 
- 今年に入って仮想通貨がかなり人気になり認知度が急上昇
- いろんなメディアなどに仮想通貨関連が取り上げられ、これから新しく仮想通貨を始める方が多いと思います。始めるためには今までの相場状況や価格推移がどんな形で進んでいるか把握する必要があり、この1年の振り返りなどでご覧ください。
- 今年の年初辺りに10万円投資していると
- 各通貨によって伸び率が変わってきますが、今年の初め辺りに投資していると現在ではいくらになっているか下の表で見てください。
| 通貨名 | 上昇倍率 | 内容 | 
|---|---|---|
| 約12900倍 | 1XVG=0.0023円〜最高値29.67円 | |
| 約530倍 | 1NEO=16.59円〜最高値8794円 | |
|  3.NXT
NXT | 約296倍 | 1NXT=0.6977円〜最高値206.79円 | 
| 通貨名 | 上昇倍率 | 内容 | 
|---|---|---|
| 約10.3倍 | 1MIOTA=57.51円〜最高値592.91円 | |
| 約530倍 | 1NEO=16.59円〜最高値8794円 | |
|  EOS
EOS | 約5.1倍 | 1EOS=255.45円〜最高値1306円 | 
| 約12900倍 | 1XVG=0.0023円〜最高値29.67円 | |
| 約5.9倍 | 1QTUM=1287円〜最高値7631円 | |
| 約106倍 | 1XLM=0.2904円〜最高値30.91円 | |
| 約12.4倍 | 1WAVES=145.94円〜最高値1821.74円 | |
|  Status
SNT | 約3.95倍 | 1SNT=5.95円〜最高値23.51円 | 
| 約187.5倍 | 1STRAT=8.91円〜最高値1671円 | |
|  NXT
NXT | 約296倍 | 1NXT=0.6977円〜最高値206.79円 | 
|  Enigma
ENG | 約5.8倍 | 1ENG=50.50円〜最高値294.03円 | 
|  Binance Coin
BNB | 約109倍 | 1BNB=11.89円〜最高値1303.48円 | 
|  Tron
TRX | 約21.4倍 | 1TRX=0.2705円〜最高値5.79円 | 
|  ICON
ICX | 約14.7倍 | 1ICX=54.27円〜最高値803.11円 | 
|  Monetha
MTH | 約4.4倍 | 1MTH=9.53円〜最高値42.57円 | 
|  DigixDAO
DGD | 約20.6倍 | 1DGD=1057.58円〜最高値21811円 | 
| 約47.4倍 | 1OMG=43.46円〜最高値2063.46円 | |
|  0x
ZRX | 約3.2倍 | 1ZRX=24.78円〜最高値80.98円 | 
|  BitShares
BTS | 約156倍 | 1BTS=0.467円〜最高値72.91円 | 
今年の年初辺りに10万円投資していると
- IOTA(MIOTA) - =10万円⇨約103万円 
- NEO(NEO) - =10万円⇨約5300`万円 
- EOS (EOS)=10万円⇨約51万円 
- Verge(XVG)=10万円⇨約12億9000万円 
- Qtum (QTUM)=10万円⇨約59万円 
- Stellar Lumens (XLM)=10万円⇨約1060万円 
- Waves (WAVES)=10万円⇨約124万円 
- Status (SNT)=10万円⇨約40万円 
- Stratis (STRAT)=10万円⇨約1875万円 
- NXT (NXT)=10万円⇨約2960万円 
- Enigma (ENG)=10万円⇨約58万円 
- Binance Coin (BNB)=10万円⇨約1090万円 
- Tron (TRX)=10万円⇨約214万円 
- ICON (ICX)=10万円⇨約147万円 
- Monetha (MTH)=10万円⇨約44万円 
- DigixDAO (DGD)=10万円⇨約206万円 
- OmiseGo (OMG)=10万円⇨約474万円 
- 0x (ZRX)=10万円⇨約32万円 
- BitShares (BTS)=10万円⇨約1560万円 
このように、どの通貨も全て規格外の上昇を見せていることが分かります。
特にVerge(XVG),NEO(NEO),Nxt(NXT)を年初から購入していたなら、すでにかなりの利益が出ていたことが分かります。
特に圧倒的な上昇率を見せたVerge(XVG)は他の通貨と比べても桁違いになっており、今後の推移がかなり注目を置く通貨になるでしょう
考察
Binanceはかなり多くのマイナー通貨を取り扱っていることで評判が高く、どんどんと積極的に新しく取り扱う通貨が増え、取引量が現在一番多い注目の取引所になっており、2018年も注目される可能性が高いでしょう。
今年の年末から来年にかけて各通貨が重要イベントなどを控えており、価格相場が期待される通貨もあります。
今年は仮想通貨元年と言われる年であり、大幅な価格上昇が多くの通貨で見受けられましたが、来年はより実用性の面での選別はもちろんのこと、国の法整備などからよりしっかりとした市場へと成長することが予想されています。
このことからも今までのような全通貨に近い通貨が1年を通して上がる年とはまた違う状況となる可能性があります。
これから仮想通貨投資を始める方は暴落のリスクがあることを承知の上で投資をすることをおすすめします。



 
									


 
									

 
									
 
									

 
									
 
									

 
									
 
									
 
									
 
									
 
									
 
									
 
									
 
									
 
									
 
									
 
									

 
									

 
									

 
								 
								 
								 
								
 
								 
								


 はじめての仮想通貨
はじめての仮想通貨 TOP
TOP 新着一覧
新着一覧 チャート
チャート 学習-運用
学習-運用 WebX
WebX












 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
								 
								 
								 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			

 
       
       
      













 
					


