はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用 WebX
CoinPostで今最も読まれています

「世界初」仮想通貨から金やFXへ分散投資が可能に ベラルーシ企業が150種のトークンを発表

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

東欧ベラルーシ、仮想通貨から株や金への分散化を可能に
東欧のブロックチェーン企業がトークン化された証券を提供するプラットフォームを発足した。ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨を金やFXなどへ投資する事で暗号資産を分散化する事が可能となる。

仮想通貨から金融商品への分散化が可能に

東欧のベラルーシ共和国のブロックチェーン企業Currency.comが世界初と称するトークン化された証券を取引するプラットフォームをローンチした事をプレスリリースを通じて発表した。

特筆すべきはビットコインやイーサリアムといった仮想通貨でトークン化された金融商品に投資資本の分散化ができる点で、プラットフォームでは金、FX、原油、貴金属やアップル社株等、150種の伝統的な資産をトークン化している。

またこのような商品の証拠金取引も提供する予定の今後ラインナップを10,000種まで増やしていく構想があると明かした。

このプラットフォームに出資した2社の一つであるVP Capital社のオーナー、Viktor Prokopenya氏は「現在のベラルーシ株式市場はあるべき姿からかけ離れている」と話しながらも

これは仮想通貨を所有する投資家が仮想通貨から実際の資産への分散化を可能にする初のプラットフォームだ。

このプロジェクトはベラルーシ企業が今後国内外から追加資金を求める際に活用できるだろう。

と述べ、期待感を示した。

ベラルーシ共和国政府は「デジタルエコノミーの発展について」と題された判決の中で、ブロックチェーンを基盤とした事業を合法化するほか、トークンやスマートコントラクトに法的立ち位置を設けるなど仮想通貨に対して前向きな規制を設けている。同判決により、マイニング事業、取引所運営、ICOの発行なども合法化されている。

また同国ではトークン化された有価証券を2023年まで課税対象から外す方針を明らかにしているほか、2017年には仮想通貨に関連する法案も可決しているなど、新興技術に対して友好的な規制方針を示している。2015年から2016年に同国を苦しませた不況が教訓となっている模様だ。

なお今月7日にはエストニアのデリバティブ・エクスチェンジ(DX)も同じように金融商品をトークン化して提供するサービスを発表している。

DXプラットフォームではナスダックに上場しているGAFA株(グーグル・アップル・フェイスブック・アマゾン)やテック系株を担保にイーサリアムベースのERC20トークン化した商品を販売している。

今後も欧州を筆頭に株式や金、その他のコモディティ(商品)をトークン化して提供していく企業が展開続けるのは容易に想像できるだろう。

▶️本日の速報をチェック
CoinPostのLINE@

スマートフォンへの「プッシュ通知」で、相場に影響を及ぼす重要ニュースをいち早く知らせてくれる「LINE@」の登録はこちら。大好評につき、登録者10,000名突破。

CoinPostの関連記事

米大手仮想通貨企業サークル社CEO「この先3年でビットコイン価格は大きく上昇し得る」と予想|今後トークン化の急速な普及にも注目
米Circle社のCEOは米CNBCの経済番組「Squawk Box」のインタビューで、今後の仮想通貨の実需拡大に伴う価格上昇の可能性について発言し、今後数年間で、金融資産の全てが暗号化トークンに切り替わっていくだろうと予測した。
日米株式市場の急落がビットコインの下落要因に 金融市場のリスクオフの流れが影響|仮想通貨モーニングレポート
ビットコインは2日連続で日本時間未明から明朝にかけて急落する場面が見られた。米国株式市場が寄り付きの時間から急落しており、世界の金融マーケットで続くリスクオフの流れも背景に、本日のビットコイン価格にも影響したものと思われる。
CoinPost App DL
厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
09/06 土曜日
08:05
韓国当局、仮想通貨レンディングのガイドライン発表
韓国の金融委員会は仮想通貨のレンディングに関するガイドラインを発表。サービス対象銘柄を時価総額上位20位などのルールで制限することなど、規制を明確化した。
08:00
トランプメディア、6.8億CROトークン取得
トランプメディア・テクノロジーグループがクリプトドットコムとの買収契約を完了し、6.84億枚のCROトークンを現金・株式で取得。Truth Socialとの戦略的提携も開始される。
06:55
ストラテジー、S&P500編入されず ビットコイン小幅反落
仮想通貨ビットコイン保有最大手のストラテジーのS&P500指数組み入れが見送られ、証券取引アプリのロビンフッドが新規採用された。失望売りを受けビットコインが反落。
06:25
米上院、クラリティ法案の最新版でステーキングやNFTを証券分類から除外
上院銀行委員会が仮想通貨市場構造法案(クラリティ法案)の最新版を発表。ステーキング、エアドロップ、NFTを証券から除外し、DePIN免除とSEC-CFTC連携枠組みを追加した。
06:00
米SECとCFTC、規制統一化へ 月末に共同ラウンドテーブルを開催
SEC・CFTC両委員長が5日、規制統一化に向けた共同ラウンドテーブルを29日開催すると発表。仮想通貨商品定義統一や資本枠組み整合などを協議する。
05:40
イーサリアムICO時代のクジラ、3年ぶりに960億円相当のETHをステーキングへ
2014年ICO参加の大口投資家が5日、3年間休眠状態だった15万ETH(960億円相当)をステーキングサービスに移動。入場待ち数が退場数を上回る。
09/05 金曜日
21:12
仮想通貨SUI(スイ)の運用|リキッドステーキングHaedalの始め方
仮想通貨SUI(スイ)のリキッドステーキングで年率2.2%超の利回りを得る。Haedalでステーキング後、発行されるhaSUIをNavi Protocolで運用し複利効果を狙う方法を、国内取引所での購入から図解付きで徹底解説します。
18:45
Etherscan開発チーム、高速EVMチェーンSeiで「Seiscan」運用開始
ブロックエクスプローラー大手Etherscanが、高速EVMチェーンSei向けに「Seiscan」の運用を開始。毎日10億回以上のAPIコール処理能力と高度な分析機能を提供し、開発者向けインフラを強化。
16:52
DNA Houseによる次世代金融システムをつなぐ独自コミュニティの構築方法|独占インタビュー
DNA House創設者Miglino氏独占インタビュー。Web3・AI・金融を融合し、従来の金融と分散型システムを橋渡しする独自コミュニティの構築方法と、グローバルインパクト創造への戦略を聞いた。
16:00
Collection Bank代表が語る、1年で200億円をトークン化したRWA戦略|独占インタビュー
Collection Bank代表独自インタビュー。コレクション収益化RWAトークン「ZMAT」で1年間に200億円の実物資産をトークン化。アートから不動産、文化財まで対象を拡大し、2030年に10兆円規模を目指す戦略を聞く。
16:00
「ブロックチェーンは都市」、大手VCDragonflyトップが語る投資哲学と分散型AIの役割|WebX2025
米大手VCDragonflyのハシーブ・クレシ氏がWebX2025で、独自の投資哲学について語った。「ブロックチェーンは都市」という比喩で多チェーン共存の必要性と分散型AIの重要性について解説した。
13:20
スターテイルの渡辺創太CEO、SBIとの新事業やトークン化革命を展望|WebX2025
WebX2025で渡辺創太氏が株式トークン化の可能性とSBIとの合弁事業の展望について語った。米国で新たな取引プラットフォームを可能にする動きが生まれていることにも言及している。
12:50
ジャスティン・サン、900万ドル相当のWLFIトークン凍結解除を運営チームに要求
トロン創設者ジャスティン・サン氏が5日、ワールド・リバティ・ファイナンシャルに対しトークン凍結解除を要求。ブロックチェーンの基本価値観を主張。
11:30
「仮想通貨保有企業が牽引する新たなアルトシーズンはすでに到来」ブルームバーグETF専門家
ブルームバーグETF専門家が仮想通貨トレジャリー企業主導の新型アルトシーズン到来と分析。SECが10銘柄のETF承認準備も、ビットコイン並みの需要は期待薄と予測。
10:15
ストライプ、決済向けL1チェーン「テンポ」の開発支援を正式発表
ストライプのCEOは、決済向けL1ブロックチェーン「テンポ」の開発を支援していることを正式に公表。テンポも発表を行なっており、仮想通貨イーサリアムと互換性を持つことなどを説明した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧