TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

フォークが起ころうと、真のビットコインは一つである

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ビットコインキャッシュやビットコインゴールドもビットコインコードを使用し派生した通貨であり、他のアルトコインと変わりない
ビットコインキャッシュ同様にビットコインゴールドもビットコイン保有者に分配されます。
ビットコインゴールドは平等にマイニングを行えるようなシステムを提供する
ビットコインでは強力なマイナーにより独占されているので、それを無くすようにシステムを構築しています。

最近稀に見るビットコインネットワーク上での”フォーク”について、特にテクノロジーに疎い人が不完全で誤ったニュースを主要メディアで知り、パニックに陥る人が増えています。よって、今後も起こり続けるであろう”フォーク”について知っておくことはとても大切なのです。

まず第一に知っておくべきことは、ビットコインの上限量が2100万であり、それ以上でもそれ以下でもないということです。

今までもこれからもビットコインネットワーク上で、その時点でのコインの複製を作成するフォークは起き続けます。

しかし、ビットコイン一つであることには変わりはありません。ビットコインキャッシュ及び、ビットコインゴールドのようなビットコインからハードフォークした通貨は、ビットコインネットワークとの相互運用性はなく、独立したアルトコイン通貨となります。ビットコインの名称がついていますが、ビットコインの発行上限枚数が2倍になるなど、本来のビットコインは一切変更は行われません。

ビットコインキャッシュもビットコインゴールドもビットコインネットワーク上では使用できません。ハードフォークされた通貨は、ビットコインネットワークとの関係性で言えば、ライトコインやダッシュなどその他のアルトコインと変わりはありません。よって、それらの通貨はビットコインではないと断言でき、そこに議論の余地はないのです。ビットコインは単一であり、2100万の総数に変化も起こらないのです。

フォーク及び、チェーンスプリットの違い

情報を収集して整理する時間を十分にとることができない投資家の多くは、新たなフォークが起こると分かると不安に陥いると思います。

しかし、これから数多く行われるであろうハードフォークに慌てる必要はありません。ビットコインも数多く存在するアルトコインも、過去に数え切れないほどのフォークを、問題を起こさずにやり遂げています。

実際に、仮想通貨の一つであるダッシュは、綿密に計画された“spork”というプロトコルのアップグレードの際に実行される段階的なハードフォーク(ハードフォークを複数回に分けて実施してアップデートを行う)を持ち合わせています。今まで行われたフォークの中でどれもチェーンスプリット(ブロックチェーンが2つに分断すること)は起こりませんでした。

フォークには、ソフトフォークハードフォークの二種類があります。ソフトフォークは、すでに作成されているノード(すでに利用されている既存のノード)には影響を与えません。つまり、アップグレードされたノードは新しい機能を持つのに対して、既存のノードには新しい機能をつけることはありません。8月に行われたビットコインの最近のSegWitアップグレードはソフトフォークの典型的な例と言えるでしょう。

ソフトフォークとハードフォーク問題/両者の意味と違いを解説
「ソフトフォーク」と「ハードフォーク」、ビットコイン分裂の話題でよく登場する二つの単語の意味と違いを詳しく解説します。

SegWitでは、全てのノードをアップグレードする必要はないことから、SegWitの機能(比較的低い手数料) でアップグレードしたビットコインをユーザーが望まない場合は、十分な機能を持つ既存のバージョンのビットコインを使用し続けることができます。

セグウィット(Segwit)とは?
SegWit(セグウィット)は、仮想通貨取引が抱える2つの問題(スケーラビリティ問題・トランザクション展性)に対する解決策の一つです。SegWitが導入されることで、今後より円滑な仮想通貨取引が見込まれます。

逆に言えばSegWitが実行されたとしても、自分がビットコインを利用するウォレット等をSegWit対応へと自分自身で変更しない限り、手数料等を抑えるSegWitの恩恵は受けられません。

しかし、ハードフォークはSegWitとは正反対と捉えることができるほどの違いがあります。

全てのノードはアップグレードを強制的にされ、アップグレードされなかったノードは機能しなくなります。

本当の危険は、ソフトフォークが新しい機能を選択できることから可逆性があるのに対し、ハードフォークには可逆性(一度起きた変化が元に戻ることができるさま)がないことです。

よって、コードにバグが入っていたり、ネットワークに予期せぬ事態が起きた際に、新たにハードフォークを行うしか解決策がなくなってしまうのです。これは終わりなく、修正してはハードフォークの繰り返しとなってしまう可能性があります。

最悪の事態は、ハードフォークによってチェーンスプリットが起きることです。

チェーンスプリットは、ハードフォークが下手に行われてしまい、ネットワークが二つに別れてしまう現象のことです。結果、分かれた一方のネットワークが、あるルールを基に運営され、もう一方がまた別のルールに基づいて運営されてしまいます。二つの運営が存在する=計画されずに作られた違うビットコインが生まれることになります。

チェーンスプリットは、非常に危険で、新たなハードフォークによる修正が行われるまで、そのネットワークは使い物にならなくなってしまいます。ビットコインほどの大きな経済力を持つものとなると、ハードフォークを実行して、チェーンスプリットを修正するのも容易ではありません。

非常に悪質なチェーンスプリットはビットコインの存続に関わります。

ビットコインキャッシュとはなにか?

SegWitがビットコインの有効な機能であると確証されてから、既存のネットワークに不満を持つ開発者たちがビットコインの代替コインを作成しました。これは、ビットコインキャッシュと言われ、ビットコインの取引履歴及び、ルール、構造を残し、三つの変更点を提示しました。これは、1MB(1メガバイト)だった、ブロック容量の増量及び、SegWitコードの除去、そして”エマージェンシー・デフィカルティ・アドジャストメント(EDA)”の追加です。

仮想通貨 ビットコインキャッシュ(BCH)ニュースまとめ
ビットコインキャッシュ(BCH)に関するニュースのまとめ記事です。価格変動に関わってくる情報や今後のプロジェクトの予定等を随時更新していきます。

フォークの特性として、ビットコインを所持していたユーザーはフォーク時に、ビットコインキャッシュも同量分配されます。この別れた二つのネットワークは直接的には競合ではないのに加え、ビットコインキャッシュには”リプレイプロテクション(不正な送金をされてしまうこと)”というある取引が他に影響を与えないような機能が実行されています。

この二つが直接的に競合でないもう一つの理由は、ビットコインキャッシュの独自のプログラムであるEDAを活用し、大きな利益を得られる機会を除くと、マイナーが未だビットコインのマイニングに集中しているからです。ビットコインキャッシュの新規分配を受けた多くのビットコイン所有者は、その通貨を売却または、気にせず放置しています。

よって、今後ビットコインキャッシュが、ビットコインの代替品になることはまずないでしょう。そして、ビットコインキャッシュはその通貨をビットコイン所有者に配ることで、ビットコインコミュニティから不満をなくす結果につながったことからも、結果として両者にとっていい内容となりました。

ビットコインゴールドとはなにか?

ビットコインゴールドとは、2017年10月25日頃に、将来起こるであろうフォークのことを指しています。ビットコインキャッシュ同様に、フォークが公式に実行されると、ビットコイン所持者はそのビットコインと同量のビットコインゴールドを取得できます。

このビットゴールドは、ビットコイン同様、ただ所有することもできますし、もしそのコインに価値がないと考えるのであれば、その通貨を売って、新たなビットコインを買い足すことも可能です。

ビットコインのハードフォークで3つ目の新通貨が誕生?ビットコインゴールドとは?
あるグループがビットコインからハードフォークする? Bitcoin Cashの次に、Bitcoin Gol...

ビットコインキャッシュ同様、ビットコインゴールドも、たかがアルトコインの一つに過ぎません。ビットコインゴールドは、リプレイプロテクションの特徴も持ちますが、ビットコインネットワークのマイナーたちがビットコインゴールドにマイニング対象をシフトすることは考えにくいでしょう。どちらにせよ、ビットコインネットワークに大きな影響を及ぼすことはありません。つまり、ビットコインゴールドが現在のビットコインの地位を脅かすようなことや、ビットコイン自体を廃止に追い込むような事態は起こり得ません

ビットコインゴールドは、マイナーの中央集権化やマイナーの急激な成長への抵抗から生まれ、その状況を打開するビットコインを目標に作られます。ビットコインのマイナーたちは、全力でビットコインのマイニングに投資しており、マイニング専門に設計されたASICコンピューターという特殊な高い計算能力をもつプロダクトを使用しています。

このASICは非常に高価で、規模を広げる程コストを削減できるスケールメリットが適用されます。結果的に、ビットコインネットワーク上の、メジャーなマイナーたちにビットコインをマイニングする権利が中央集権化されてきていて、数少ないマイナー(やマイニングプール)がビットコインのマイニングを独占しているという状況が出来上がってきています。

しかし、ビットコインゴールドでは、新たなネットワークで新たなマイニングアルゴリズムを設定し、承認ルールを変更する予定です。このアルゴリズムの変更は、ASICを牽制し、比較的簡単に手に入るGPUでのマイニングを可能にし、少数マイナーによるマイニングの独占を軽減、幅広い人がマイニングできるビットコインを目指します

もう一度強調して言いますが、ビットコインゴールドは、ビットコインとは関係のない全くの別物です。ビットコインゴールドは、その他のアルトコイン同様、独自のネットワークと独自のルールで使用されるのです。

このビットコインゴールドの付与を受けたい人の日時と注意点

ビットコインゴールドは25日にハードフォークが行われ、その時点でビットコインを所有している人にビットコインキャッシュと同様に同量付与されます。

ビットコインキャッシュが、予想以上の価値を持ったことからビットコインゴールドに期待してビットコインの価格が数日大幅な上昇を記録していますが、25日でビットコインゴールドが付与されたあとの相場にはかなり注意が必要となります。

この他従来のビットコインの問題でSegWit2xのハードフォークが控えていることや、その2xを支持する団体の意見が分裂していることで、25日の時点で問題が解決していない場合ビットコインの市場に大きな下落を招く結果となり兼ねません。

ビットコインゴールドの価値がどの程度となるかは付与されてからでないとわかりませんが、25日の相場次第では付与後の価値を持ってしてもマイナスとなる結果となる可能性もあることは頭に入れておく必要があると思います。

フォークとエアードロップの違いについて

ビットコインキャッシュビットコインゴールドは、ビットコインから派生しただけであって、今後ビットコインネットワークに影響を及ぼすことはありません。どの側面から見ても、脅威となることもないでしょう。ただ単に、それらの通貨は、ビットコインのコードを(主に)使用し、フォーク時にビットコイン所有者に分配しただけに過ぎません。

“フォーク”という言葉は、ネットワークをアップグレードするような意味に捉えられがちなので、ビットコインキャッシュやビットコインゴールドを説明する際には、”エアードロップ(分配)”という表現を使った方が適切かもしれません

エアードロップとは、アルトコインが作成された際の最初の通貨分配のことを言います。アルトコインの一つであるバイトボールは、この説明をするのに適した例でしょう。ユーザーは、バイトボールアドレスをビットコインアドレスに紐付けます。その後、ビットコインの所有権に応じてバイトボールトークンを受け取ることができるのです。このように、ビットコインキャッシュやビットコインゴールドが最初の通貨発行時の分配にしか、ビットコインブロックチェーンを使ってなかったことを考慮すると、フォークというよりもエアードロップという言葉が適切であるのを理解していただけたと思います。

心配する必要はありません。このどのフォークもビットコインネットワークに悪影響を及ぼすわけではありません。ビットコインの供給量も増加するわけではないのです。なぜかというとそれはそもそもビットコインではないためです。

Don’t Fear Forks, There’s Only One Bitcoin

Oct 10, 2017 by David Dinkins

参考記事はこちらから

CoinPostの考察

ビットコインゴールドが誕生するかは依然定かではありませんが、ビットコインコードを使用したアルトコインが誕生するように見られますし、ビットコイン保有者はただ儲かると考えるのではなく、その先に目を向ける必要があります。

ビットコインの総枚数が増えるように思われますが、ビットコインという名前が付き、派生したコインであるため元のビットコインの総枚数は一切変わりません。また、分裂後のビットコインキャッシュのような価値がつく可能性は低いのではないかと考えられます。

これからビットコインゴールドとビットコイン2xが予定されているので、相場に大きな変動が生じる可能性があるため気を付ける必要があります。

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
11/22 金曜日
15:00
仮想通貨XDC(XDC Network)の買い方と将来性は?
ハイブリッド型ブロックチェーンを採用する仮想通貨XDCの特徴や将来性を解説。SBIとの提携や買い方、リスクについても詳しく紹介します。
13:50
米SEC敗訴、連邦地裁がディーラー規則は無効と判断 「仮想通貨業界全体にとっての勝利」
米連邦地裁がSECのディーラー規則を無効と判断し、SECの敗訴が確定した。原告の米ブロックチェーン協会CEOは、この判決は仮想通貨業界全体の勝利であると表現。ディーラー規則は分散型金融に重大な影響を与える可能性が危惧されていた。
13:10
トレードの機会損失を最小限に、メタマスクがイーサリアムガス代込みスワップを新たに導入
仮想通貨イーサリアムの主要ウォレットMetaMaskは新機能「Gas Station」の導入を発表した。ガス代不足によってスワップが中断されることを防ぐものである。
11:26
チャールズ・シュワブ次期CEO、規制緩和で仮想通貨現物取引への参入示唆
米大手ブローカー、チャールズ・シュワブの次期CEOが、規制環境の変化があれば仮想通貨現物取引へ参入すると述べた。トランプ新政権に期待する格好だ。
10:10
仮想通貨擬人化BCG「コインムスメ」、板野友美がアンバサダー就任
タレントの板野友美氏がWeb3ゲーム「コインムスメ」のアンバサダーに就任。板野氏プロデュースのアイドルグループとのコラボユニットも結成する。
09:55
Suiブロックチェーン、稼働停止の原因や対策を公表
約2.5時間稼働を停止していた仮想通貨SUIのブロックチェーンが復旧。その後、原因や今後の対策を公表している。
08:20
マイクロストラテジー、ビットコイン追加購入のための30億ドル調達を完了
米マイクロストラテジーは21日に仮想通貨ビットコイン追加購入のための、2029年満期の無利息転換社債の募集を完了したと報告した。
07:50
金融庁、仮想通貨仲介業の新設を検討
仮想通貨のイノベーションと利用者保護の両立に向けて、金融庁が仲介業の新設を検討。この会議ではステーブルコインも議題に上がった。
06:45
トランプ氏のメディア企業、「TruthFi」仮想通貨決済サービスの商標出願
トランプ次期大統領が保有するトランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループは今週、デジタル資産取引やその他決済処理サービスのプラットフォーム「Truthfi」の商標出願を行った。
06:25
SECがソラナ現物ETFの審査開始、2025年承認へ期待高まる
米証券取引委員会はソラナ現物ETFの上場申請に関する審査を開始したようだ。SOLは本日8%上昇している。
06:08
トランプ次期政権の仮想通貨諮問委員会、ビットコイン準備金設立の可能性=報道
トランプ次期大統領が提案した仮想通貨諮問委員会は、米国のビットコイン準備金を設置する可能性があると報じられた。
05:45
ソラナが史上最高値更新、XRPも急騰、ゲンスラーSEC委員長の退任確定を受け
仮想通貨のソラナやXRPなど、SECが規制の標的としている銘柄は22日、ゲンスラーSEC委員長の退任が確定したことを受けて大幅に上昇した。
11/21 木曜日
17:00
BitwiseがソラナETF準備開始 デラウェアで信託登録完了
暗号資産運用大手Bitwiseが、ソラナ(SOL)ETF組成に向けデラウェア州で信託登録を完了した。VanEck、21Sharesに続く参入となる。
16:59
バイナンス、5種類の仮想通貨取引ペアを11月22日に取扱い中止
大手取引所バイナンスが、THETA/ETHやRARE/BRLなど5種類の仮想通貨取引ペアの取扱い中止を発表。11月22日12時より取引停止へ。各トークンは他の取引ペアで継続取引可能で、価格への影響も限定的。スポット取引ボットサービスも同時終了。
15:27
ビットコイン1500万円突破 ETFオプション解禁で資金流入加速
ビットコインが史上初めて1500万円を突破した。米国でETFオプション取引が解禁され、機関投資家の参入が加速。IBITへの1日1000億円規模の資金流入が継続する中、トランプ政権への期待も相場を押し上げる。バーンスタインは3100万円到達の強気予想を見立てている。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/12/01 09:30 ~ 20:00
東京 墨田区文花1丁目18−13
重要指標
一覧
新着指標
一覧