CoinPostで今最も読まれています

ドージコイン(DOGE)とは|パロディとして登場した仮想通貨

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ドージコインの特徴

ドージコイン(DOGE)は2013年12月、プログラマーのBilly Markus氏およびJackson Palmer氏によってジョークとして開発された仮想通貨です(その後、両氏はドージコインプロジェクトから離れました)。

Markus氏に関しては、2015年に手持ちのドージコインをすべて売却済みで、「中古のホンダ・シビックが買える程度の利益しか得られなかった」と発言しています。

またMarkus氏は「(ドージコインに)意味はありません。超シュールだ。コインのデザインもシュールだった」などと述べています。

ソースコードとしてライトコイン(LTC)が元となっており、マイニングのアルゴリズムにもライトコインと同じScryptが採用されています。

ブロック生成時間がライトコインよりも短く、約1分でブロックが生成すること、さらにコインの発行上限が定められていないことが大きな特徴です。

関連:仮想通貨 ライトコイン(Litecoin)とは|今後の将来性とおすすめ取引所

ドージコインは、海外の掲示板サイトである「4chan」で話題になった、柴犬の写真にテキストを追加した「Doge」というインターネット・ミーム(インターネット上でシンボル的に用いられて流行になる画像など)が発端となりました。

Dogeとビットコイン(BTC)のパロディとして作られ、日本の掲示板「2ちゃんねる」におけるアスキーアートのキャラクターから派生した仮想通貨モナコイン(MONA)に似た成り立ちをもっています。

パロディ通貨としての側面を持つ一方で、通貨の開発・改良も積極的に行われ、難易度調整やブロック報酬の仕様、発行上限の撤廃など、利用者のニーズに合わせ臨機応変なシステム変更が度々行われています。

概要

通貨コード DOGE
公開日 2013年12月8日
発行上限 なし(現在の供給量:約1,320億DOGE)
コンセンサスメカニズム Proof of Work(PoW)
公式サイト Dogecoin公式サイト
エクスプローラーURL

Dogechain

White paper なし

草コインの代表格としてのドージコイン

ドージコインはいわゆる「草コイン」の代表格としての扱いを受けることも多く、時価総額の小さい草コインを多く取り扱うCoinExchange、Cryptopia、Tradesatoshiといった取引所で、基軸通貨としてドージコインが用いられていました。

草コインの中には1枚あたりの価値が1satに満たない通貨もあるため、BTC、USD等の通貨への橋渡しとして、1枚あたりの価値が100sat以下であるドージコインをブリッジ通貨として使用。

また、このような背景から草コイン全体の動向がドージコインの値動きに影響されるため、ドージコイン価格をベンチマークとして参照する投資家も多く見られます。

ドージコインを支える強力なコミュニティ

ドージコインの強みの一つに、多くのファンに支えられている強力なコミュニティが存在していることが挙げられます。

2014年のソチ冬季オリンピックの際には、ジャマイカのホブスレーチームが大会に出場するための資金調達手段として同志によるドージコインでの寄付活動が行われ、1日で3万ドル(約345万円)を集めたことで大きな話題となりました。

ドージコインのコミュニティは、英語圏で人気のSNS「Reddit」上に存在しています。

ドージコインの使い方や目的

以前は実社会で使われる通貨や、ユーティリティトークンとしての側面よりも、インターネット上での少額のチップや投げ銭、寄付の資金として使われることが多かったようです。

また、人気SNSのRedditでは、ドージコインによって商品を購入できるプラットフォーム「DogeMarket」が利用でき、一部コミュニティでは通貨としての機能を果たしている事が窺えます。DogeMarketでは、ドージコインを使い、アマゾンギフトカードや商品の購入、ビットコインとの交換などが可能です。

ドージコインは、迅速な支払いができ、少額な決済に向いていることから、マイクロペイメントのような使い方が好まれています。というのも、従来のマイクロペイメントでは、少額の支払いをするのに高い手数料をとられてしまうことがあるものの、ドージコインなら手数料を安く抑えられるという利点があるからです。

ウォレット

ドージコインを保有するために、公式ウェブサイトでは2つのウォレットを紹介しています。

1つ目は「Multidoge」。これはライトウォレットで、ブロックチェーンと速く同期ができる軽量タイプです。2つ目は「Dogecoin Core」。こちらはノードの運営もできる完全版のウォレットです。

2021年、ドージコインの急騰を裏付ける要因

2021年5月5日、ドージコインの価格は0.50ドル(約57円)を初めて超え、1年間で20,000%以上の価格上昇を見せました。その要因として、ビットコインの値動きへの連動だけでなく、社会的影響力の高い著名人のSNS上での発言による変動も挙げられます。

米テスラ・最高経営責任者のイーロン・マスク氏は、「ドージ・ファーザー(ドージコインの父)」を自称しており、彼のツイートによるパンプ(価格高騰)は、日本でも話題になりました。

関連:物議を醸す、イーロン・マスクの仮想通貨関連ツイートまとめ

また、マスク氏の率いる航空宇宙メーカー「スペースX」が、ドージコインで決済された世界初の商用月輸送ミッション「DOGE-1 Mission to the Moon」を2022年の第1四半期に実施する計画も明らかとなっています。

イーロン・マスクはこれについて「来年(22年)、DOGE-1を月に打ち上げる。ドージコインで支払われるミッション。宇宙(に進出する)初の仮想通貨。」などとツイートしています。

ユースケースの増加

ドージコインに対する注目度が高まったことで、2021年にはユースケースが増加。決済手段として新たにドージコインを取り入れる企業も誕生しました。

2021年12月には、東証1部上場企業で、オンラインゲーム制作企業の株式会社ネクソンが、連結子会社が仮想通貨でゲーム内アイテムを購入できるようにすることを発表。対応銘柄にドージコインも採用されました。

関連:東証一部上場ネクソン子会社、BTC・ETH・DOGEなど仮想通貨決済に対応

また、2022年1月にはテスラがドージコイン決済を開始。2月には特定のスーパーチャージ(急速充電)施設でドージコインの利用を可能にする計画も明かしました。

関連:米テスラのスーパーチャージ、DOGECOIN決済を導入か

他には、英プレミアリーグのチーム「ワトフォードFC」がドージコインのロゴが入ったユニフォームを着用することも判明。試合のチケットや関連商品を購入する際の決済手段でドージコインを採用した米NBAのチーム「ダラス・マーベリックス」が、ドージコインを保有する方針を示したといった事例もあります。

関連:英プレミアリーグチーム、来シーズンからDOGECOINロゴのユニフォーム着用へ

関連:仮想通貨DOGE(ドージコイン)をバスケチームで保有へ NBA・マーベリックス

DogeDEXの誕生

2021年3月にはドージコインを主体にした分散型取引所(DEX)「DogeDEX」がローンチされました。ビットコイン、ライトコイン、イーサリアム(ETH)など多くの銘柄とドージコインをスワップ(交換)したり、流動性を提供したりできるDEXです。

Android端末やiOS端末、パソコンで利用が可能。秘密鍵を自分で管理できる自己ホスト型ウォレットとしても機能します。

関連:ドージコインの分散型取引所「DogeDEX」誕生

ドージコイン財団が復活

2021年8月、ドージコイン財団が活動を再開することを発表しました。2014年に設立された後、活動を休止していましたが、ドージコインのエコシステムやコミュニティのサポートを再開しています。

関連:イーサリアム創設者ヴィタリック氏も参加へ ドージコイン財団が復活

再開時にはイーサリアムの共同創設者ヴィタリック・ブテリン氏がアドバイザーとして参加。ドージコイン財団は、以下の3つを活動の柱にすると説明しました。

  • 開発や支援を通してドージコインをサポート
  • ドージコインの商標の保護
  • ドージコインのロードマップ作成やガバナンスに参加

また、財団は2021年12月に、その後の計画「Trailmap」を発表。ドージコインのプルーフ・オブ・ステーク(PoS)版を導入する提案がされていて、ステーキングを行えるようにする計画も明らかになっています。

本記事執筆時点の「Trailmap」の内容は以下の通り。

  • ウェブサイト「Dogecoin.com」の内容変更
  • プロダクト開発用のライブラリ「Libdogecoin」の提供
  • 「Dogecoin Standard」として仕様を提供
  • プラットフォーム導入サービス「GigaWallet」の提供
  • Dogecoin Keyring(アプリ開発キット)
  • RadioDoge
  • パートナーシップ:販売時点情報管理システム(L2アプリ)

国内暗号資産取引所での取扱

執筆時点の22年3月現在、ドージコインは日本国内の仮想通貨取引所に未上場ですが、暗号資産取引所BTCBOXが「かんたん売買」サービスにてドージコインを扱う準備を進めていると発表しています。

関連:BTCBOX、国内初の仮想通貨ドージコイン(DOGE)取り扱いへ

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
04/19 金曜日
18:00
2024年注目の仮想通貨10選 セクター別の主要銘柄
暗号資産(仮想通貨)市場を代表する、注目銘柄10選。ビットコイン現物ETFが承認され半減期を迎える2024年。RWAやAI銘柄などセクター毎に投資活動が活発化。年初来の騰落率を含む各種データを網羅。ソラナのミームコインやエアドロップの効果は業界全体に影響している。
13:53
Yuga Labs、NFTゲームの知的財産権をゲームスタジオ「Faraway」に売却
著名NFTコレクション「Bored Ape Yacht Club」で知られるYuga Labsは、同社が開発するNFTゲーム「HV-MTL」と「Legends of the Mara」の知的財産権を、ゲームスタジオ「Faraway」に売却したと発表した。
11:54
中東情勢緊迫化で株やビットコインなど急落、リスク回避の動き強まる
中東情勢を巡りイスラエルのイランへの報復攻撃が伝わり、日経平均株価や仮想通貨ビットコインなどリスク性資産が暴落した。先行き懸念からリスク回避の動きが強まっている。
11:30
Ondo Finance、米国債建てトークンUSDYをコスモスで展開へ
資産トークン化企業Ondo Financeは、Noble Chainと提携して米国債建てトークンUSDYなどの資産をコスモス上で展開すると発表した。
11:00
テザー社、USDT超えて最先端技術提供へ 4つの新部門立ち上げ
USDTを発行するテザー社は事業部門を4つに再編する計画を発表した。ステーブルコインを超えた、より包括的なソリューションを提供していく計画だ。
10:10
「BTC半減期後の相場はマクロ経済が主導」10x Research分析
仮想通貨ビットコインの半減期後の相場を主導するのはマクロ経済であると10x ResearchのCEOが指摘。現状ではビットコインの今後価格が5万ドルまで下がる可能性もあると述べている。
09:35
Aptos開発企業、マイクロソフトやSKテレコムなどと提携
アプトス・ラボが数社と共同で開発するAptos Ascendは、金融機関向けのデジタル資産管理プラットフォームだ。この製品はAzure OpenAI Serviceを使用する。
07:55
仮想通貨取引所バイナンス、ドバイで完全な事業ライセンス取得
バイナンスは昨年同局からMVPライセンスを取得したが、同ライセンスには3段階のプロセスがあり、今回は最終段階をクリアしたことになった。
07:20
「半減期後にBTC価格は下落する可能性」JPモルガン
半減期後に仮想通貨ビットコインの価格は下落する可能性があると、JPモルガンのアナリストは分析。17日のレポートで分析の根拠を説明している。
06:30
バイナンス、新たな仮想通貨ローンチパッド「メガドロップ」発表
最初に選ばれたプロジェクトは仮想通貨ビットコインのステーキングプラットフォーム「BounceBit」で、168,000,000 BBトークンがMegadropを通して配布される予定だ。
06:00
コインベース、ソラナミームコイン「WIF」の永久先物提供へ
米仮想通貨取引所大手コインベース(およびインターナショナル取引所)は19日、ソラナ基盤のミームコイン「WIF」のパーペチュアル先物取引を新たに提供する予定を発表した。
04/18 木曜日
17:05
Flare Network、PFP NFT生成AIサービスの一部機能を公開
Flare Network(フレアネットワーク)はデータに特化したブロックチェーンとしてAIを強化。Atrivと提携してコードなしでNFTを生成するプラットフォームを提供。このプラットフォームは、デジタルアートの取引と集大成を容易にし、安全なクロスチェーン取引をサポートする予定。
17:00
ビットコインの新トークン標準「Runes」が注目される理由
仮想通貨 ビットコイン新たな代替トークン基準「Runes」にコミュニティの注目と期待が集まっている。ビットコイン版NFTの発行を可能にしたOrdinalsの開発者が、設計した新たなプロトコルで、ビットコインの半減期に合わせてローンチされる。
16:25
ソラナのDEX「Drift」、18万ユーザーに1億トークンのエアドロップ実施へ
ソラナのDEXプロトコル、Driftが1億トークンのエアドロップを実施予定。取引量200億ドル超のプラットフォームで、ユーザー活動に基づくトークン配布が行われる。新たな暗号資産(仮想通貨)DRIFTの詳細を解説。
15:00
コンサル大手EY、イーサリアム基盤の契約管理サービスを立ち上げ
世界四大会計事務所の一つ、アーンスト・アンド・ヤングは、ブロックチェーン技術を活用した企業契約管理ソリューション「EY OpsChain Contract Manager」の立ち上げを発表した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/04/20 ~ 2024/04/21
大阪 京セラドーム大阪
2024/04/25 ~ 2024/04/26
東京 国立新美術館
重要指標
一覧
新着指標
一覧