CoinPostで今最も読まれています

ハッシュ戦争の影響でPoW通貨への懸念拡大、見直されるリップル(XRP)とステラの魅力|仮想通貨市況

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ハッシュ戦争の影響でPoW通貨への懸念拡大、避難先としてリップル(XRP)とステラが上昇か
BTC価格は2018年死守し続けてきた約65万円の最終防衛ラインをついにブレイクした事で、サポレジ転換。ハードフォーク前後は、BTCやBCHを中心に売り圧力が強まったが、PoW通貨の避難先としてリップル(XRP)とステラ(XLM)が相対的強さを発揮した。

仮想通貨市場

仮想通貨市場は16日、明朝に実行されたビットコインキャッシュのハードフォークが完了し、HashWars(ハッシュ戦争)に関連する”売り圧力”の警戒感が後退し、下落相場にも一服感が広がったことで、反騰を見せた。

売られ過ぎのシグナルが出ていたことで、急反騰を見せるも、2018年死守し続けてきた約65万円の最終防衛ラインをついにブレイクした事で、下値支持線のサポートラインが、上値抵抗線のレジスタンスラインに転換しており、65万円付近までの上昇を押さえ付ける形となっている。

ハッシュ戦争の行方

特に昨日、ビットコインキャッシュハードフォーク前に、SV派閥のハッシュレートが極端に上がっていた点などを踏まえ、ビットコインキャッシュ自体がどのようになるか、状況判断が極めて難しい状況にあったことで急落した価格推移は、市場全体へ波及し、ビットコインも年初来最安値を更新するなど、極めて厳しい状況にあった。

ビットコインキャッシュのハードフォークの結果を簡潔に説明すると、実行ブロック「556767」で、各派閥のマイニングプールが別々のBCHプロトコルのルールセットを伴うブロックをマイニングし、Bitcoin SV側がBitcoin ABCのブロックを無効としたことで、通貨分裂へと繋がった。

当初優勢だったSV派以上にハッシュレートを集中化させて力を誇示したABC派のBitcoin.comプールの影響で、ABC優勢の状況へと変化し、取引所やウォレットなどが危惧していた分裂後の混乱は一時的に免れたと言えるだろう。

本日下落相場が一服したのは、そのような背景があると思われるが、以前BCHに関するハッシュ戦争は継続しており、クレイグ氏率いるSV派閥がABCに攻撃を仕掛ける懸念点も含んでいるなど、市場は相場の方向性を見定めている状況にあると言える。

ビットコインキャッシュ騒動で広がるPoW通貨への懸念感

しかし、今回のビットコインキャッシュ騒動によって、少なからずPoW通貨に対する懸念が広がったのは間違い無いだろう。

PoW(プルーフ・オブ・ワーク)とは、P2P(ピアツーピア)ネットワークにおいて発言権をCPUの計算量に応じて与えるコンセンサス・アルゴリズムの1種だ。

いわゆるパソコン(特殊なものも含む)を利用してマイニングを行い、ブロックを生成する仕組みを指し、ビットコインを初め、ビットコインキャッシュなど多くの通貨で採用されている。

基本的に分散型のネットワークを構築するシステムとして、非中央集権制を成り立たせる仕組みと言えるが、今回のビットコインキャッシュのハッシュ戦争(ハードフォーク騒動)は、多大な影響力を持ち合わせた派閥(集権的企業)同士の争い激化により、ネットワークの混乱を招いた事例として、仮想通貨業界に課題と教訓を残すこととなった。

特にネットワーク全体の半分以上のCPUパワーを利用して、ネットワークの操作が可能になる「51%攻撃」問題が取り沙汰されたことで、時価総額4位に位置していた主要通貨に関わる、市場の不安が急拡大した。

XRPやXLMの価格上昇

そのような背景の中で、相対的に価格下落率が低く、地合い不良の解消と共に上昇へと転じたのが、リップル(XRP)とステラ(XLM)の2通貨だ。

ステラは、過去最大のエアドロップを控える(広告効果)ことや、リップル社も動きがより活発になってきていることでの価格上昇との見方もあるが、「PoW問題」を回避する投資家の避難投資先になった可能性を見る向きもある。

WeissRatingsも当時ツイッターにて、ここ2日間でおきたビットコインの一年以上における最低価格に対して、未だサポートラインを守りながら、取引されているXRPとステラなどの通貨は、アルゴリズム上のマイニング(PoW)に頼らない共通点が見られると取り上げた。

さらに、仮想通貨などの格付け機関WeissRatingsは、「XRPは直近の最低値≒0.26ドルを大幅に上回っており、仮にBTCの相場に連動しなくなった状況が顕著に見られれば、仮想通貨市場にとって大きな一歩となるだろう。」と言及。

個別の仮想通貨がBTC連動でなく、独自材料で動くことが望ましい環境だと、見解を示した。

XRPのProof of Consensusや、XLMのStellar Consensus Protocolなどは、銀行や決済業社に利用されるために、独自ネットワークの採用をしているが、 これまでは、ある意味で中央集権制に反しているとの見方もされていた。

しかし、直近の政府の動きや企業の規制の動きなど、集権化や非秘匿性が進む状況なども加味して、見直しされ始めていると解釈することもできる。

一方で、巨大なハッシュレートに支えられるビットコインの存在は、非中央集権化を支える重要な存在であり続けている。

仮想通貨における非中央集権と中央集権の動きは、今後の仮想通貨業界の発展にも大きな変化をもたらすと考えられるため、各国政府や企業の動きが活発になってきた現在、重要なトピックとして推移を見守っていく必要がありそうだ。

▶️本日の速報をチェック

仮想通貨(ブロックチェーン)関連株

仮想通貨(ブロックチェーン)関連銘柄

軟調な地合いに加え、ビットコイン価格が年初来安値を割り込んで低迷している事で、仮想通貨取引所銘柄は全面安。

前期比3倍の68億円と強気予想していた通期純利益を非開示に変更するなど、決算内容を悪材料視されてストップ安を付けたリミックスポイント(3825)が大きく続落したほか、金融庁の認可が一向に下りないことで期待感が剥落し初めており、SBIホールディングス(8473)やマネックスグループ(8698)も売り込まれるなど厳しい展開が続いている。

CoinPostの関連記事

仮想通貨(ブロックチェーン)本命銘柄|関連株の最新情報まとめ
株式市場の仮想通貨(ブロックチェーン)の関連株一覧です。仮想通貨(暗号通貨)の将来性と市場の盛り上がりに伴い、時価総額(株価)の大幅上昇を期待できる本命銘柄と最新のポイント解説をまとめています。
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
05/09 木曜日
05:40
マスターカード、トークン化RWAの決済試験でJPモルガンやシティと提携
現在の課題として、投資適格債のような証券と、商業銀行のお金のような資産は、それぞれ別のシステムで機能している。RSNを利用すれば、単一のプラットフォーム上でトークン化資産の決済手続きを行うことができる。
05/08 水曜日
20:31
日本最大のWeb3カンファレンス「WebX2024」、先着順の読者限定割引コードを配布開始
国内最大手暗号資産(仮想通貨)メディアCoinPostが企画・運営するWeb3カンファレンス「WebX2024」。先着順の読者限定割引コードを配布開始しました。
15:06
EVM互換のZKロールアップとして関心を集める「Zircuit(ザーキット)」とは
暗号資産(仮想通貨)イーサリアム財団からL2研究助成金を獲得し、大手VCのPantera Capitalなどから出資を受ける「Zircuit(ザーキット)」について解説。ステーキングプロトコルは約2ヶ月で30億ドル以上を集めた。
14:35
懸念強まる仮想通貨業界へのSEC執行範囲、民主党と共和党議員が激論交わす
米国下院金融サービス委員会は、SECの暗号資産(仮想通貨)を念頭にした執行活動に関する公聴会を開催。民主党と共和党議員のスタンスの違いが鮮明となった。
12:50
FTXが再建計画書提出、すべてのユーザーに100%以上弁済の見込み
破綻した仮想通貨取引所FTXは、米破産裁判所に再編計画の修正版を提出した。すべての債権者が請求額の100%を受け取れるとしている。
11:25
米金融大手サスケハナ、1500億円相当のGBTCを保有
米大手投資・トレーディング会社サスケハナが約10億ドル相当の仮想通貨ビットコイン現物ETF「GBTC」を保有していることが確認された。
10:40
イーサリアムは穏やかなインフレ傾向に ETH焼却量減少で
仮想通貨イーサリアムは、主に取引手数料の低下により、焼却されるETHの量が大幅に減少している。DencunアップグレードやL2の活発化が背景にある。
09:30
「BTC相場は回復に転じた可能性」SCB銀が分析
「仮想通貨ビットコインの相場は回復に転じた可能性がある」とスタンダードチャータード銀行が分析。米大統領選の影響や今後の価格も分析している。
08:10
トレーダーに利回り提供へ、BybitがUSDeを取引担保に採用 
ENAトークン一時急騰 仮想通貨(暗号資産)取引所Bybitは7日、新しいステーブルコイン「USDe」をデリバティブ取引の担保資産に追加すると発表した。トレーダーに利回りを提供…
07:25
「仮想通貨市場には詐欺や問題が多い」ゲンスラー委員長
米SECのゲンスラー委員長は、仮想通貨の投資家保護の必要性を改めて強調。一方、イーサリアムの証券性については明言しなかった。
06:45
ワールドコイン過去一週間で35%上昇、その背景は
OpenAIのライバルであるGoogleは、5月15日に大規模な開発者カンファレンス「Google I/O」を開催する予定だがこれに先駆けChatGPTの検索エンジンを発表する観測だ。
06:10
米ビットコイン現物ETFに330億円純流入、2日連続プラスに
米ビットコインETFに回復の兆し。米月曜日、すべての仮想通貨ビットコイン現物ETFはプラスの資金流入を記録した。
05/07 火曜日
17:54
米決済大手Visa「ステーブルコイン取引高の約9割はbotによるもの」
決済大手Visaは、仮想通貨ステーブルコインについての記事を発表。ステーブルコイン取引活動の90%はボットなどによるものだと分析している。
14:32
米SEC、Invescoの「イーサリアム現物ETF」の可否判断を最終期日まで再延期
米国証券取引委員会は、InvescoとGalaxy Digitalが共同で申請した イーサリアム現物ETFの可否判断をさらに延期すると発表。次回の期限は7月5日で、これが最終期限となる。
14:22
米マラソンデジタル、ケニア政府とビットコインマイニングで協議
米上場ビットコインマイニング企業マラソン・デジタルは、ケニア政府と、仮想通貨政策やデーターセンター開発などで話し合っていると述べた。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア