CoinPostで今最も読まれています

マスク氏のツイッター社買収完了 米トランプ前大統領ツイッター復帰の可能性も

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

マスク氏のツイッター買収成立

米国の著名投資家であるイーロン・マスク氏は27日、SNS大手ツイッター(Twitter)社の買収を完了した。

マスク氏はツイッター社の敵対的買収を今年10月末に完了する見込み。ユーモアを兼ねて、シンクを持ちながらTwitter本社へと入る(sink in)動画を投稿した。

また当初の計画通り、これまで公開されてきた株式の非上場化も決行される。ツイッター社の公開株式は11月初旬までに、ニューヨーク証券取引所(NYSE)など関連市場で上場廃止扱いとなる。

ツイッターのBio欄を「Chief Twit」に変更したマスク氏は、さっそくTwitter経営陣の人事に着手し、Parag Agrawal CEO(最高経営責任者)やNed Segal CFO(最高財務責任者)、そしてVijaya Gadde CLO(最高法務責任者)の解任を命じた。

これに際して、マスク氏は以下のようにツイッターで声明を発表した。

私がツイッターを買収した理由は、人類の未来にとって、決して暴力に訴えることなく、健全な形で様々な信条を討論できるデジタルかつ共通の広場(タウン・スクエア)を持つことが重要だと考えたからだ。

現状のSNSは拡散力の高さゆえに、極右と極左のエコーチェンバー(自分と類似した思想が集まり増幅する場所)に分裂し、さらなる憎悪を生み、社会を分裂させかねないという大きな危険性がある。

また、伝統的なマスメディアも閲覧数(クリック数)を追求する過程で、このような極論を煽動し、収益をもたらすあまり対話の機会が失われていたように感じる。

このような理由で私はツイッターを買収した。お金を稼ぐ目的でもなく、愛する人類を助けるために決断した。このような目標を目指す過程で最善を尽くしたとしても失敗する可能性が非常に高いことは重々認識しており、だからこそ謙虚に行っているつもりだ。

しかし、誰でも自由に参加できるツイッター上だとしても、”どんな発言をしても罰せられない”ような地獄絵図にするわけにはいかない。

各国の法律を遵守することに加え、我々のプラットフォームはすべての人を温かく迎え入れ、好みに応じて好きな体験を選択できるようでなければならない。

関連:物議を醸す、イーロン・マスクの仮想通貨関連ツイートまとめ

トランプ氏、ツイッター復帰か

言論の自由を重視するマスク氏による買収成立により、2021年1月にツイッターアカウントを凍結された米ドナルド・トランプ前大統領が、ツイッター運用で復帰できる可能性が浮上している。

トランプ氏は2021年1月6日、米大統領選挙の結果に不服を感じたデモ集団が過激化して米議会に突入した「米連邦議会襲撃事件」を扇動したという理由で、ツイッターのアカウントを凍結(事実上の永久追放)されていた。

1月6日事件は現在も、米議会の諮問委員会で議論が続くなど、未だに米国で物議を醸すセンシティブな題目となっている。

当時のツイッター社CEOだったジャック・ドーシー氏は「健全な会話(発言の自由)の促進に最終的に失敗した。結果として誇れることではないが、やむを得ない決断を迫られた」と説明していた。

Twitter上での様々な発言で世論を二分したトランプ氏だったが、ツイッター上での同氏の追放は、言論の自由に関する議論を呼んだ。

Twitter社のアカウント凍結に続き、フェイスブックやユーチューブなど大手SNS各社も相次いでトランプ大統領のコンテンツを非公開にする動きが発生。大手テック系企業による言論の規制が行われたとして、米保守派の支持層からは批判が強まっていた。

その後、トランプ氏自身でSNSプラットフォーム「TruthSocial」を設立したり、保守派向けのSNSプラットフォーム「Parlor」などがローンチされた。ツイッターに代わる代替的なSNSプラットフォームを目指したが、アマゾンウェブサービスからサービスの非対応が実施されるなど、一部の支持層を除き、マスアダプションに達したとは言い難い。

関連: TwitterのドーシーCEO、トランプ大統領のアカウント凍結騒動に言及

仮にアカウントの凍結が解除された場合、トランプ氏は代替手段として活用する「Truthプラットフォーム」における投稿をツイッターにも掲載する方針を表明している。

バイナンスもマスク氏の買収を支持

なお、買収には大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンスなども出資する形で参加する。バイナンスのCEOであるチャンポン・ジャオ(CZ)CEOは、以下のようにコメントした。

イーロンのツイッターに対する新たなビジョンの実現を支援することができ、大変嬉しく思う。

仮想通貨とブロックチェーン技術の利用と普及を促すため、我々はソーシャルメディアとWeb3を結ぶ役割を担っていきたい。

関連:バイナンス、マスク氏のツイッター社買収支援は変わらず

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
05/05 日曜日
19:00
ふるさと納税受入額が約1兆円に、最新人気自治体ランキングTOP10
自治体のPR活動や魅力的な返礼品の充実により、受入額と受入件数は増加し続けています。本記事では、「ふるさと納税の寄附額の推移」や「人気の自治体ランキングTOP10」「ビットコインを受け取る方法」の3つを解説しています。
16:00
ふるさと納税とは|投資利益に対する税金を軽減できる仕組みを解説
ふるさと納税とは、応援したい自治体の活性化や地域振興を促すことを目的として、その自治体に「寄附」をする制度です。寄附額から2,000円を差し引いた全額を、所得税や個人住民税から控除され、自治体が定めた返礼品を受け取れます。
12:00
Phantomウォレット使い方、ソラナを使ったポイ活(エアドロップ)の始め方・セキュリティ対策
この記事ではソラナの主要なPhantomウォレットで、暗号資産(仮想通貨)のポイ活(エアドロップ)の始め方。リスクと安全対策を解説します。新規ウォレットの作成方法から、詐欺の事例、セキュリティ対策までを網羅。
11:00
週刊仮想通貨ニュース|個人マイナーのBTC採掘成功に高い関心
今週は、仮想通貨ビットコインについて、個人マイナーのブロック生成成功、米マイクロストラテジーの買い増し、ARKのキャシー・ウッドCEOによる価格予想に関するニュースが最も関心を集めた。
05/04 土曜日
19:00
「Web3.0 - 分散型テクノロジーの未来」Gavin Wood(ギャビン・ウッド)氏講演レポート
この記事では、Gavin Wood(ギャヴィン・ウッド)氏の「Web3.0 - 分散型テクノロジーの未来」東京大学とMbSC2030共済の講演をレポート。社会での「真実」と「信頼」の役割や分散型社会の構築についての洞察、CBDCや経済分散化の討論を紹介します。
16:00
FXの「スワップポイント」とは|概念や特徴、おすすめ運用方法も解説
スワップポイントとは、2カ国間の通貨の金利差によって発生する利益または損失のことを指します。ポジションを保有する日数に応じて毎日発生し、仮想通貨のパッシブインカムに似たインカムゲインを期待できます。
12:00
米ブロック社1Q決算発表、DCAでビットコインを毎月購入へ
米ブロック社は2024年第1四半期(1~3月)の決算を報告。ビットコイン製品収益の10%で毎月ビットコインを購入する戦略も発表した。
12:00
ドージコインとシバイヌ 国内取引所の選び方・買い方、投資のポイント
代表的なミームコイン、ドージコイン(DOGE)とシバイヌ(SHIB)を取り扱う、おすすめの暗号資産(仮想通貨)取引所を紹介。購入方法や今後の注目点、投資に役立つ詳細を解説。
10:00
「ソラナは第3の主要仮想通貨になる」フランクリン・テンプルトン見解
フランクリン・テンプルトンは、仮想通貨ソラナについてのレポートを発表。ビットコインとイーサリアムに続く第三の主要トークンになるとしている。
09:00
M・セイラー氏、ETHやSOLは有価証券であると主張
仮想通貨ビットコインを大量保有するマイクロストラテジーのマイケル・セイラー会長は、イーサリアムなどのアルトコインは証券に該当すると主張。それらの銘柄の現物ETFは米国で承認されないだろうと述べている。
07:50
GBTCに約100億円の資金、1月デビュー以来初の純流入 
GBTCはローンチ以来78日連続ですべて純流出だったが、今回はデビュー以来初の純流入となった。
06:30
米4月予想外の失業率上昇、ビットコイン63000ドル台回復
仮想通貨ビットコインは4日、米国の4月雇用統計結果が予想を下回ったことでドル安が進行し、NYダウなどの主要株価指数の上昇に連動して63,000ドルの大台を回復した。
05/03 金曜日
16:00
FSL開発の次世代ブロックチェーンMMOゲーム「Gas Hero」とは
Gas Hero(ガスヒーロー)とは、日本でもブームになったフィットネスアプリ「STEPN」を生み出したFind Satoshi Lab(FSL)が開発・運営し、2024年1月3日にリリースされたNFTゲームです。エコシステムの暗号資産(仮想通貨)はGMTを基盤としています。
15:00
コインベースQ1決算報告、総収益は前期比72%増の2500億円
米大手仮想通貨取引所コインベースは、2024年第1四半期(1月~3月)の決算報告書を公開。総収益は前期比72%増の16億3,700万ドル(2,507億円)で、前年同期の7億7,200万ドルと比較すると2.12倍と好調な滑り出しとなった。
14:20
金融大手BNPパリバ、ブラックロックのビットコイン現物ETFへの投資が判明
金融大手BNPパリバがブラックロックのビットコイン現物ETFを購入していたことが分かった。ブラックロックは今後新たな流入の波を予測している。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア