はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

国内仮想通貨取引所の「収益最大化」サポートへ|Gincoが交換業者向けの新ウォレットを発表

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

国内仮想通貨企業Ginco、新たなサービス3つを発表
仮想通貨ウォレットを提供する株式会社Gincoが13日、ノードホスティングや仮想通貨業者向けウォレットなど、新たに3つのサービスを開始すると発表した。

国内仮想通貨ウォレット企業Ginco、業者向けウォレット発表

仮想通貨ウォレットなどを提供する株式会社Gincoが、新たなウォレットサービスを提供することで収益最大化をサポートする方針を発表した

2018年の国内仮想通貨市場は、停滞期にあったと言える。仮想通貨交換業者からの巨額の不正流出事件や経営管理体制が不十分だとして「業務改善命令」などの行政処分が相次いだことで、金融庁および仮想通貨交換業者は、新規顧客の獲得など業容拡大優先の方針の一斉転換を図った。

また、「改正資金決済法」に準拠する形で、セキュリティと内部管理体制、そして仮想通貨取引所としてのシステムの構築とメンテナンスなどに多大なリソースを投じており、市場規模拡大のためのCM自粛や新規受付の一時見合わせを行うなど、業界全体に自重ムードが漂っていた。

しかし、昨年末には、金融庁の監督下にある自主規制団体「JVCEA」が始動したほか、年明けには、国内最大手取引所である「コインチェック」における、経営管理体制および利用者保護の仕組みが水準を十分に満たしたとして、金融庁による「業登録」を受けるなど、日本の仮想通貨市場にも再び明るいニュースが舞い込み始めている。

そんな中、Ginco社は今回、

仮想通貨関連ビジネスを行う事業者のシステム課題を解決し、より多くの事業者がサービスづくりに集中し、収益最大化ができるサポートをしていく

との方針を掲げた上で、新たに3つのサービス開始を発表した。

  1. ノードホスティング
  2. 仮想通貨交換業者向けウォレットソリューション
  3. ユーザー用ホワイトラベルウォレット

ノードホスティング

仮想通貨取引所は通常、ブロックチェーン情報を最新にキャッチアップするため必要となるノードの研究・開発コストと新規顧客を獲得したり、顧客満足度を高めたりするために通貨を新規追加する2つの選択肢を迫られている状況が続いていた。

Ginco社はこのような状況を改善すべく、ブロックチェーンノードの保守・運用サービスの提供を発表した。

このサービスにより、「ノードの開発・運用を外部化し、新規通貨への対応を迅速に行うことが可能となり、ブロックチェーンの仕様変更やハードフォークに煩わされることなく、取引所事業に集中することができる」と説明している。

外部化することで、新規対応が可能となる仮想通貨銘柄は以下の通り。(掲載はGinco社参考)

  • ビットコイン(BTC)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • ライトコイン(LTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • イーサリアムクラシック(ETC)
  • イオス(EOS)
  • リップル(XRP)
  • ステラ(XLM)
  • トロン(TRX)

交換業者向けウォレットソリューション

また、Ginco社は仮想通貨事業者向けのウォレット「Ginco Enterprise Wallet」を発表した。

取引所にとっては資産の分散管理やハッキングへの対策、利便性の高いユーザビリティなどのバランスが困難となっていたが、今回発表された業者向けウォレットにはマルチシグ機能が搭載されている。また新たにGinco社独自の暗号モジュール内で管理される上、送金時の電子署名処理は完全にプライベート化されたネットワークの中でのみ行われるため高い安全耐性があるそうだ。

さらに取引所の監査を想定して、監査ログのエクスポートや監査ユーザー管理機能も完備されている。

マルチシグ機能の必要性は最近話題となっているカナダの仮想通貨取引所QuadrigaCXの件から再び注目されている。

同取引所の資産、約160億円以上を管理するウォレットにアクセスする唯一の秘密鍵を知っていた創設者のGerald Cotton氏が12月に亡くなったことから、資産へのアクセスが不可能となり、第三者機関のアーンストヤング手続きの監視を行うなど、現在も苦しい状況が続いている。

このような例は極端かもしれないが、万が一の自体もマルチシグ機能があれば債権者保護手続きの申請などには至らなかっただろう。

ユーザー用ホワイトラベルウォレット

その他にもGinco社はユーザー用ホワイトラベルウォレットを発表し、今後OEMで提供するホワイトラベルウォレットを取引所サービスに接続する。

OEMとは

相手先ブランド名製造と訳される。外部企業に製作を依頼し、完成したプロダクトは委託側が自社ブランドとして提供できる。

Ginco社のコメント

なお今回、CoinPostの質問に対して回答をいただけたので、併せて掲載する。

最近は外部ハッキングだけでなく、QuadrigaCXで見られたように、内部から秘密鍵を紛失する可能性があることも指摘されています。新しいウォレットではどのように対処できるのでしょうか?
広報担当

取引所の実務を前提に、出金権限の分散管理を行うこと、不測の事態を前提とした執行フローを組み込むことで対応しております。詳細はセキュリティ上の問題もありお伝えしきれませんが、現在の取引所の実情に適したソリューションを提供いたします。

森川CEO

これまでウォレット開発で培ったインフラまわりの知見を、事業者に提供していくことで、仮想通貨・ブロックチェーンの普及を推進していくため「Ginco Solutions」を開始いたしました。

特に仮想通貨の普及において重要な役割を担う仮想通貨交換業者に対し、よりサービス価値の向上に集中できるようサポートを行っていくことは業界自体の発展につながっていくと信じております。

今回発表されたノードホスティングサービスや業者向けウォレットやホワイトラベルウォレットの提供開始により、Ginco社だけではなく、日本の仮想通貨業界にとって前向きな一歩と言える。

昨年11月行われたビットコインキャッシュのハードフォークに際して、各国の大手取引所が対応方針を発表する中、日本の取引所は、法の観点やシステム面の影響で、後手に回っていた側面も否めない。

しかし、国内の仮想通貨ウォレット企業にノード管理など一部プロセスの外部化が選択肢となれば、取引所側も新規顧客の流入などにより注力しやすくなると考えられる。

▶️本日の速報をチェック

CoinPostの関連記事

新たな仮想通貨ハードウェアウォレット「Kinco」を来年公開へ|GincoがLongHashとの提携を発表
株式会社Gincoとブロックチェーン企業のLonghashが新たなハードウェアウォレット「Kinco」を共同開発する事を目的に、提携を締結した事を本日発表した。なお、同ウォレットの販売開始は2019年上半期をメドとしている。
米仮想通貨関連企業Abraのウォレットアプリ、ビットコインによる株やETFの投資が可能に
米国の仮想通貨関連企業Abraは日本時間6日、自社の仮想通貨ウォレットアプリ『ABRA』でビットコインによる、株式やETFの部分的投資ができる機能を開始する予定と発表した。最少5ドルからの投資が可能。
CoinPostのLINE@

スマートフォンへの「プッシュ通知」で、相場に影響を及ぼす重要ニュースをいち早く知らせてくれる「LINE@」の登録はこちら。大好評につき、登録者12,000名突破。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
11/25 月曜日
10:26
米テッド・クルーズ上院議員、「テキサス州をビットコインとイノベーションの中心地に」
米テッド・クルーズ上院議員が、テキサス州をビットコインの中心地にする意向を表明。自身もマイニングマシンを購入し採掘を始めている。
11/24 日曜日
13:00
今週の主要仮想通貨材料まとめ ソラナやビットコイン史上最高値更新、XRP高騰など
今週の仮想通貨市場の動向を解説。ビットコインやイーサリアム、ソラナ、XRPの最新ニュースを網羅。価格上昇要因やSECの動き、ETFの審査進展、ミームコインBONKの急騰背景をまとめた。
11:30
ビットコイン10万ドル突破で上値伸ばす可能性も、指標後の調整リスクに注意|bitbankアナリスト寄稿
bitbankアナリストが、10万ドルに迫る勢いで高騰するビットコイン(BTC)相場を分析。相場が一層上値を伸ばしている可能性は十分に考えられるが、指標を切っ掛けに調整に入る展開にも注意が必要か。
11:00
週刊仮想通貨ニュース|ゲンスラーSEC委員長退任に高い関心
今週は、イーロン・マスク氏に対するドージコイン訴訟の取り下げ、国民民主党の玉木代表による仮想通貨減税要望、米SECゲーリー・ゲンスラー委員長の退任確定に関するニュースが最も関心を集めた。
11/23 土曜日
11:30
XRP・SOLOなど高騰、トランプ新政権でリップル技術採用への期待高まる
米SECのゲンスラー委員長が2025年1月に退任することが発表され、過去4年間の厳格な仮想通貨規制からの転換期待からXRPの価格が高騰している。
10:50
米仮想通貨業界団体、トランプ新政権に5つの優先事項を提案
米ブロックチェーン協会が次期トランプ政権に仮想通貨の取り組みにおける優先事項を提案した。SEC新体制など5つの項目を掲げている。
10:20
トランプ次期米大統領、仮想通貨支持派のベセント氏を財務長官に起用する方向
ドナルド・トランプ次期米大統領が、親仮想通貨のヘッジファンド経営者のスコット・ベセント氏を財務長官に起用する方向で最終調整に入っていることが、ブルームバーグなど複数のメディアの23日の報道で明らかになった。
08:40
独保険最大手アリアンツ、マイクロストラテジー転換社債の25%取得
ドイツ最大の保険会社アリアンツが、米マイクロストラテジーが発行した26億ドル規模の2031年満期転換社債の約25%を取得した。ビットコインを間接的に保有することになった。
07:55
L1アルトコイン、米大統領選後に価格が急上昇
仮想通貨を分析するCryptoQuantは、L1アルトコインの価格が米大統領選後に上昇していると報告。この価格上昇は、現物取引の出来高を伴っていると指摘している。
06:45
米マラソン、転換社債販売で1500億円を調達 5771BTCのビットコインを取得
ビットコインをさらに買い増し 米マイニング大手のMARA Holdings(マラソン)は23日、2030年満期のゼロクーポン転換社債10億ドル(1500億円)の発行を完了し、そ…
11/22 金曜日
20:30
XRPのETF承認はどうなる?市場価格への影響を分析
トランプ次期政権下でのXRP現物ETF承認の可能性を詳しく解説。SEC委員長交代や規制緩和への期待、市場への影響を専門家の見解とともに分析。ビットコイン、イーサリアムに続く承認タイミングと価格への影響を予測します。2025年のXRP市場展望を徹底解説。
15:00
仮想通貨XDC(XDC Network)の買い方と将来性は?
ハイブリッド型ブロックチェーンを採用する仮想通貨XDCの特徴や将来性を解説。SBIとの提携や買い方、リスクについても詳しく紹介します。
13:50
米SEC敗訴、連邦地裁がディーラー規則は無効と判断 「仮想通貨業界全体にとっての勝利」
米連邦地裁がSECのディーラー規則を無効と判断し、SECの敗訴が確定した。原告の米ブロックチェーン協会CEOは、この判決は仮想通貨業界全体の勝利であると表現。ディーラー規則は分散型金融に重大な影響を与える可能性が危惧されていた。
13:10
トレードの機会損失を最小限に、メタマスクがイーサリアムガス代込みスワップを新たに導入
仮想通貨イーサリアムの主要ウォレットMetaMaskは新機能「Gas Station」の導入を発表した。ガス代不足によってスワップが中断されることを防ぐものである。
11:26
チャールズ・シュワブ次期CEO、規制緩和で仮想通貨現物取引への参入示唆
米大手ブローカー、チャールズ・シュワブの次期CEOが、規制環境の変化があれば仮想通貨現物取引へ参入すると述べた。トランプ新政権に期待する格好だ。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/12/01 09:30 ~ 20:00
東京 墨田区文花1丁目18−13
重要指標
一覧
新着指標
一覧