はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用 WebX
CoinPostで今最も読まれています

オランダのトレジャリーB.V.、欧州最大のビットコイントレジャリー目指す

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ウィンクルボス兄弟らも出資

オランダの企業財務会社トレジャリーB.V.は3日、ウィンクルボス・キャピタルとカインドリーMDの子会社ナカモト主導により1億2,600万ユーロ(1億4,700万ドル)のプライベート資金調達を完了したと発表した。欧州最大の企業ビットコイン保有者ランクインを目指す計画の一環で、既に現在価格で1,000 BTCのビットコインを蓄積している。

キン・オーイCEO率いる同社は、ユーロ建てビットコインバランスシート企業として株式と債務の両方を活用し、主要準備資産としてビットコインを「体系的に蓄積」する戦略を掲げる。MKBネッドセンスN.V.との逆さ買収によりユーロネクスト・アムステルダムへの上場を予定している。

カインドリーMDのデビッド・ベイリー会長兼CEOは「ナカモト社が世界中のビットコインビジョンを共有する企業とパートナー・支援・投資したいと初日から述べてきた」と語った。世界初の正式な株式市場が開始されたオランダを拠点とするトレジャリーとの提携により、世界各市場でのビットコインアクセス拡大を期待しているという。

関連:カインドリーMD、「中本」と合併完了 800億円調達でビットコイン財務戦略開始

UTXO管理、オフザチェーン・キャピタル、M1キャピタル等が参加した今回の資金調達収益は、上場計画に先立ち1,000 BTC超の取得に使用された。同社は戦略諮問委員会にジェミニ共同創設者のキャメロン・ウィンクルボス氏、タイラー・ウィンクルボス氏、ビットコインマガジンのデビッド・ベイリー氏を迎える予定だ。

オーイ氏は「ビットコインが世界金融市場の未来を形作っており、我々がビットコインの株式化と呼ぶ次の波が従来市場に匹敵するアクセスと所有権の劇的拡大をもたらすと予想される」と述べた。マイクロストラテジー戦略に触発された企業財務トレンドの拡大により、上場企業のビットコイン保有は2,100万供給量の4%超、約78.9万 BTCを蓄積している。

関連:Bakkt CEOが語る企業トレジャリー革命 日本市場を基点とした国際戦略とは|WebX2025

CoinPost App DL
厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
09/04 木曜日
10:05
堀田丸正、10月中旬に臨時株主総会開催予定 社名変更などが議題に
東証上場の堀田丸正が10月中旬に臨時株主総会を開催し、ビットコイン・ジャパン・コーポレーションへの社名変更を議題とする。CEOフィリップ・ロード氏がXで発表した。
09:05
ビットコインは2025年も「赤字の9月」になるか
ビットコインなどの仮想通貨は「赤字の9月」と呼ばれるパフォーマンス低迷月に入った。9月はリターンの平均値が最も低いというデータがある一方で、2023年と2024年は2年連続でプラスだった。
08:20
オランダのトレジャリーB.V.、欧州最大のビットコイントレジャリー目指す
オランダのトレジャリーB.V.が1億2600万ユーロの資金調達を完了し、欧州最大の企業ビットコイン保有を目指すと発表した。ウィンクルボス・キャピタルらが出資に参加している。
07:30
ビットコイン、9月の歴史的弱さとマクロ要因で10万ドル割れリスク K33が警告
仮想通貨リサーチ会社K33がビットコインの9月下落リスクを指摘した。関税復活や経済指標発表を控え、歴史的に弱い9月相場で10万ドル割れの可能性があると分析している。
06:35
米FRB、10月21日にステーブルコインなどに関する会議開催へ
米連邦準備理事会が10月21日に決済イノベーション会議を開催すると発表した。従来型金融と分散型金融の融合やステーブルコイン活用事例などを議論する。
06:02
Ondo、24時間取引可能な100銘柄超のトークン化米国株を提供開始
オンドファイナンスが米国外投資家向けにトークン化株式プラットフォーム「オンドグローバルマーケッツ」を開始。100銘柄超の米国株・ETFに24時間アクセス可能。
05:54
ビットコインの買い方、取引所選びの完全ガイド
ビットコインの買い方(始め方)を徹底解説。SBI VCトレード・bitbank・Coincheckなど主要取引所を比較し、安全な購入方法や投資メリットを初心者向けに解説します。最適な取引所選びで失敗しないコツも紹介
05:45
ギャラクシー・デジタル、株式をソラナでトークン化 ナスダック上場企業初の試み
ナスダック上場のギャラクシー・デジタルがSEC登録株式のトークン化を開始した。スーパーステートと提携し、ソラナブロックチェーン上で株式の直接発行を実現。
05:30
大手予測市場ポリマーケット、CFTC承認で米国市場へ参入
仮想通貨予測市場ポリマーケットがCFTCの無措置書簡を取得し米国参入を果たす。2024年大統領選で注目を集めた同プラットフォームが記録的速度で承認を獲得した。
09/03 水曜日
18:30
米国アルトコインETFの審査状況一覧 ソラナやXRP・ドージなど
ビットコインやイーサリアムに続き、ソラナやリップルなど多数のアルトコインETF申請が進行中。2025年の米国規制環境で加速するETF審査状況を整理しました
13:50
ソラナ、年末までに37000円に上昇の可能性 大型アップグレード承認で=MEXCアナリスト
ソラナの大型アップグレード「アルペングロー」が98%の圧倒的支持で承認された。ファイナリティが12秒から0.15秒へ短縮され、従来のインターネット・インフラのスピードと同等水準になると期待されている。MEXCアナリストは年末までに37,000円到達を予測した。
11:30
ビットマイン、保有イーサリアムが1兆円突破 トム・リー会長は対BTC比率上昇を予想
ビットマインの仮想通貨イーサリアム保有量が186万枚に達した。同社会長はETH/BTC比率の回復を予想している。イーサリアムの将来性に期待する背景も語った。
10:55
Improbable、「Somnia」のメインネットをローンチ
ソフトバンク出資のImprobableは、イーサリアムと互換性のあるL1「Somnia」のメインネットのローンチを発表。独自仮想通貨SOMIもローンチされた。
10:50
イーサリアム財団、1万ETH売却予定 研究開発資金確保
イーサリアム財団が10,000ETHの売却を発表。研究開発や助成金資金確保のため、集中型取引所で数週間にわたり分割実行予定。
09:35
Chintai Nexusなど、個人退職金口座で保有するゴールドをトークン化 DeFiで運用可能に
米国の個人退職金口座プロバイダーSmartGoldがChintai Nexusと提携し、IRA口座のゴールドをトークン化する。利用者はDeFiプロトコルで利回りを得ることも可能になる。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧