SEC最新動向
米証券取引委員会(SEC)は10月10日、シカゴを拠点とする暗号資産(仮想通貨)取引会社カンバーランドDRWに対し、無登録のディーラーとして20億ドル(3,000億円)以上の仮想通貨取引を行ったとして訴訟を提起した。
SECの訴状によると、カンバーランドDRWは2018年3月から現在まで、証券として提供・販売された仮想通貨を自己勘定で売買する無登録ディーラーとして活動していた。同社は「世界有数の流動性提供者」を自称し、電話やオンライン取引プラットフォーム「Marea」を通じて24時間365日取引を行っていたという。
SECのホルヘ・テンレイロ仮想通貨・サイバーユニット長代行は「業界が仮想通貨の販売を全て商品販売に似ていると主張する中、カンバーランドと発行者、客観的な投資家は、仮想通貨の提供と販売を証券への投資として扱っていた」と指摘した。
訴状ではPOL(ポリゴン)、SOL(ソラナ)、ATOM(コスモス)、ALGO(アルゴランド)、FIL(ファイルコイン)の5つの銘柄が証券として特定されている。
カンバーランドDRW側は声明を発表し、「SECの執行優先アプローチの最新の標的となった」と批判。5年間にわたりSECと協議を重ね、資料も提供してきたと主張している。
同社は「この訴訟を受けて事業運営や取り扱う資産に変更を加えることはない」とし、「すべての既知の規則や規制を遵守する強力なコンプライアンス体制と規律ある順守に自信を持っている」と述べた。
この訴訟は、SECによる仮想通貨業界への規制強化の一環と見られている。SECは差止命令や不当利得の吐き出し、民事制裁金などを求めている。
内部からの批判も
SECは今週、仮想通貨取引所Crypto.comに対し、未登録のブローカーディーラーおよび「証券決済機関」として運営されているとする「ウェルズ通知」を送付したばかりだった。
一方、Crypto.com側は今週8日に、ウェルズ通知を受けて同社に上場している該当トークンが証券に該当しないこと、また同社が「未登録のブローカーディーラーや決済機関」ではないと宣言するよう求め、SECに対して訴訟を提起した。
関連:Crypto.com、米SECを提訴 ルール策定が非合法だと批判
また、SECのマーク・ウエダ委員は同10日に、SECの仮想通貨に対するアプローチを「業界全体にとって本当に災難だった」と厳しく批判。
ウエダ委員はFOXビジネスの番組で、「執行を通じた政策」を押し付け、明確な指針を示さなかったため、結果として裁判所によって判断が下され、裁判所ごとに異なる判断が示されていると話した。
関連:注目の新興仮想通貨10選、セクター別主要銘柄と重要ファンダを解説【2024年下半期版】
関連:ビットコイン下落幅緩和、需要の影響で市場は安定か=Glassnode