
デジタル資産業界との橋渡し
米連邦準備制度理事会(FRB)は、10月21日(日本時間21日夜〜22日未明)に開催する「Payments Innovation Conference(支払革新会議)」の登壇者とプログラム詳細を公表した。同会議は9月に発表されていたもので、今回の発表で具体的なテーマと登壇者が明らかになった。
同会議では、伝統的金融機関とデジタル資産業界の橋渡しをテーマに、Chainlink共同創設者のセルゲイ・ナザロフ氏、Circle社長のヒース・ターバート氏、Coinbase最高財務責任者(CFO)のアレシア・ハース氏、BlackRock最高執行責任者(COO)のロブ・ゴールドスタイン氏、Franklin Templetonのジェニー・ジョンソンCEOなど、主要企業幹部が登壇する。
議題には、以下のようなテーマが含まれる:
- 伝統金融(TradFi)とデジタル資産(DeFi)の融合
- ステーブルコインのユースケースとビジネスモデル
- AIの決済領域への応用
- 金融商品のトークン化(Tokenization)

出典:FRB
基調講演と閉会挨拶は、FRBのクリストファー・ウォラー理事が務める。会議はワシントンD.C.のFRB本部で行われ、FRB公式サイトおよびYouTubeチャンネルにてライブ配信される予定。
なお、FRBは9月3日付の発表で本会議の開催を予告しており、今回の公表はその詳細版にあたる。暗号資産やデジタル決済を巡る政策議論が進むなか、中央銀行が主催する形での官民対話に注目が集まっている。
関連:ステーブルコインの種類一覧|市場規模・取引量・規制の行方
関連:ステーブルコイン「USDC」の買い方と特徴|SBI VCトレードでの購入方法を解説