
このページでは、国内の主要な暗号資産(仮想通貨)取引所に寄せられた利用者の口コミ評価や、上場してほしい銘柄に関する意見を掲載しています。
どの取引所を選ぶか迷っている方は、実際の利用者による声を参考に、自分に合った取引所を見つけてください。
取引所ごとの口コミは、各社ロゴをタップするか「口コミを表示する取引所を選ぶ」から切り替えてご覧いただけます。
第1回「上場希望銘柄」投票結果
読者による人気投票により、国内取引所に上場してほしい仮想通貨として、以下のような銘柄が上位にランクインしました。
- 1位: ソラナ(SOL):48票 – 高い時価総額とさらなる成長期待
- 2位: スイ(SUI):37票 – 高処理能力と元Meta開発チームへの期待
- 3位: Ondo(ONDO):20票 – RWA(実物資産)分野での先進性
- 4位: ドージコイン(DOGE):15票 – グローバルでの高い認知度とコミュニティの活発さ
- 5位: Kaspa(KAS):13票 – 高速処理と分散性を両立する独自技術
本調査では、もっとも上場を期待されている銘柄や、その理由・投資家層ごとの特徴・時期による関心の変化などが明らかになりました。以下では、詳細な調査結果を御覧頂けます。
Amazonギフト券が当たる!
CoinPostでは現在、皆さまから「暗号資産取引所の体験談・ご意見」を募集しています。ご投稿は匿名で集計され、編集部にて内容を確認のうえ、今後の参考情報として掲載させていただきます。
- 投稿者の中から、3か月毎に3名に1万円分のAmazonギフト券を進呈
- Xアカウント記入欄あり(公開、非公開は選択可)
- 選考基準は、体験に基づいた「具体性」「独自性」「有益性」など
- 初回の集計・選考期間は2025年7月25日~10月末を予定
- 当選者へのご連絡は、CoinPost公式Xアカウント(@coin_post)よりDMにて行いますす
- Amazonギフトの送付は、郵送ではなく「デジタルコード形式」での受け渡しとなります。
あなたの投稿が、これから取引所を選ぶ読者の参考になります。
注意事項|当選連絡と詐欺防止について
- 当選者へのご連絡は、CoinPost公式Xアカウント(@coin_post)からのダイレクトメッセージ(DM)を通じて行います。メッセージ内の案内に従い、期日までに所定の認証フォームより必要事項をご入力ください。
- DMを受け取れない場合(アカウントの凍結、非公開設定、XIDの変更・削除など)は当選無効となります。あらかじめご了承ください。
- 公式アカウント以外からの「当選通知」や「ギフト配布」を装ったDMには、絶対に返信・リンククリック・情報入力を行わないでください。CoinPostが個人情報をDM内で直接取得することはありません。
- 当選者にご提供いただく情報は、Amazonギフト券の送付および関連業務のみに使用され、その他の目的には利用いたしません。
- 本キャンペーンに関連して発生した、第三者による不正行為・なりすまし・詐欺等による損害について、CoinPostは一切の責任を負いかねます。
- Xシステムのエラー・システム障害等その他やむを得ない事情により、予告なくキャンペーンを途中で中止、終了する場合があります。
仮想通貨取引所の口コミ一覧















新着の口コミ
コインチェックの口コミ・評判

- アプリが使いやすい
- 初心者におすすめ
- IEO実施歴有り
- 国内唯一上場通貨有り
- 取扱い通貨が豊富



































- 初心者に人気 販売所の使いやすさに定評あり
- コインチェックは、2012年に創業されてから仮想通貨業界をけん引してきた金融庁認可の仮想通貨交換業者。東証一部上場のマネックスグループの傘下であり、そのノウハウを生かした安定した経営基盤とセキュリティなどに定評があります。操作性の高いアプリは累計DL数650万件突破(2024年7月時)。仮想通貨取引を始めるのに相応しい取引所として高い人気を誇っています。
ビットフライヤーの口コミ・評判

- ハッキング歴無し
- IEO実施歴有り
- 国内唯一上場通貨有り





































- レバレッジ取引可能なbitFlyer Crypto CFDがトレーダーに人気
- bitFlyerは国内市場で最多のユーザー数を誇り、2021年3月には総預かり資産5,732億円を超え過去最大記録を樹立。非常に高い水準の流動性による約定しやすい安定した取引環境を強みとしています。また、強固なセキュリティにも定評があり、過去に一度もハッキング被害にあっておらず、安心して利用できる取引所であると言えます。※Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2021 年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
ビットバンクの口コミ・評判

- アプリが使いやすい
- ハッキング歴無し
- 手数料が安い
- 板取引対応の通貨豊富











































- 国内投資家の支持率No.1 アルトコインの種類豊富
- bitbank(ビットバンク)は、2014年から暗号資産事業を運営している比較的古参の取引所です。現在はアルトコインを豊富に扱っており、各種手数料やスプレッドなど必要コストが低いため、初心者でも参画しやすいでしょう。また、板取引の取り扱い銘柄数が充実しているため、お得に取引したい中・上級者にとっても重宝する取引所であると言えます。
GMOコインの口コミ・評判

- 初心者におすすめ
- 手数料が安い
- ハッキング歴無し
- IEO実施歴有り
- レバレッジ対応























- GMOグループの金融ノウハウに裏打ちされた安心感 初心者にもおすすめ
- GMOグループは暗号資産事業以外にも、オンライン証券やネット銀行、FX事業と幅広い金融サービスを提供しているため、金融やITに関するノウハウはいたるところに感じられるでしょう。1つのアプリに機能が統合されており、現物取引(販売所・板取引)、暗号資産FXをひとつのアプリから操作可能です。
SBI VCトレードの口コミ・評判

- アプリが使いやすい
- 初心者におすすめ
- ハッキング歴無し
- ステーキング高利率
- キャンペーンに積極的
- 取扱い通貨が豊富
- 国内唯一上場通貨有り




































- SBIグループの圧倒的な信頼と実績 個人投資家から大人気
- SBIグループの「SBI証券」といえば、国内No.1のネット証券として知られる。 SBIVCトレードは、これまで築き上げてきた金融ノウハウを活かした安心感に定評のある取引所。手数料の安さなど、北尾社長の理念である”カスタマーファースト”が踏襲されており、個人投資家からの支持率が高い。
楽天ウォレットの口コミ・評判

- 楽天ポイント連携
- ハッキング歴無し











- 楽天ポイントが使える魅力は必見
- 楽天ポイントと暗号資産(仮想通貨)を交換できる「ポイント交換」が最大の魅力であり、楽天市場でのお買い物や楽天の他事業サービスで貯めた楽天ポイントを利用すれば、日本円を使わずに仮想通貨取引が可能。業界最狭水準のスプレッドもトレーダーから人気です。
ビットトレードの口コミ・評判

- 国内唯一上場通貨有り
- 板取引対応の通貨豊富
- キャンペーンに積極的











































- 取引所の全通貨ペアで手数料0
- BitTradeは、豊富な銘柄を取り揃えており、BTC/JPY、ETH/JPY、XRP/JPYを含む全通貨ペアが手数料0で取引可能。サービス開始以来ハッキング0件、利用者の暗号資産は100%コールドウォレットで管理しているので、手数料面/セキュリティ面と安心できる取引所と言えるでしょう。
コイントレードの口コミ・評判

- ステーキング高利率
- ハッキング歴無し























- ステーキング対応銘柄豊富
- プライム市場上場のセレスグループ、株式会社マーキュリーにより運営される暗号資産販売所。「CoinTradeStake」では、テゾス(XTZ)、アイオーエスティー(IOST)、パレットトークン(PLT)、ポルカドット(DOT)に対して、比較的高い利率でのステーキングサービスを提供している(2024年8月現在の当社調べ)。
バイナンスジャパンの口コミ・評判

- 板取引対応の通貨豊富
- 国内唯一上場通貨有り



























































- 世界No.1の取引所の日本支社
- Binance Japan(バイナンス・ジャパン)は世界最大級の取引所Binanceの日本法人です。同社は、2023年8月に日本で暗号資産(仮想通貨)取引サービスを開始しました。
あなたの体験が、これから仮想通貨を始める方の「判断材料」になります。使ってよかったポイントや改善してほしい点、上場希望銘柄など、ぜひご意見をお聞かせください。
口コミを投稿する*誹謗中傷や公序良俗に反する口コミは、掲載できません
よくある質問
目的別に選ぶ情報
Q2. 失敗しない始め方を知りたい。
A. 初心者が失敗を避けるには、信頼できる取引所選び、少額からのスタート、基本的な注文方法の理解が重要です。入金は銀行振込が一般的で、注文は「成行注文」から始めるのがおすすめ。具体的な画面操作や注意点を詳しく解説しています。
▶ 仮想通貨(ビットコイン)始め方|500円投資から運用まで▶ 仮想通貨投資初心者が避けるべき3つの失敗 取引所利用のコツ
▶ 海外取引所からの乗り換え先は?投資家が選ぶ実践向き仮想通貨取引所
Q1. 取引所の口座開設はどれくらい時間がかかりますか?
A. 最短即日で取引開始可能です。手順は3ステップ:
運転免許証やマイナンバーカードがあれば、スムーズに手続きできます。