イーサリアム(ETH)の価格・チャート|今後の将来性や買い方を解説

ニュース 基礎情報 関連記事
05/12 (金)
米国株続落 パックウェスト銀の預金流出が不安煽る|12日金融短観
本日のNYダウは−221.8と大幅に続落。ナスダックは+22ドルで底堅く推移した。昨夜発表の米4月PPIはディスインフレの継続を示したが、パックウェスト銀の急落を受けて米地銀への不信感が再び強まっており、市場の雰囲気を悪化させた。
CoinPost
05/11 (木)
米CPI 2年ぶりに5%割れ、IT・仮想通貨関連株上昇|11日金融短観
本日のNYダウは−73.9ドルと小幅に下落。ナスダックは-77.3ドルだった。昨夜発表の米CPIはディスインフレの継続を示した。データを受けてFRBが6月にも利上げを停止する観測は高まっている。
CoinPost
05/10 (水)
イーサリアムのステーキング報酬率が上昇、ミームコインブーム取引が要因か
仮想通貨イーサリアム(ETH)のステーキング報酬率が上昇し、マージ後の最高値である8.6%に達した。ミームコインのブームが影響してガス料金が急増し、その結果としてバリデーターの手数料収益が大幅に増加したと考えられる。
CoinPost
05/09 (火)
全世界への仮想通貨配布を目指す「Worldcoin」がウォレットをリリース
仮想通貨プロジェクト「Worldcoin」は、同エコシステム初のウォレット「World App」のローンチを発表。80カ国以上で提供されるWorld Appは、誰でも使いやすいように主要な機能に限定され、シンプルかつ親しみやすさを重視した設計となっているという。
CoinPost
05/09 (火)
ビットコイン続落、仮想通貨の取引手数料問題が顕在化
暗号資産(仮想通貨)相場ではビットコインが27600ドル台まで続落した。PEPEなどミームコイン流行に伴いビットコインやイーサリアムの取引手数料が高騰し、複数の問題を引き起こしている。
CoinPost
05/09 (火)
CPI控えナスダック小幅高、バフェット氏は日本株に強気|9日金融短観
本日のNYダウは−55.6ドルで小幅に反落。今週10日(水)には米4月消費者物価指数(CPI)の発表を控えており、市場は様子見の雰囲気が強い。
CoinPost
05/08 (月)
ビットコインの送金詰まりが深刻化、イーサリアム財団はETH売却か
暗号資産(仮想通貨)相場ではmempoolの未承認トランザクションが急上昇し、バイナンスが送金を一時停止。ビットコイン(BTC)価格は下落した。また、イーサリアム財団が3000万ドル相当のETHを売却した可能性が示唆された。
CoinPost
05/07 (日)
週刊仮想通貨ニュース|ビットコイン半減期の市場分析に注目集まる、Suiがメインネットをローンチなど
今週は、仮想通貨ビットコインの半減期ついて、市場動向や専門家の予測などをまとめた記事が最も多く読まれた。このほか、Suiブロックチェーンのメインネットのローンチなど、一週間分の情報をお届けする。
CoinPost
05/06 (土)
NYダウ大幅反発 米地銀株に買い戻し、コインベースは前日比+18%|6日金融短観
本日のNYダウは+546ドルと5日ぶりに大幅反発した。ナスダックは+269ドルで取引を終えた。前日のアップルやコインベースの堅調な決算や昨夜発表の強い雇用統計、米地銀株への買い戻しなどが相場を支えた格好だ。
CoinPost
05/03 (水)
米Coinbase、オフショア市場向け仮想通貨デリバティブ取引所を発表
米国の仮想通貨取引所のCoinbaseは2日、オフショア市場向けのデリバティブ取引所Coinbase International Exchangeの立ち上げを発表した。最初にビットコインとイーサリアム(の無期限先物契約を取り扱い、最大5倍のレバレッジ取引を提供する。
CoinPost