TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

藤巻議員が発足させた『仮想通貨税制を変える会』のサポーターが5000名突破|税率20%の分離課税を政府に提言

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

藤巻議員が「仮想通貨税制を変える会」を発足
税制改正に関して以下の4点を掲げ、数は力だとして、国民の声を国会に届けたり、署名を集めるための「サポーター」を募っている。

・最高税率55%の総合課税から20%の分離課税へ

・損失の繰越控除を可能に

・仮想通貨間の売買を非課税に

・少額決済を非課税に

藤巻健史議員プロフィール
参議院議員。「日本維新の会」政調会長代行。元モルガン銀行東京支店長。ジョージ・ソロス氏アドバイザーを歴任。

金融知識に精通し、仮想通貨市場を盛り上げるべく活動する国会議員。「仮想通貨の税制改正」について国会で問題提起するなど、仮想通貨及びブロックチェーン業界の発展に尽力している。

▶️Twitter:藤巻健史(@fujimaki_takesi)

藤巻議員が「仮想通貨税制を変える会」を発足

2018年12月10日、参議院議員(日本維新の会)の藤巻健史議員が、「仮想通貨税制を変える会」を発足させた。

現在の仮想通貨税制に疑問を持つ投資家を中心に、TwitterなどSNS上でも大きな反響を呼んでおり、1月上旬時点で5,000人を超えるサポーターが集まった。同議員によれば、政治を変えるには数の力が大事であり、匿名でも良いから参加してほしいと呼びかけている。

第一目標として、10,000人を目指す。

現状の仮想通貨税制は、ブロックチェーンおよび仮想通貨の発展を阻害しかねず、国際社会に遅れをとることを懸念する同議員は、税制改正を目指すことで、国益につなげていく考えだ。

「税制を変える会」4つの主張

藤巻議員は、先日行ったコインポストのインタビュー『なぜ、仮想通貨の税制を改正すべきなのか』でも、FXとか株式投資は分離課税で、なぜ仮想通貨だけ総合課税なのか、という問題もあり、税の中立性や公平感という観点に欠けていると指摘。

また、カジノ関連法案や競馬の利益が一時所得になると報じられている件についても、仮想通貨だけ例外とする不公平感に疑問を呈し、通常国会で矛盾点の追求を行うとしている。

税制改正に関して、以下の4点を強調していた。

最高税率55%の総合課税から20%の分離課税へ

給与所得のように安定した収入が見込まれるものであるならば、総合課税適用も合理性があるが、仮想通貨の取引益はそうではない。

株式や投資信託・FXと同様に収益は不安定で、損失を出す年もありえる。

損失の繰越控除を可能に

仮想通貨の取引損を翌年以降に繰り越すことは認められていおらず、仮に今年大きな損失を出してしまったが翌年はそれなりの利益を出した場合、通算の損益はマイナスであったとしても多額の税金を納めなければならない。

同じ性質を持つ株式や投資信託・FXの取引損は繰り越すことができ、税の公平性の観点からも、仮想通貨の取引損の繰越控除を認めるべき。

仮想通貨間の売買を非課税に

一回の取引ごとにその都度損益を計算する作業は、極めて煩雑で大きな負担となってしまう。

仮想通貨間の取引量を増加させ、仮想通貨市場を活性化させるために、仮想通貨間の売買を非課税とすべき。

少額決済を非課税に

今後取引の増加が見込まれる実社会における仮想通貨の決済も、現在の税制では課税対象とされているが、それでは実社会での仮想通貨決済の浸透は到底望めない。

少額の仮想通貨決済は非課税とし、実社会での仮想通貨決済を拡大させていくべき。

発足の目的

発足の経緯と目的に関しては、公式サイト上で以下のように述べている。

  • ブロックチェーン技術は、社会インフラを大きく向上させる確かな技術であると確信
  • 経産省が以前公表した報告書によると、ブロックチェーン技術の展開による(潜在的な)市場規模は「65兆円以上」であると見込まれている
  • 日本は、ビットコイン取引量が世界最大級であり、国内有力機関の仮想通貨市場への参入が相次ぐ我が国において、ブロックチェーン技術は世界の最先端であるべきで国益に直結する
  • ブロックチェーン技術の向上には、ブロックチェーン技術と表裏一体にある、仮想通貨の社会への広い浸透・更なる実用化が不可欠
  • 「仮想通貨の税制は適切なものでなければならない、税制が仮想通貨やブロックチェーンの未来を潰してはならない。」その想いから『仮想通貨税制を変える会』を立ち上げに至った。

孤軍奮闘する藤巻議員

CojnPostでも先日紹介したように、国会(参議員予算委員会)で安倍総理や麻生大臣に「仮想通貨の税制」について質問、提言するなどしており、積極的に取り組んでいる。

CoinPostインタビューでは、以下のように述べていた。

日本の名目GDP(国内総生産)は、ここ30年間で世界に大きく遅れをとっており危機感を覚える。

今後、日本人が食べていくための産業をしっかりと育てないといけない。このままだと、三流国….四流国になってしまいかねないので、大胆に変革させて成長させなければならない。

しかし、政治を動かすためには、政治の世界に入っていないと上手くいかない(国会の先生方にはなかなか声が届かない)。

これまで年配の官僚は、仮想通貨に対してさほど興味なかったと思う。しかし、私が厳しい質問を繰り返すことで、彼らは勉強せざるを得ないし、仮想通貨の知識も必然的に増えてくる。

国税庁の長官など、日本市場のルールを”規範していく存在”が、仮想通貨に対する理解を深めることは大きなメリットだと考えている。国会の場で「仮想通貨の税制について取り上げる」という行為は、非常に重要なことだ。

「仮想通貨の税制を変える会」を立ち上げた際は、数は力なので匿名でもいいので後援者になっていただいて、署名などを集めたい。

日本経済と新たな成長産業

日本政府の予算は、税収などの歳入を政府支出の歳出が大幅に上回っているような状態だ。

現在の日本では、少子高齢化が加速する中、医療や介護などの社会保障費の膨張や教育無償化などの充実に向けて「財源の確保」が必要とされており、日本政府は2019年10月に「消費税率を現行8%から10%に引き上げる」方針を示している。

消費税増が予定される中、過去の増税時における景気の落ち込みと、それに伴う株価(株式市場)の暴落を防ぐための対応策が議論されており、日本経済への悪影響が懸念されている。

かつては技術大国と呼ばれた日本だが、液晶テレビなどの電化製品やスマートフォンのシェア(米AppleのiPhoneや韓サムスンのGalaxyなど)に大きく後塵を排し、日本を代表する大手電機メーカーが倒産の危機に窮するなど、その凋落ぶりも取り沙汰されている。

このように名目GDP(国内総生産)や新興成長産業の鈍化もあり、深刻な”財政問題”を抱える日本が世界に遅れを取らぬよう発展するためには、政府や規制当局が先陣を切って、日本の将来を担う「仮想通貨(ブロックチェーン)」への理解を深めることが不可欠に思われるが、他の議員の方々の仮想通貨に対する興味や反応は、決して芳しいものではないという。

伝統金融にない”新しい資産クラス”への偏見や先入観も少なからずあると考えられ、健全な規制を確立する規制当局との折衝のためにも、仮想通貨(ブロックチェーン)業界の将来について議論する「超党派の議員連盟」設立など、日本の将来のため、党や派閥を超えた仕組み作りが求められる。

「日本の税制を変える会」公式サイト:https://kasou-tax.jp

CoinPostの関連記事

安倍総理が国会で「ブロックチェーンの将来性」に言及、藤巻議員が仮想通貨の税制について質問
11月26日の参議院・予算委員会にて、安倍総理はブロックチェーン技術について、「仮想通貨のほか、金融に限らず様々な分野において利活用の可能性がある。」と述べ、企業の生産性向上や、様々なサービスの利便性・安全性向上に繋がるとした。
CoinPostのLINE@

スマートフォンへの「プッシュ通知」で、相場に影響を及ぼす重要ニュースをいち早く知らせてくれる「LINE@」の登録はこちら。大好評につき、登録者10,000名突破。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
06:25
SECがソラナ現物ETFの審査開始、2025年承認へ期待高まる
米証券取引委員会はソラナ現物ETFの上場申請に関する審査を開始したようだ。SOLは本日8%上昇している。
06:08
トランプ次期政権の仮想通貨諮問委員会、ビットコイン準備金設立の可能性=報道
トランプ次期大統領が提案した仮想通貨諮問委員会は、米国のビットコイン準備金を設置する可能性があると報じられた。
05:45
SOLやXRPが上昇、ゲンスラーSEC委員長の退任確定を受け
仮想通貨のソラナやXRPなど、SECが規制の標的としている銘柄は22日、ゲンスラーSEC委員長の退任が確定したことを受けて大幅に上昇した。
11/21 木曜日
17:00
BitwiseがソラナETF準備開始 デラウェアで信託登録完了
暗号資産運用大手Bitwiseが、ソラナ(SOL)ETF組成に向けデラウェア州で信託登録を完了した。VanEck、21Sharesに続く参入となる。
16:59
バイナンス、5種類の仮想通貨取引ペアを11月22日に取扱い中止
大手取引所バイナンスが、THETA/ETHやRARE/BRLなど5種類の仮想通貨取引ペアの取扱い中止を発表。11月22日12時より取引停止へ。各トークンは他の取引ペアで継続取引可能で、価格への影響も限定的。スポット取引ボットサービスも同時終了。
15:27
ビットコイン1500万円突破 ETFオプション解禁で資金流入加速
ビットコインが史上初めて1500万円を突破した。米国でETFオプション取引が解禁され、機関投資家の参入が加速。IBITへの1日1000億円規模の資金流入が継続する中、トランプ政権への期待も相場を押し上げる。バーンスタインは3100万円到達の強気予想を見立てている。
13:10
ソラナPhantomウォレット、米AppStoreの無料ユーティリティアプリ部門でトップに
ソラナ基盤のPhantomウォレットが米AppStoreで無料ユーティリティアプリ部門1位を獲得。無料アプリの総合部門でも5位に躍進した。
11:25
半導体大手エヌビディア決算報告 過去最高の売上高
エヌビディアが8~10月期決算を発表。売上高は再び過去最高を記録した。AI需要拡大で業績好調も、成長率の鈍化予想で株価は下落している。
11:05
米SEC、仮想通貨指数ETFの上場判断を延期
ゲンスラー率いる米国証券取引委員会は、米大手資産運用企業フランクリン・テンプルトンの仮想通貨指数ETF「EZPZ」の承認判断を延期した。
09:40
「仮想通貨は申告分離課税で20%に」国民民主党の玉木代表が与党に要望
国民民主党の玉木代表が仮想通貨税制改正を与党に要望した。雑所得から申告分離課税にすることを提案している。
07:50
テザーUSDTが3000億円分新規発行、市場に流動性注入
今週仮想通貨ビットコインの上昇に際し、ステーブルコインのテザー(USDT)が大量に発行されたことが明らかになった。
06:50
米上場のバイオ企業、ビットコイン財務戦略を採用
米上場のバイオ医薬品企業のHoth Therapeuticsは、最大100万ドル相当の仮想通貨ビットコイン購入を取締役会で承認した。
06:40
トランプ次期政権、史上初の仮想通貨特命官ポストを検討
トランプ次期大統領の移行チームは仮想通貨政策に特化した史上初の常勤のホワイトハウスポジションの設置を積極的に検討しているようだ。
06:20
マイクロストラテジー時価総額が米国トップ100に、ビットコイン史上最高値更新受け
仮想通貨ビットコイン続伸を受け、BTCを大量に保有する米マイクロストラテジー社の株価も続伸し、史上最高値となる504.7ドルに到達し米国で時価総額トップ100にランクインした。
11/20 水曜日
17:03
韓国の仮想通貨課税、2025年1月から導入見込み
韓国政府が2025年初頭から実施予定の仮想通貨課税について解説。免税限度額を250万ウォンから5000万ウォンへ大幅引き上げで、年間利益560万円未満は非課税に。取得価格不明時の代替計算方法導入など、投資家に配慮した新制度の詳細を紹介。11月下旬の法案可決を目指す。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/12/01 09:30 ~ 20:00
東京 墨田区文花1丁目18−13
重要指標
一覧
新着指標
一覧