はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用 WebX
CoinPostで今最も読まれています

英国政府:新タスクフォースによる仮想通貨調査を発表

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨の潜在的リスク
2018年2月、財務省は、マネーロンダリング、サイバー犯罪、価格変動等の仮想通貨関連の課題や潜在的リスクに関して調査していると発表。Nicky Morgan議員(MP)と財務委員会議長は、「仮想通貨の潜在的便益と、それを支える技術を検討する」と付け加えました。

仮想通貨

イギリスのPhilip Hammond財務大臣は、フィンテック企業がより容易に複雑な規制を遵守できるよう、政府が「新たな仮想資産タスクフォース」を立ち上げると発表しました。

大臣は、ロンドンで開催された政府の第2回「国際フィンテック会議」でスピーチを行いました。

Hammond氏は、新たなタスクフォースメンバーには、イングランド銀行、財務省代表者、英国の金融監督機関である金融庁が含まれることを明らかにしました。

Hammond氏は演説の中で、新たなタスクフォースの立ち上げを発表しました。

新たなタスクフォースは、基本技術の便益の潜在可能性を追求すると共に、英国の仮想資産リスク管理に役立つでしょう。

2018年2月、財務省は、マネーロンダリング、サイバー犯罪、価格変動等の仮想通貨関連の課題や潜在的リスクに関して調査していることを発表しました。

その際、Nicky Morgan議員(MP)と財務委員会議長は、「仮想通貨の潜在的便益と、それを支える技術を検討する」と付け加えました。

欧州最大の仮想通貨取扱業者であるeToroの社長「Iqbal Gandham」氏は、CoinJournalに対し、新たなタスクフォース結成のニュースに関して以下のように語りました。

「タスクフォースの発足は、消費者保護と市場長命化を保証する上での重要な前進です。」

「多大な可能性を秘めたエキサイティングな市場ですが、不幸にも少数の詐欺的なプロバイダがこれを悪用しています。しかし業界全体がそれで汚名を着せられるべきではありません。」

Zug(スイスツーク)の非営利団体Pillar Projectの設立者で社長のDavid Siegel氏は、このニュースを歓迎しましたが、規制当局に対し、機能しない既存ルールに頼るのではなく、新たなフレームワークを導入する方法を検討するよう求めました。

「規制当局が真剣に聞いてくれて非常に嬉しく思います。

彼らはリスクではなく、普及に焦点を当てるべきです。

仮想資産を除外したとしても、どんな金融商品も規制は事実上不可能であることを私はずっと言い続けてきました。

今後20年以上に渡ってすべての資産がトークン化されて取引されると想定すると、既存のフレームワークにパッチを当てるのではなく、法律や規制を底から見直す時に来ていると思います。」

このニュースは、市場規制に対する要求が高まっているタイミングで入ってきました。

今週の初め、G20の経済首脳陣は、仮想通貨規制に関する勧告の締め切りを7月と設定しました

一方、米国の証券取引委員会(SEC)は、米国内のデジタル通貨交換を厳重に取り締まるものと見られています。

多くの合法的な仮想通貨業者は何らかの規制を支持していますが、ほとんどの場合、規制当局は仮想通貨業界のメンバーと緊密に協力しなければならないという点で一致しています。

これは単に詐欺行為を行う企業から投資家を守るだけでなく、業界が妨げられないようにするためです。

Hammond氏の発表にコメントを求められたとき、Indorse社の共同設立者で取締役David Moskowitz氏は、次のように述べています。

「規制当局が技術を理解し、援助して革新を邪魔することなく、潜在的なリスクを経済と消費者から削減する適切な規制当局のフレームワークを支援することは非常に重要です。

シンガポールでは、非営利団体のACCESSは規制機関MASと頻繁に話し合っていて、業界に提出された諮問書の重要なフィードバックを提供しました。

これによって、提案されたフレームワークがどのように業界に影響を与えるか、どのようにして我々が信じているより適切な規制機関の構造になるかについて、規制当局にフィードバックすることは許されるでしょう。」

Hammond氏はまた、確実にルールに従い、自動的に保証するソフトウェアを作り上げることにより、新しいフィンテック企業や金融サービス業界が時間と費用を節約しつつ、より広く新しい規制遵守ができるような「ロボ規制」予備計画を含む、他の複数の新しい対策も発表しました。

2018年1月、英国のテレサ・メイ首相は世界経済フォーラムで、ビットコインが犯罪に悪用されるリスクに対して懸念を表明した上で、ビットコインを監視することは「より真剣に考慮されるべき」であると語りました。

CoinPost App DL
厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
11/05 水曜日
11:15
仮想通貨取引所ジェミニが予測市場参入へ、カルシやポリマーケットと競合=報道
ウィンクルボス兄弟設立の仮想通貨取引所ジェミニが予測市場契約の提供準備を進めている。CFTCにデリバティブ取引所設立を申請中で、ポリマーケットやカルシとの競争が激化する見込みだ。
10:50
「プライバシー銘柄ジーキャッシュは暗号化されたビットコイン」、高騰背景をギャラクシーが分析
プライバシー仮想通貨Zcash(ZEC)が過去1年で10倍以上上昇している。ギャラクシーデジタルが背景を分析し、ビットコインの精神的後継者として注目されていると理由を指摘した。
10:35
FTXのサム前CEO巡る裁判、控訴審理に向けた聴聞会を開催 「公正な判決ではなかった」と主張
仮想通貨取引所FTXのサム・バンクマン=フリード前CEOを巡る裁判で、控訴裁判所で聴聞会が行われた。トランプ米大統領がCZ氏に恩赦を与えたこともあり、サム氏の裁判の注目度が高まっている。
10:25
NIPグループがビットコインマイニング拡大、月産160BTC見通し
Ninjasイン・パジャマス親会社のNIPグループがビットコインマイニング事業を拡大し、計算能力11.3EH/sを達成する。月間生産量は160ビットコインに増加し、世界約12位の上場マイナーとなる見込みだ。
09:30
ビットコイン10万ドル割れ、MEXC不安とBalancerハッキングが相場を圧迫|仮想NISHI
仮想通貨ビットコインは一時10万ドルを下回り、円ベースでは24時間で約140万円下落した。MEXCやBalancerにおける信認性不安や米IT銘柄が失速したことが下落を後押しした。
08:45
米財務省、北朝鮮サイバー犯罪と仮想通貨洗浄で8人と2団体を制裁指定
米財務省が北朝鮮によるサイバー犯罪とIT労働者詐欺から得た資金の洗浄に関与した8人と2団体を制裁指定した。過去3年間で北朝鮮関連サイバー犯罪者は主に仮想通貨で30億ドル以上を盗んでいる。
08:02
ビットコイン価格、10万ドル維持できなければ72000ドルまで下落の可能性=クリプトクアント分析
クリプトクアントの責任者はビットコインが10万ドルの水準を維持できなければ今後1~2カ月で72000ドルまで下落する可能性があると警告。10月の清算イベント後、現物需要が縮小していると分析している。
07:15
ビットマイン、1週間で400億円相当のETHを買い増し
トム・リー氏が率いるビットマインは、過去1週間で400億円相当の仮想通貨イーサリアムを買い増ししたことを発表。現金についても1週間で約598億円に増加したと説明した。
06:45
ソラナ保有企業フォワード・インダストリーズ、10億ドルの自社株買いプログラム承認
仮想通貨ソラナを財務資産とするフォワード・インダストリーズが10億ドル規模の自社株買いプログラムを承認した。2027年9月まで有効で、同社のSOL戦略への確信を示すものとしている。
05:55
米上場セカンス、保有ビットコインから970BTC売却で債務削減 
株価大幅安 米ナスダック上場のIoT半導体メーカーのセカンス・コミュニケーションズは4日、保有ビットコインから970BTCを売却し転換社債の50%を償還したと発表した。7月7日…
05:35
ビットコインが10万ドル割れ、2500億円以上のロスカット発生 6カ月ぶりの安値
ビットコインが11月5日に6カ月ぶりに10万ドルを下回り、一時99,954ドルまで下落した。過去24時間で16億ドル超相当のポジションが清算され、イーサリアムも年初来上昇分を帳消しにした。
11/04 火曜日
18:06
リミックスポイント、ビットコイン追加取得 新株予約権の残存分は消却
リミックスポイントは10月31日に約5億円分のビットコインを追加取得。累計1,411BTC・214億円規模に達し、第25回新株予約権を全て消却、希薄化型ファイナンスを終了した。
17:02
エアドロップやCZ支持で注目集めるDEX「Aster」とは
エアドロップやバイナンス創業者CZ氏からの支持などで注目集めるAsterについて、DEXの特徴や使い方を解説。注目される理由、エアドロップの参加方法やリスクまで詳しく紹介します。
17:00
OKJ、国内初の「MEME」取扱いを発表 
OKJがWeb3スタジオMemeland発の暗号資産(仮想通貨)「MEME」を国内で初めて上場。11月11日17時より取引開始し、販売所・積立など4サービスに対応。
16:46
モブキャストHD、ソラナ(SOL)を1.5億円取得
モブキャストHDがソラナ1億5,000万円超取得、累計5,177SOL保有。クオンタムソリューションズのETH保有など、国内企業アルトコイン保有の動きが活発化。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧