CoinPostで今最も読まれています

2019年、ブロックチェーンが”平凡”になる理由:世界大学ランキング1位「MIT」レビュー

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

世界大学ランキング1位「MIT」ブロックチェーン業界の展望
世界最高学府として名高い、米マサチューセッツ工科大学が「ブロックチェーンは平凡になり始める」とのレポートが公開した。業界の発展に伴い日常的に使用され始めることで、革新性という刺激が薄れるとしている。

世界大学ランキング1位「MIT」ブロックチェーン業界の展望

世界大学ランキング(QS World University Rankings)7年連続1位の「米マサチューセッツ工科大学(MIT)」が発足したMITテクノロジー・レビューから、「2019年、ブロックチェーンは平凡なものになる」とのレポートが公表された。

しかしこれは、ブロックチェーン技術自体が日常で幅広く使用されるような時代が来ることで、今までのような革新的イメージではなくなってゆくという意味合いであり、今後もブロックチェーンはさらなる発展を遂げていくと予想。以下のような理由を挙げている。

デベロッパーの存在

2017年に絶頂期を迎えたICOなどを経て、優秀なデベロッパーがブロックチェーン業界へと流れ込んできた。

中には詐欺まがいのものや、上場に失敗したプロジェクトも多く見受けられたが、真面目に開発を進めてきた多くのデベロッパーは、苦難を極めた2018年を乗り越え、実用的なプロジェクト開発を進めてきた。2019年は、そんな彼らの弛まぬ努力が報われる年になるとの予測もされている。

バイナンスのCEO、CZ氏は以下のように述べている。

2018年は厳しい年だったが、私たちは長期的に市場を見据えている。2018年も地道に開発を進め、2019年には”本物の技術”の数々が市場に姿を見せるはずだ。

また、仮想通貨TRONの創始者・CEOのJustin Sun氏は、

2018年の崩壊は起こるべくして起こった。ふるいにかけられ、良い物が残った。」「ゴールドラッシュの騒動も終わり落ち着いてきた。これからはホンモノだけが残る。

と強調している。

業界最大手の参入

世界最大規模のスーパーマーケットチェーン「ウォルマート」も、ここ数年ブロックチェーンに注目してきた。特に葉菜類に関してはサプライヤー、農業者、流通業者などサプライチェーン関係者に対して、今年9月までにブロックチェーンのトラッキング・システムに参加するように要請している。

また、インターコンチネンタル取引所(ICE)やニューヨーク証券取引所のオーナー、そしてウォール街の中心人物たちなどの中から独自の仮想通貨取引を行うBakkt も本年度初めに発足予定であり、資産運用グループ最大手「Fidelity」も、Fidelity Digita Assetの名で新しいデジタル資産運用サービスを始めた。

通常投資資産はカストディアンという保管・管理を行う機関が必要になるが、仮想通貨でそれを行うにはまだ技術面で不足した部分も多く、またブロックチェーンで行われたトランザクションは元に戻すことができない、などの不安面も多い事から、数多くの金融機関はブロックチェーン参入に躊躇してきたが、ICEやFidelityはそれらを乗り越えてブロックチェーン活用を目指している。

スマートコントラクトの進展

スマートコントラクトもまた、仮想通貨技術から生まれたテクノロジーとして注目された。

二者間で行われた同意を自動的に行うとして第三者の介入が必要なくコスト削減に繋がる。例えば航空券購入の際にフライトがキャンセルされた場合に自動的に払い戻しがされる、との同意があった時にキャンセル時には執行されるが、そのフライトのデータ自体が本物であるという前提が必要になる。

もしもフライトキャンセル自体がハッカーにより操作される可能性があれば、詐欺に利用される事になる。しかしこのデータ自体を安全に管理するプロジェクトなどもあり、今後の改良に注目される。

またスマートコントラクトは法的の場での利用が注目されている。例えば雇用者と仕事を執行する者の間での同意をスマートコントラクトで行い、執行時点で支払われる、などの取り決めが自動で行われ、雇用者にとってのコスト削減は大きなものになる。

スマートコントラクト発足のきっかけになったイーサリアムであるが、今年初めには「分岐を伴わないハードフォーク」が予測されている。こちらの方にも注目していきたい。

世界最大級の仮想通貨取引所バイナンス、1月中旬に予定される「イーサリアムハードフォーク」のサポートを表明
世界No.1の仮想通貨取引所Binanceは、1月中旬に控えるイーサリアムの分岐を伴わないハードフォーク「コンスタンティノープル」に対応予定であることを発表した。注意点をまとめている。

まとめ

今後も全世界の政府機関による開発まで進められている仮想通貨、それを支える技術であるブロックチェーンであるが、今後も多くの実用的な開発が全世界のデベロッパーによって行われている。

インターネットが日常で使われているように、ブロックチェーンも普段気にも留めないような日常の出来事に当たり前のように浸透していくであろう。2019年はそのステップとして「飛躍の年」になるかどうか、今後も目が離せない。

CoinPostのLINE@

スマートフォンへの「プッシュ通知」で、相場に影響を及ぼす重要ニュースをいち早く知らせてくれる「LINE@」の登録はこちら。大好評につき、登録者9,000名突破。

CoinPostの関連記事

MIT後援の送金プラットフォームSendFriendがリップル社の『xRapid』を導入|最大65%の手数料削減に貢献
米名門大MITが後援するブロックチェーン基軸の国際送金プラットフォームSendFriendは、リップル社の高速決済システム『xRapid』の導入を発表。送金手数料を半分以下まで削減できたとxRapidを賞賛した。
ハーバード、MITなどの大学基金が新たに仮想通貨投資に参入|機関投資家参入につながるか
新たにハーバード、スタンフォードなど5つの名門校の大学基金が仮想通貨ファンドに投資を行っていることが判明。先週同様な発表をしたイェール大学と合わせ、名門大学6校が仮想通貨に特化した投資ファンドに参入してきたこととなった。
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
10/06 日曜日
13:00
今週の仮想通貨市場、主要アルト材料まとめ アプトス日本進出やスイ「Walrus」発表
ビットコイン、イーサリアム、ソラナ、XRP、スイなど主要仮想通貨銘柄の最新動向を解説。価格変動や市場の影響要因、中東情勢や米雇用統計、ETFの動きまで、今週の注目トピックをまとめた。
11:30
ビットコインは中東情勢不安定化で神経質な値動き、ETFへの資金フローに引き続き注目|bitbankアナリスト寄稿
bitbankアナリストが、今週のビットコイン(BTC)相場と来週の展望を分析。中東情勢の不安定化すによりビットコインは神経質な値動きが続く中、機関投資家のビットコイン現物ETFへの資金フローが注目される。
11:00
週刊仮想通貨ニュース|米SECのリップル裁判控訴に高い関心
今週は10x Researchによるビットコイン相場分析、金融庁による仮想通貨規制の抜本的見直し、米SECによるリップル裁判控訴に関するニュースが最も関心を集めた。
10/05 土曜日
14:30
Ubisoft新作「Captain Laserhawk: The G.A.M.E.」、アービトラムでNFTリリースへ
新ゲーム「Captain Laserhawk」 フランスの大手ゲーム会社Ubisoftは、近日中にイーサリアムレイヤー2のアービトラム上で1万体のNFTコレクションを発売する計…
13:00
26000以上のBTC保有 米マラソン、ビットコインHODL戦略を継続
米マイニング大手マラソンがビットコインHODL戦略を継続。9月に売却を行わず26,842BTCを保有している。9月の採掘実績も発表した。
11:30
ビットワイズ、ビットコインとイーサリアム先物ETFで戦略変更 米国債ローテーションを採用
ビットワイズが3つの仮想通貨先物ETFの戦略変更をSECに申請。独自の「トレンドワイズ」戦略で市場下落時に米国債へローテーション。
10:45
EigenLayer、8億円の仮想通貨EIGENが不正売却 公式側が調査
イーサリアムのリステーキングプロジェクトEigenLayerで約8億円相当のEIGENトークンが不正売却。投資家のメールが侵害され、攻撃者がトークンを売却。
07:40
IMF「エルサルバドルはBTC投資に制限を」
仮想通貨ビットコインへの公的な投資に制限を課すことなどをIMFはエルサルバドルに勧告。IMFの報道官が会見で、同国のビットコイン政策に言及した。
07:15
コインベース、欧州でUSDTなどのステーブルコイン廃止へ MiCA法準拠で
大手仮想通貨取引所コインベースは10月4日、年末までに欧州連合(EU)域内で規制に準拠していない「ステーブルコイン」の上場廃止を行うと発表した。
06:45
ビットコインクジラ、2009年採掘のBTCを5億円分取引所へ送金
古参のビットコインクジラが5日、5億円相当のビットコインを米仮想通貨取引所クラーケンに送金したことが明らかになった。
10/04 金曜日
23:26
Sanctum(サンクタム)でソラナのステーキング利益最大化
仮想通貨ソラナ(SOL)のブロックチェーン上のDeFiプロトコル「Sanctum(サンクタム)」を詳しく解説。LSTの仕組みやCLOUDトークン、具体的な使用方法、将来展望まで。SOLのステーキングなど、投資利益を最適化したい方向け。
17:30
Web3事業のセキュリティをAI監査で強化【Bunzz Audit独自取材】
Web3時代のセキュリティ課題に挑むAI駆動スマートコントラクト監査サービス「Bunzz Audit」を解説。従来の監査の問題点と革新的解決策を探る。DeFi、NFT事業者向け。
16:38
バイナンス、4種類の仮想通貨取引ペアを取扱い中止
海外の暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンスは4種類の現物通貨ペアの取扱いを中止した。流動性向上を目的とした戦略の一環で、他の通貨ペアは引き続き利用可能。
15:00
ソラナの猫系ミームコイン「MEW」、米クラーケンに新規上場
米大手仮想通貨取引所クラーケンは8日にソラナ(SOL)基盤の猫をモチーフにしたミームコイン「MEW」を新規上場する予定だ。
14:30
リップル社、ラテンアメリカ大手仮想通貨取引所と協業
仮想通貨を活用した国際送金を変革するため、リップル社がラテンアメリカ大手取引所Mercado Bitcoinと協業。今後のユースケースなどを発表した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア