CoinPostで今最も読まれています

黒田日銀総裁「決済関連ニュースで最も話題となったのは仮想通貨リブラ」

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

黒田日銀総裁が講演

日本銀行の黒田東彦総裁は4日、金融情報システムセンター(FISC)の記念講演会に登壇し、フェイスブック主導の仮想通貨リブラのようなグローバルステーブルコイン(GSC)や、中央銀行が発行するデジタル通貨(CBDC)について語った。

日銀が公表した要旨によると、本講演のタイトルは「決済のイノベーションと中央銀行の役割ーステーブルコインが投げかけた問題」。冒頭部分で、キャッシュレス決済が本格化した2019年を振り返り、決済関連のニュースの中で今年最も話題となったのはリブラだと述べている。

リブラのようなGSCを全面的に否定するのではなく、法的な明確性や技術の安定性が確保されれば、便利な決済手段になり得ると説明。しかし、マネーロンダリングやサイバーリスク、データ保護、消費者と投資家の保護など様々な課題を解決することは必須で、それが実現しないと利用者も継続的にメリットを享受することができないと語った。

またGSCが普及すれば、金融システムや金融政策の波及効果にも影響が及ぶ可能性があり、様々な課題やリスクへの対応が整わないうちに発行すべきではないとの立場を改めて強調している。

関連黒田日銀総裁「デジタル円を必要性の高まりに備え調査」

そして「リブラの構想は、決済の面でも銀行にかわってノンバンクがプレゼンスを高めようとしていることの表れとみることができる」と発言。信用仲介や決済の機能を担うのであれば、ノンバンクも公共財の節度ある消費ルールを遵守する必要があると話した。

一方でリブラのような通貨が生まれる背景には、既存の決済システムに問題があるからだと発言。国際送金の費用が高く、送金時間が長いことを例に、リスクや課題を強調するだけではなく、既存の決済システムに対しても改善を促していく必要があると説明している。「中央銀行は、民間のイノベーションを促進すべきとの立場にある」ことも明確にした。民間部門のイノベーションは、国際送金のコストの高さや金融包摂を初めとする既存の決済システムの問題に着目して生まれてきていることを認識する必要があると語っている。

CBDCの必要性

金融安定という公共財を供給する公的機関として、民間部門のイノベーションを後押しするという視点に加え、自国通貨建てのデジタルマネーの利用を促進することも重視していく必要があると説明した。

この点に関して、CBDCを発行すべきかどうかは非常に重要なテーマだと述べている。しかし現時点では、現金流通高が現在も増加しているため、CBDCの発行を国民が求めているとは考えられないとの見解を示した。海外では多くの国がCBDCの調査や研究を進めていることは認識しているが、将来デジタル通貨発行の必要性が高まった時に的確に対応できるよう、技術面や法律面での調査・研究を進めていくと語っている。

また調査と研究を進めると同時に、現在民間企業が提供するキャッシュレス決済という円建てのデジタルマネーの利用を促進し、CBDCが目指す決済機能の向上を実現させると説明。⺠間のデジタルマネー間で相互運用性が高まれば、「一般受容性」という点でCBDC近接し得るという考えを示した。

参考資料 : 日本銀行

CoinPostの関連記事

欧州中央銀行、中銀デジタル通貨調査へ キッカケは仮想通貨=ECB新総裁
欧州中央銀行が、中央銀行が発行するデジタル通貨(CBDC)の可能性を独自に調査していくことが分かった。新たに同銀総裁に就任したChristine Lagard氏が公聴会で明かした。
南アフリカ中央銀行、国外送金で仮想通貨利用も抑制 19年Q1に新規制導入
南アフリカの中央銀行は、為替管理の迂回の目的で仮想通貨が利用されることを防ぐため、新しい規制を来年第一四半期から導入する。同国では、為替管理によって国外送金への制限を設けている。
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
05/08 水曜日
12:50
FTXが債権計画書提出、すべてのユーザーに100%以上弁済の見込み
破綻した仮想通貨取引所FTXは、米破産裁判所に再編計画の修正版を提出した。すべての債権者が請求額の100%を受け取れるとしている。
11:25
米金融大手サスケハナ、1500億円相当のGBTCを保有
米大手投資・トレーディング会社サスケハナが約10億ドル相当の仮想通貨ビットコイン現物ETF「GBTC」を保有していることが確認された。
10:40
イーサリアムは穏やかなインフレ傾向に ETH焼却量減少で
仮想通貨イーサリアムは、主に取引手数料の低下により、焼却されるETHの量が大幅に減少している。DencunアップグレードやL2の活発化が背景にある。
09:30
「BTC相場は回復に転じた可能性」SCB銀が分析
「仮想通貨ビットコインの相場は回復に転じた可能性がある」とスタンダードチャータード銀行が分析。米大統領選の影響や今後の価格も分析している。
08:10
トレーダーに利回り提供へ、BybitがUSDeを取引担保に採用 
ENAトークン一時急騰 仮想通貨(暗号資産)取引所Bybitは7日、新しいステーブルコイン「USDe」をデリバティブ取引の担保資産に追加すると発表した。トレーダーに利回りを提供…
07:25
「仮想通貨市場には詐欺や問題が多い」ゲンスラー委員長
米SECのゲンスラー委員長は、仮想通貨の投資家保護の必要性を改めて強調。一方、イーサリアムの証券性については明言しなかった。
06:45
ワールドコイン過去一週間で35%上昇、その背景は
OpenAIのライバルであるGoogleは、5月15日に大規模な開発者カンファレンス「Google I/O」を開催する予定だがこれに先駆けChatGPTの検索エンジンを発表する観測だ。
06:10
米ビットコイン現物ETFに330億円純流入、2日連続プラスに
米ビットコインETFに回復の兆し。米月曜日、すべての仮想通貨ビットコイン現物ETFはプラスの資金流入を記録した。
05/07 火曜日
17:54
米決済大手Visa「ステーブルコイン取引高の約9割はbotによるもの」
決済大手Visaは、仮想通貨ステーブルコインについての記事を発表。ステーブルコイン取引活動の90%はボットなどによるものだと分析している。
14:32
米SEC、Invescoの「イーサリアム現物ETF」の可否判断を最終期日まで再延期
米国証券取引委員会は、InvescoとGalaxy Digitalが共同で申請した イーサリアム現物ETFの可否判断をさらに延期すると発表。次回の期限は7月5日で、これが最終期限となる。
14:22
米マラソンデジタル、ケニア政府とビットコインマイニングで協議
米上場ビットコインマイニング企業マラソン・デジタルは、ケニア政府と、仮想通貨政策やデーターセンター開発などで話し合っていると述べた。
12:30
前週末にかけてビットコイン大幅反発、ETFフローに好転の兆し
暗号資産(仮想通貨)相場は前週末にかけてビットコインが大幅反発し、暴落していたアルトコイン値を持ち直した。グレースケールGBTCへの資金流入など、ビットコイン(BTC)現物ETFのフローにも好転の兆しが見られる。
10:58
Bitwise幹部、コインベースの事業を分析
仮想通貨に非友好的な米国の規制環境をコインベースは利用できているとBitwise幹部が指摘。特に印象的であると感じる点を2つ説明した。
10:42
米SEC、証券法違反をロビンフッドに警告
米SECがロビンフッドにウェルズ通知を送付し、証券法違反を警告した。同社の仮想通貨事業を提訴する可能性が浮上したが、SECの対応を疑問視する声も上がっている。
05/06 月曜日
14:00
LayerZero、不正なエアドロップ受取を抑制へ
クロスチェーンプロトコルLayerZeroは、トークン配布の際の不正行為シビル・ファーミングを特定すると発表した。自己申告期間も設けている。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア