%となる123.1回となった。
図11:イーサリアム(ETH)の平均ブロックデータサイズ及び平均トランザクション回数
Huobiについて
Huobi は2013年の創業以来、顧客数·取引量共に世界トップレベルの取引所として、130か国以上のお客様にサービスを展開してきております。
2018年、BitTrade(仮想通貨交換業者関東財務局第00007号)を傘下に安心・安全・顧客本位の金融サービスを日本の顧客に提供いたします。
Huobi研究所
Huobi研究所は、仮想通貨取引所を運営しているHuobiグループによって2016年4月に設立され、2018年3月に、ブロックチェーン分野における技術開発・業界調査分析・応用研究・コンサルティングを目的とした、より高度な組織へ発展を遂げました。
また、経済、金融、AI、法律等様々な分野に精通する人材を多く抱えている他、世界のあらゆるブロックチェーンに関する学術団体や大学、研究施設と提携しており、Huobi研究所の所長を務める袁煜明(Hubery Yuan)氏は、元産業保安研究所の副院長兼TMT(テクノロジー・メディア・通信業界)主席アナリストを務めた人物であり、New Fourtune社から「ベストアナリスト賞」を受賞しております。
また、同研究所はブロックチェーン分野の研究基盤を構築し、業界に対してより明確に根拠のある理論や研究成果を提供する事で、業界及び産業の発展を促進する事を目指しております。
Huobi研究所の理念として、「ブロックチェーンのエコシステムを構築し、より良い未来に貢献する事」を掲げております。
Huobi Japan公式アカウント
Twitter:https://twitter.com/HuobiJapan?lang=ja
Telegram:https://t.me/huobijapanofficial?utm_source=Telegram
Facebook:https://www.facebook.com/HuobiJapan/
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCpWnfmrT6qyTtkdgZJgNn4w/
※注意事項
今回の記事はあくまで、調査レポートを元にCoinPostの考えを述べたもので、仮想通貨の値上がりを保証するものや、投資を奨励するものではございません。
仮想通貨への投資の際は、価格変動リスク、信用リスク、流動性のリスク等、リスクを確認した上、ご自身の責任の下で投資を行いましょう。
本日の速報をチェックスマートフォンへの「プッシュ通知」で、相場に影響を及ぼす重要ニュースをいち早く知らせてくれる「LINE@」の登録はこちら。大好評につき、登録者10,000名突破。
CoinPostのLINE@、おかげさまで順調に登録者増加中!
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2018年10月12日
・各国の規制ニュースや取引所関連速報
・BTCやアルトコインの高騰・暴落情報
・相場に影響し得る注目カンファレンス
など、国内外の「重要ファンダ」をいち早く入手したい方は是非ご活用ください。QRコードでも登録可。https://t.co/4rkZi4LwVx pic.twitter.com/7IUwECtvC0