はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

XRP高騰継続で140円台到達、仮想通貨の全体時価総額は「2兆ドル」の大台復帰へ

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ビットコイン相場と金融マーケット

週明け16日の暗号資産(仮想通貨)市場。 ビットコイン価格は、前日比+1.12%の520万円(47,743ドル)と続伸した。週間の騰落率でも+2.72%と堅調さを見せる。

BTC/USD週足

注目された週足終値を47,000ドル上でクローズしたほか、トレンド系指標のMACD(Moving Average Convergence Divergence)がゴールデンクロス(上図①)した。週足MACDのゴールデンクロス成立は、2021年の強気トレンドの起点となった、20年4月と20年10月以来。

足元での急騰の反動安を警戒する声があるも、すでに今年2月以降のバブル相場水準(上図②)に突入しており、アナリストの間でも強気トレンド再開との見方が大勢を占め始めている。

日足を確認しても、一時的な調整局面を43,000ドルのレンジ上限や「200日移動平均線(200SMA)」を背に切り返すなど、利確売りをこなしつつも買い意欲は旺盛と言えそうだ。

また、デリバティブ(金融派生商品)市場におけるBTC先物の「Funding Rate(資金調達率)」では、今年上半期の水準よりも沈静化している。現時点では、大口投資家の現物買い主導の相場環境にあり、過度なレバレッジによる取引が膨らんだ反動により、ロスカットの連鎖が走るリスクは限定的か。

The Block

再び2兆ドル市場に

いわゆる”アルトシーズン”再開に伴い、仮想通貨の全体時価総額が、2兆ドル(約220兆円)の大台を回復した。

仮想通貨マーケットキャップ

5月12日に過去最高値2.57兆ドルをピークにして大幅下落。6月22日には1.12兆ドルまで落ち込んでいたが、買いが買いを呼び込むような形で大きく反発している。地政学リスクで日経平均株価など急落している点や、アルト市場にて足元の過熱感が高まっている点から、調整安には注意したい。

ビットコインの市場占有率を示す「ドミナンス」は、アルトに資金が集まり始めた影響で反落。44.6%まで低下した。

ドミナンス推移

5月中旬のピーク時には、ビットコイン・ドミナンスが一時30%台を記録する場面もあったが、これを下回るようであれば、18年1月の過去最低値35.4%を3年半ぶりに更新する可能性が生じることになる。

現在の市場は、5日にロンドン・アップグレードを完了したイーサリアム(ETH)がその一部をけん引する。上昇の背景には、EIP-1559実装により導入された「バーン(焼却)」が市場想定を凌駕したことも一因だ。

関連:イーサリアム共同創設者ヴィタリック氏、ロンドンHFのメリットを解説 

これまでのバーン総量は、約10日間で50,000ETH(180億円相当)を超え、バーン(焼却)速度は、先週に引き続き分速3.3ETHもの高水準をキープしている。

これほどのハイペースで蒸発していくことは大方の想定外だとしてポジティブサプライズとなったほか、ただでさえ次世代チェーンETH2.0のデポジットコントラクトやDeFi(分散型金融)プロトコルへの大量ロックアップで、市場に出回る”浮動数”を減らすイーサリアムの希少価値向上は、エコシステムを取り巻くPolygon(MATIC)などの関連銘柄への循環物色にもつながっているものと見られる。

個別銘柄の動向

Messari

個別銘柄で上昇率が顕著なのは、前週比+59%のXRP(リップル)と、前日比+22.9%の上昇でCoinmarketcap(CMC)時価総額ランキング11位まで浮上したソラナ(SOL)だろう。

12日に1ドルを超えたばかりのXRP(リップル)が1.31ドル(140円台)まで急伸した。Coinmarketcap(CMC)時価総額ランキングでは一時10位前後まで後退していたが、現在は6位まで復調している。

3年前の仮想通貨バブル時のXRPは、イーサリアムと時価総額で競合していたものの、その後ピークアウト。2021年にビットコインやイーサリアムなど主要銘柄が2017〜2018年の過去最高値を大きく更新するなか、XRPは低迷するなど出遅れていた。

XRPを開発する米リップル社が20年12月に米SECから有価証券問題で提訴され、提携解消などが相次いだことが懸念材料となっていた。

関連:リップル裁判 弁護士が今後の日程を掲載

しかし、直近では10日に韓国の送金業者Global Money Express Co. Ltd(GME)が、クロスボーダー送金ネットワークの「RippleNet」に加わったことを発表。7月28日には、SBIホールディングス傘下のSBIレミット株式会社が、日本初となる仮想通貨を用いた国際送金サービスを開始したことを発表するなど、追い風が吹いている。

Santimentは、XRPネットワークにおけるGithubの開発活動(Development Activity)が、価格高騰前に急速に活性化したことを指摘した。

Santiment

今後の焦点は、係争中の裁判の趨勢が大きく左右することになりそうだ。今年11月には毎年恒例の国際カンファレンス「SWELL 2021」を控えるほか、Ripple社の共同創業者の1人で、現Stellar共同創設者のJed McCaleb氏によるXRP売却が、早ければ今年9月〜12月に売却し切る計算となっており、売り圧力後退を期待する向きもある。

SOLの上昇は、DEGEN APEなどソラナ基盤のNFT市場が高騰しており、エコシステム活性化も刺激材料となったか。

プロトコルへの預け入れ総額を示す「Total Value Locked(TVL)」は、16.9億ドルに達し、今年5月の過去最高値を上回った。SOLの過去最高値は、21年5月に付けた56.2ドルだが、現時点で55.8ドルまで再上昇している。

ソラナチェーンは、業界屈指の取引処理速度とスケーラビリティ、低い手数料が特徴のレイヤー1ブロックチェーンとして知られる。昨今では、関連プロジェクトで米大手ベンチャーキャピタルa16zなどが主導する資金調達が活性化している点、ここ数年間で急台頭した大手デリバティブ取引所FTXが運営する分散型取引所Serumがソラナ基盤で構築されている点も、市場心理を後押ししているものとみられる。

関連:仮想通貨ソラナ(SOL)とは|注目ポイントと今後の将来性

CoinPost App DL
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
12/10 火曜日
06:55
エルサルバドル、企業のビットコイン受入義務を撤廃か
エルサルバドルは、仮想通貨ビットコインに関する法律を一部改正する可能性があることがわかった。IMFから融資を受けるための話し合いが進んでいるという。
06:42
ビットコイン10万ドル回復も一時急落 アルトコイン全面安
仮想通貨ビットコインは10日朝、一時94,249ドルまで急落し、デリバティブ市場で約1,130億円の強制清算が確認された。アルトコイン市場も連れ安となった。
06:20
マイニング大手Riot、755億円調達でビットコイン買い増しへ
米上場のBTCマイニング大手Riot Platformsは最大755億円の転換社債を発行し、仮想通貨ビットコイン購入や一般的な企業目的のための資金調達を計画している。
05:58
3200億円相当のビットコイン追加購入、米マイクロストラテジー
今回の買い増しにより、マイクロストラテジーの仮想通貨ビットコイン保有数は遂にビットコイン総供給量の2%に達した。
12/09 月曜日
17:52
JVCEAがTrek Labs Japanを第二種会員に登録 ソラナ関連NFTや『Backpack Exchange』を展開
Trek Labs JapanがJVCEAの第二種会員に登録。暗号資産取引所「Backpack Exchange」とソラナ系NFT「Mad Lads」で急成長を遂げ、日本市場でも新たな展開を目指す。
17:20
米国ビットコインETFの売却損益は分離課税に 国税庁の見解と押さえておきたい注意点|寄稿:泉 絢也
米国ビットコインETFの売却所得に対する国税庁の分離課税判断について、照会担当者の税理士・泉絢也氏が解説。信託持分としての法的解釈から実務上の注意点まで、税務のポイントを網羅し、国内暗号資産取引への影響も考察した。
15:28
仮想通貨否定派のSEC委員の「再指名投票」迫る 米上院に業界注目
米上院銀行委員会は、証券取引委員会のCaroline Crenshaw委員の再指名に関する投票を行う予定だが、同委員はゲンスラー委員長を上回る仮想通貨反対派として認識されている。業界のリーダーらは同氏の姿勢を強く批判するとともに、投票結果に注目している。
15:20
DeFiアクセス効率化へ ワンクリック取引実現のFireblocks、Uniswap提携
機関投資家向けデジタルウォレットの大手FireblocksがDeFi取引所Uniswapとの提携を発表。ウォレット内で直接DeFiサービスが利用可能になり、機関投資家の参入ハードルを低減へ。
13:35
米アマゾンにビットコイン財務戦略の株主提案「資産5%の保有検討」を要請
米シンクタンクがアマゾンに対し、総資産の5%をビットコイン(BTC)に配分する戦略を提案。マイクロストラテジーの事例を参考に、インフレ対策としてのビットコイン保有を提言。株主総会での議案として審議を要請。
12:32
NOT A HOTEL DAO、仮想通貨NACのIEOで20億円超の資金調達に成功 
NOT A HOTEL DAOが国内仮想通貨取引所GMOコインのIEOで、目標額を超える20.7億円の資金調達に成功した。12月13日からGMOコインでに上場し、DAOのレンディングおよび宿泊権サービスが開始する。
11:52
イーサリアムやドージコインに資金流入、週間騰落率でビットコインを大きく上回る
暗号資産(仮想通貨)市場では、時価総額2位のイーサリアムが前週比でビットコインを大きくアウトパフォームした。近年では珍しい現象であり、ETH/BTCが反転すれば2021年の過去最高値更新が視野に入るか。
10:20
米財務省、ビットコインは『デジタルゴールド』としての役割があるとの認識示す
米財務省がビットコインは「デジタルゴールド」としての役割を持つとの認識を示した。ビットコイン(BTC)を大量保有するマイクロストラテジー会長は、政府の準備金は金(ゴールド)ではなくビットコインの備蓄を推奨した。
12/08 日曜日
13:00
今週の主要仮想通貨材料まとめ、スイ(SUI)価格高騰やイーサリアムへの再注目
ビットコイン、イーサリアム、XRP、スイなどの主要仮想通貨が注目。価格のボラティリティ、重要なニュース、2025年に向けた仮想通貨の展望を解説。
11:30
短期調整警戒も、今週高値を「大天井」断定は時期尚早か|bitbankアナリスト寄稿
bitbankアナリストが、1400万円台で推移する今週のビットコイン(BTC)相場を分析。10万ドルの壁を突破できれば、FOMOによって相場が走ると想定するも、CMEのビットコイン先物では7.8万ドル〜8万ドルの間に窓が開いている点にも言及した。
11:00
週刊仮想通貨ニュース|モルガン・クリークCEOのアルトコイン5選に高い関心
今週は、モルガン・クリークのCEOによる仮想通貨ビットコイン・アルトコインの市場分析、ヘデラやXRPの高騰、a16zの2025年トレンド予想に関するニュースが最も関心を集めた。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
重要指標
一覧
新着指標
一覧