はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用 WebX
CoinPostで今最も読まれています

ベネズエラが仮想通貨「Petro」発行翌日に新通貨「Petro Gold」発表

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ペトロ(Petro)の次はペトロゴールド(Petro Gold)?
石油に裏付けられた仮想通貨『Petro』発行翌日、ベネズエラリーダーNicolás Maduro氏は貴金属に裏付けられた新しい仮想通貨『Petro Gold』を来週内に導入すると発表しました。
不透明な点が多い
なおPetroもPetro Goldもどのブロックチェーン技術を活用しているのか明確ではなく(ネムを活用していると報道されたが、当初はイーサリアムと言われていた)、購入のエラーが多く発生しているため、安全な通貨とは断言できないでしょう。

Petro Gold(ペトロゴールド)とは?

近日ベネズエラリーダーNicolás Maduro氏は、今週内に新しい仮想通貨『Petro Gold』を発行すると発表しました

現地報道社Telesur社によると、今回の仮想通貨は貴金属によって裏付けられます

驚くことに、Maduro氏の発表は、石油に裏付けられた仮想通貨『Petro』導入翌日の2月21日水曜日に行われました

CCNで報道されたように、Petro(PTR)はベネズエラと米国間の『経済戦争』の救済として、12月に発表されました。

Petroのプリセールは現在も続行中で、Maduro氏によると既に7.35億ドル(約788億円)の集金に成功したと言いますが、これを裏付ける証拠はなにもありません。

Petroが発表されて間もなく、ベネズエラ議会ではPetro販売を『国の石油備蓄を担保として利用することは違法であり憲法違反だ』と反対する意見もありました。

投資家らはベネズエラの透明性や支払い能力に疑問を抱いています。

そんな中、Maduro氏はテレビ放映のスピーチにて、Petro Goldがもうじき導入すると発表しました。

また、以下のように付け足しました。

「来週、金に裏付けされたPetro Goldを導入する。これはとても強力で、Petroを強化する通貨になる」

金によって価値が裏付けされている?

そもそもベネズエラ指導者らが中央銀行内の金備蓄を参照しているのか、又は未発掘の鉱物埋蔵量を指しているのか明確ではありません

新通貨のこれ以上の詳細は公開されていません。

Telesur社によると、ブラジル、デンマーク、ホンデュラス、ポーランド、ノルウェー、及び中東の投資家らは、新しい決済方法又は投資目的でPetroに興味を示しています。

いくら控えめに言ってもPetro導入は理解に欠け、一部ユーザーはこの通貨を購入する際にJavaScriptのエラーが発生していると言います。

また他のユーザーは分散型取引所EtherDelta上でオーダーのマッチができていません。

さらに、このトークンはどのブロックチェーン技術を採用しているのかも明確ではなく、報道紙によってNEMかイーサリアムか、意見が一致していません。(最近ではネムの報道が多いが、当初はイーサリアムと言われていた)

仮想通貨投資家らは新仮想通貨Petro Goldがどのブロックチェーン技術を活用するのか探っています。

ロイターの取材にて、仮想通貨投資企業Redwood City Ventures創業者Sean Walsh氏は現時点で結論を出すのは難しい上、彼は物的資産に裏付けられた通貨に興味がないと述べました。

彼は、以下のように述べました。

『金に裏付けられた仮想通貨を購入するなら、直接金を買う。金は直接保有する目的で買う資産である』

ベネズエラは現在、過去最大の不況に陥っています。

国民はベネズエラ法定通貨の価値が急落したため、仮想通貨を利用することを強いられます

Venezuela Announces New ‘Petro Gold’ Cryptocurrency, One Day After Launching the Petro

Feb 22 by Francisco Memoria

参考記事はこちらから
CoinPost App DL
厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
10/24 金曜日
18:48
米金融最大手JPモルガン、ビットコイン・イーサリアム担保融資を世界展開へ
JPモルガンがビットコイン・イーサリアム担保融資を2025年末開始することがわかった。米金融最大手の参入で暗号資産(仮想通貨)が機関投資家市場で本格化。モルガン・スタンレーなど大手金融も相次ぎサービス拡充している。
17:14
モブキャストHD、仮想通貨ソラナ(SOL)の取得・保有を開始
ソラナ特化のトレジャリー戦略で財務基盤強化へ モブキャストホールディングスは10月24日、暗号資産ソラナ(SOL)の取得および保有を開始したと発表した。 同社はかつてゲーム事業…
16:46
日本初の円建てステーブルコインJPYC、正式リリースへ
JPYC株式会社が10月27日午後1時、日本初の円建てステーブルコインJPYCを正式リリース。発行・償還・送金手数料は無料。第二種資金移動業者として第1号の認可取得。
16:30
米トランプ政権、量子コンピュータ企業へ株式取得型支援検討か 関連銘柄が急騰=WSJ報道
トランプ政権が量子コンピュータ企業への出資型支援を検討していると報道され、政府と協議中とされるIonQ、Rigetti、D-Waveなどの関連銘柄は最大20%上昇した。
13:25
イーサリアム『フサカ』12月3日実装へ、次期『グラムステルダム』準備も
イーサリアム開発者は第223回ACDE会議で、フサカアップグレードの12月3日実装と、次期グラムステルダムの提案締切(10月30日)を決定。BAL技術導入やEIP 8058の追加など、スケーラビリティ強化に向けた計画が明らかに。
12:45
中東・北アフリカの仮想通貨市場が成長 トルコでアルトコイン投機が活発化=チェイナリシス
チェイナリシスが2025年時点での中東・北アフリカ地域の仮想通貨市場を分析した。トルコ、イスラエル、イラン、UAEでの成長をそれぞれ解説している。
11:42
ビットコイン11万ドル台を回復、トランプ大統領のCZ恩赦でBNBとWLFIが上昇
暗号資産(仮想通貨)ビットコインは11万ドル台で軟調推移。オプション建玉増加やETF流出が重荷も、需給整理進み反発期待の声。トランプ大統領によるバイナンス創設者CZ恩赦を受け、BNBは5%高、WLFIは15%急騰した。
11:30
カルシとレッドストーン提携 予測市場データを110超のチェーンで展開
DeFiレッドストーンとカルシが提携し、CFTC規制下の予測市場データを110以上のブロックチェーンで提供開始。オラクル技術により実世界イベントデータのオンチェーン化を実現、DeFi開発者に新たな構築基盤を提供。
11:05
資産運用大手ティー・ロウ・プライス、仮想通貨ETF市場に参入へ
資産運用大手ティー・ロウ・プライスは、仮想通貨ETFの申請書を米SECに提出。投資対象にはビットコインやイーサリアム、XRP、ソラナなど時価総額が高い銘柄が含まれる。
10:50
BTCマイニング株、ビットコイン価格と連動せずAI事業シフトで上昇=JPモルガンレポート
JPモルガンの最新レポートによると、上場ビットコインマイニング企業の株価は仮想通貨価格との相関関係が崩れ、AI事業への転換により独自の動きを見せている。
10:10
ビットコイン需要が枯渇、不安定な局面続くか=Glassnode分析
Glassnodeが仮想通貨ビットコイン市場の最新レポートを分析。需要枯渇や長期保有者の売却増加から、市場の不安定な局面が続く可能性を指摘している。
09:35
トランプ大統領、CZ氏の恩赦について発言
トランプ大統領はバイナンス創業者のCZ氏への恩赦について「彼がやったことは犯罪ですらなかった」とコメント。多くの善良な人々の要請を受けて恩赦を与えたと明かした。
08:20
ポリマーケットが最大2兆円の評価額で資金調達検討、わずか4カ月で10倍に
米賭けサイトプラットフォームのポリマーケットは120億ドルから150億ドルの評価額で資金調達を目指す。6月の評価額10億ドルからわずか4カ月で10倍以上急上昇。
07:30
ソラナDEXジュピター、予測市場のベータ版をローンチ
仮想通貨ソラナのブロックチェーン上のDEXアグリゲーターJupiterは、予測市場のベータ版をローンチ。予測市場プラットフォームKalshiの流動性を活用している。
07:10
ビットコイン懐疑派ピーター・シフが金をトークン化へ、CZは「”信じてくれ”トークンだ」と批判
金の支持者ピーター・シフ氏がブロックチェーンベースのトークン化ゴールドプラットフォームを開発。バイナンス創業者のCZ氏は真のオンチェーン資産ではないと批判した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧