はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用 WebX
CoinPostで今最も読まれています

ビットコイン価格年末1万ドル達成には、9月1週目の価格推移が重要となる|米OTC取引業者CEO

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

bitFlyerメンテナンスでは動かず
日本時間早朝4時から始まったbitFlyerのメンテナンスが終了するも大きな影響は見られず、依然80万円目前で推移。堅調な推移を続けるビットコインが1万ドルに達するのに必要な重要ラインに関して、Genesis TradingのCEOがCNBC番組内で言及した。

ビットコイン価格推移

ビットコイン相場は30日、日本時間早朝4時から始まったbitFlyerのメンテナンスが終了するも大きな影響は見られず、依然80万円目前で推移しています。

出典:TradingView

bitFlyerのメンテナンスは1時間延長し、合計3時間で終了。現在は通常通り取り引きが行われている模様です。

値動きに変化がなかったことで、依然フィボナッチリトレースメント上での次の節目の50%戻しのラインとなる80万円には到達しておらず、今後も50%戻しラインが意識されている可能性はあります。

出典:TradingView

30日午前、業界の動きは?

米Yahoo Financeに4つの仮想通貨売買追加

米Yahoo Financeの売買プラットフォームにて、ビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、イーサリアム(ETH) 、ライトコイン(LTC)の仮想通貨4種類が新たに売買可能となったことが明らかになりました。

出典:Yahoo Finance

米yahoo financeは、株式銘柄や業績に関する基礎データが充実しており、米国住みの投資家に限らず、日本を含む多くの国から利用される確立された金融データベースです。

欧州連合(EU)、仮想通貨規制強化に関するミーティングを予定

EU28か国の財務大臣は、人気が加速する仮想通貨における挑戦と規制強化の必要性について、ミーティングを予定している事がブルームバーグなどの報道で明らかになりました。

議論内容は、規制強化が入っていることで以下のような厳しい内容となっているものの、業界健全化に必要とされる規制の議論が行われることは歓迎すべきものであると言えるでしょう。

  • 仮想通貨に欠ける透明性
  • マネーロンダリングや脱税
  • テロ組織の資金源となり得る可能性

ミィーティング開催日程は9月7日を予定しているため、9月の重要な動きの1つになり得る可能性があります。

年内1万ドル到達に必要な要素

米国大手仮想通貨OTC取引ブローカーGenesis TradingのCEOを務めるMichael Moro氏は、CNBCの経済番組FastMoneyに出演し、現在のビットコイン相場について語りました。

Moro氏は、相場に関して以下のように説明しました。

先週、SECによる9つのビットコインETFの非承認という悪材料が出ても、BTC相場はウィンクルボス版非承認時の様に、5%10%以上の大きな下落は見られず、6200ドルレベルを維持できていたので、下落相場(ベア市場)はすでに勢いを失ったと考えられる。

また、どうやら投資家はETFの承認が近いうちに実現できないと理解しており、過度な注目がETFに集中しすぎず緩和している状況は、市場にとってはバランスの取れたセンチメントとなっているだろう。

そして、今後の相場に関して

1万ドルの価格へと回復するためには、BTCは激しい急騰(5%~10%)でなく、堅実且つ緩やかな上昇が必要不可欠だ。

さらに、重要なサポートラインは7150ドルであり、仮に来週までこのラインを維持できていれば、相場トレンドと投資家の心理も上向きとなり得るだろう

と言及、前向きな姿勢を示しました。

出典:TradingView

▶️本日の速報をチェック

CoinPostの関連記事

米ヤフーファイナンス:ビットコイン、イーサリアムなど4種類が仮想通貨プラットフォームで売買可能に
米ヤフーファイナンスの売買プラットフォームで、仮想通貨ビットコイン、ビットコインキャッシュ、イーサリアム、ライトコインが売買可能になった。日本のYahoo! JAPANも今秋に仮想通貨取引所のサービス開始を目指している。
『仮想通貨市場に及ぼす影響は、ビットコインETFを超える』Bakktが米市場関係者に注目される理由
「新仮想通貨プラットフォームBakktが予定するサービス内容が既存スキームと異なる点として、”ビットコイン現物”に裏付けられたBTC先物取引があり、実際の資金が仮想通貨市場に流入する」等と言及した。
CoinPost App DL
厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
09/08 月曜日
17:00
FTX EU買収のBackpack、欧州で規制準拠の永続先物取引を開始
大手暗号資産取引所Backpack Exchangeが、旧FTX EU Ltd買収を経て欧州向けサービス「Backpack EU」を正式ローンチする。キプロス証券取引委員会のライセンス取得により、旧FTX EU顧客への資金返還完了後、40以上の取引ペアで永続先物取引サービスを開始した。
16:32
米ARK Invest、35億円相当の仮想通貨関連株に追加投資 
キャシー・ウッド氏率いるARK Investが、イーサリアム財務企業ビットマインと仮想通貨取引所ブリッシュの株式を計35億円相当追加取得した。「破壊的イノベーション」への早期投資で成功を収めたウッド氏の動向に市場の注目が集まる。
16:25
Minara、Web3投資を会話で実現するAIアシスタント
Circle支援のAIアシスタントMinaraが、暗号資産の分析から取引まで一元化。50以上のデータソースと独自AIモデルで、初心者でも簡単にWeb3投資を開始できる革新的プラットフォーム。
13:54
ストラテジーのマイケル・セイラー会長、世界の億万長者トップ500ランキング入り
ビットコイン財務戦略で知られるストラテジー社の会長が億万長者ランキング入りした。その資産は1兆円を突破している。仮想通貨業界の富豪動向も紹介する。
12:26
メタプラネット、ビットコイン22億円分を追加購入
メタプラネットが9月に136BTCを追加購入し、累計保有量は20,136BTCへ。総取得額は3,045億円超に到達し、積極的なトレジャリー戦略を継続。
09:43
テザー社、ビットコイン売却のウワサ否定 21キャピタルに19,800BTCを送金
テザー社CEOが仮想通貨ビットコイン売却の噂を否定した。実際は新設のビットコイン・トレジャリー企業21キャピタルへの送金だと説明し投資継続を表明している。
09/07 日曜日
16:00
AIが自律的に売買する時代へ、コインベースが描くエージェントコマースの未来|WebX2025
米大手仮想通貨取引所コインベースの事業開発担当副社長ダン・キム氏が大型Web3カンファレンス「WebX」に登壇し、同社がAI領域で大きな注目を集める「エージェントコマース」に投資を本格化する理由と背景について詳説した。
14:00
今週の主要仮想通貨材料まとめ、BTCの10万ドル割れリスクやETH価格100倍の可能性など
前週比で振り返る仮想通貨市場の最新動向。ビットコインやイーサリアム、XRP、ソラナといった主要銘柄の騰落率や注目材料を一挙紹介。市場トレンドと関連ニュースを詳しく解説する。
12:00
ドージコインの買い方とETF申請最新状況|DOGE投資の今後を徹底解説
ドージコイン(DOGE)の特徴と最新動向を徹底解説。イーロン・マスク氏の影響や市場価値、日本での購入方法まで。初心者向けに取引所の選び方もわかりやすく紹介。
11:30
ビットコイン1650万円で底堅く推移、米雇用統計控え利下げ期待高まる|bitbankアナリスト寄稿
今週のビットコインは底堅い推移で1650万円周辺まで回復。SEC・CFTC共同声明が相場を支援する一方、ナスダックのDAT企業監視強化で一時下落。8月米雇用統計を控え、利下げ期待によるBTC相場への影響をbitbankアナリストが分析。
11:00
週刊仮想通貨ニュース|ナスダックの仮想通貨保有企業への監視強化に高い関心
今週は、金融庁による仮想通貨規制の見直し検討、米M2マネーサプライをもとにしたビットコイン相場分析、ナスダックによる仮想通貨保有上場企業への監視強化に関する記事が最も関心を集めた。
09/06 土曜日
13:55
米SEC・CFTC、仮想通貨無期限先物取引の国内展開などを検討
米SEC・CFTCは金融市場24時間取引市場拡大、永続契約の国内回帰、予測市場とポートフォリオ証拠金制度の導入などを検討。仮想通貨規制統一化で共同声明を発表。
13:00
ハイパーリキッド(HYPE)、独自ステーブルコインUSDH発行計画 手数料80%削減へ
分散型取引所ハイパーリキッドが独自ステーブルコインUSDH発行と手数料の80%削減などを計画している。仮想通貨HYPEは過去1年間で630%上昇しているところだ。
11:25
仮想通貨の暗号基盤に量子リスク 2035年移行計画を米SECに提案
量子コンピュータが主要仮想通貨の暗号基盤を破る可能性について、米SECに提出された報告書で警告。2034年までの脅威確率や対策フレームワークを解説。
10:25
トークン化ポケカ市場「Collector Crypt」、仮想通貨CARDSが数日で10倍高騰
ポケモンカードをトークン化する「Collector Crypt」の仮想通貨CARDSが1週間で10倍上昇した。ガチャ需要が24億円に達し、NFT市場に新風が吹いている。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧