はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 資産運用

イーサリアム(ETH)|投資情報・リアルタイム価格チャート

ニュース 基礎情報 関連記事
11/03 (火)
米SEC、企業の資金調達関連で規制緩和
米SECは今月2日、中小企業を対象に、資金調達で発行できる証券の上限額の引き上げを行った。今回のルール変更は、手続きの合理化およびコスト削減を企図している。
CoinPost
11/03 (火)
ペイパルCEO、仮想通貨新事業に手ごたえ
新しく仮想通貨取引の提供を始めたPayPal(ペイパル)が、ユーザーからの需要がすでに高いことを明かした。需要に応えて仮想通貨購入制限を引き上げるという。
CoinPost
11/03 (火)
ナイジェリアで世界初の分散型金融(DeFi)信用組合が誕生
ナイジェリアのスタートアップ「Xend Finance」が、11月2日、世界初となる信用組合や協同組合向けの分散型金融(DeFi)プラットフォームをローンチした。
CoinPost
10/31 (土)
取引可能な仮想通貨の分散型「恐怖指数」がベータテスト|Chainlinkのオラクルを導入へ
仮想通貨のボラティリティ指標であるCVXが新たに誕生し、ベータ版の提供を開始した。Chainlinkのオラクルを使用し、インデックスを取引することも年内に可能になる見込みだ。
CoinPost
10/30 (金)
イーサリアム2.0、スケーラビリティ問題を改善するロールアップを識者が図解
イーサリアム2.0への移行に向けた作業が進んでいるイーサリアムについて、その複雑な移行過程を識者(trent.eth)が図を用いて解説。スケーラビリティを改善するRollupについても解説に組み込まれている。
CoinPost
10/30 (金)
ピンチをチャンスにできるか、フラッシュローンがガバナンス投票に利用されたMakerDAO
仮想通貨の融資プラットフォームMakerDAOで、フラッシュローンで入手したガバナンストークン「MKR」が、ある提案の投票に利用されたことがわかった。フラッシュローンによるガバナンス攻撃の初事例となった。
CoinPost
10/30 (金)
「分散型金融と銀行の架け橋に」タイ大手商業銀行とDeFi企業が提携
タイの大手商業銀行ベンチャー部門とDeFi企業Alpha Finance Labが提携、従来の銀行セクターとDeFi(分散型金融)の橋渡しをする製品開発をすることが判明した。
CoinPost
10/29 (木)
イーサリアムクラシックのネットワークからDeFiへアクセス、ブリッジ機能ローンチへ
仮想通貨イーサリアムクラシックのコア開発機構ETC Labsが、イーサリアム(ETH)とのブリッジ機能をローンチすることを発表。目的やローンチ時期、仕組みの概要が明らかになった。
CoinPost
10/29 (木)
米ConsenSys、デジタルユーロの実験に参加──デジタル証券連携を視野にDVP決済などで技術提供
仮想通貨イーサリアム(ETH)のブロックチェーン技術を専門に扱う米ConsenSysが、欧州の中銀デジタル通貨(CBDC)の実験に加わることが分かった。CBDCの発行・管理などについて、技術や知識を提供する。
CoinPost
10/28 (水)
イーサリアム2.0、ステーキングの課題に増大するDeFiの存在感|ConsenSysレポート
コンセンシス(ConsenSys)は、DeFi(分散金融)の第3四半期レポートを公表。来たるイーサリアム2.0について、DeFiの登場による新たな懸念点についても触れている。
CoinPost