はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

米仮想通貨取引所クラーケン、世界の法的機関から犯罪捜査への協力要請件数は前年比3倍に

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

仮想通貨取引所クラーケンが透明性図るレポートを公開
仮想通貨取引所クラーケンが「Transparency Report」を公開し、2018年に合計475件もの法執行機関による要請を受けていたことを明らかにした。またその内66%以上が国土安全保障省やFBI等、米政府機関からの申請だった。

仮想通貨取引所に対して急速に増す法的な圧力

「世界で最も信頼できる仮想通貨取引所」と高評価を受けている仮想通貨取引所クラーケン(Kraken)が2018年に合計475件もの法執行機関による要請を受けていたことが、同社のコンプライアンスチームが作成した報告書「Transparency Report」から明らかになった。

(グラフを見れば)なぜ多くの企業が米国のユーザーをブロックするのか分かるだろう。召喚令状の処理費用(ライセンスに関係なく)が、急速に参入障壁となりつつある。調査は前年比3倍に増えている。

クラーケンが2015~2018年にわたり、世界中の法執行機関からの要請件数を比較したインフォグラフィックをTwitterに投稿した。それによると2015年6月にはわずか35件だった要請が、2017年には160件、2018年には475件と急速に増加している事が判明した。

特に米法執行機関の圧力が猛威をふるっており、2018年だけでも315件の要請が行われている。2番手の英国は61件、3番手のドイツは34件など、その差は歴然だ。

また米国では11もの当局が、仮想通貨市場で法案を執行すべく積極的に働きかけている。こうした圧力は仮想通貨取引だけでなく、ユーザーにも大きな負担をかける可能性が懸念される。暗号通貨ビジネスの運営コストが上がれば、最終的にはユーザーが負担する羽目になるためだ。

背景にはビットライセンス、協力要請拒否をめぐるNY州当局との対立か

クラーケンが今回の報告書を作成し、発表した背景には、ビットコインライセンスの発行や協力要請を巡るニューヨーク州当局との対立があると推測される。

世界の金融マーケットの中心地であるニューヨーク州は2015年8月、州内で仮想通貨事業の運営を許可するビットコインライセンスを導入。これにより取引所やウォレットサービス、仮想通貨の発行元を含む仮想通貨業者にライセンスの取得が義務付けられ、無許可の運営は仮想通貨事業法に反する行為として罰せられることとなっている。

またニューヨーク金融サービス局(NYDFS)によって発行されるライセンスの取得条件は非常に厳格で、現時点では決済サービス企業Circleや日本の仮想通貨取引所bitFlyerの米子会社など、わずか数社しか取得に成功していない。

クラーケンは2015年8月、「銀行による支援や無登録業者への罰則などと負担すべき費用が釣り合わない」といった理由で、ライセンス取得の申請を見送り、同州から事業を撤退させていた。

さらに2018年4月、同取引所の創設者のJesse Powell氏がBarbara Underwoodニューヨーク司法長官からの協力要請を拒否。これを受け、国際仮想通貨取引所の「整合性」に関する最近の報告書の中で、Underwood司法長官はクラーケンやバイナンス、Huobiを含む一部の取引所が、取引の部分開示など違反行為を行っている可能性を警告していた。

クラーケンの動向

サンフランシスコで2011年に設立されたクラーケンは、ブルームバーグのターミナルにビットコイン価格および出来高を表示する許可を受けた初の仮想通貨取引所だ。世界中の何十万人ものトレーダーだけではなく、東京地裁により任命された管財人やドイツ連邦金融監督所管理下にあるFidor Bankなどからも信頼を得ている。

2017年11月にはサイバーセキュリティ企業Group-IBが選出した仮想通貨取引所のセキュリティー格付け調査でも、「世界で最も安心して利用できる仮想通貨取引所」に選ばれた。

また同年9月にはOTC取引プラットフォームのサービス開始を発表。顧客は17種類のデジタル資産および3種類の法定通貨による大口取引が可能になる。OTC取引は従来の証券取引で「店頭取引」「相対取引」と呼ばれるもので、売り手と買い手の仲介をブローカーと分散型ネットワークが行う。

また以前のBloombergの報道によると、仮想通貨関連の調査に本腰を入れている法的執行機関の一つ、連邦捜査局(FBI)は2017年6月の時点で、既に130件もの調査を実施していた。

同捜査局の監督特別代理人Kyle Armstrong氏は、FBIが数千件もの調査に対応していることを考慮すると、「仮想通貨関連の調査件数は他の分野よりもはるかに少ない」とコメントしているが、仮想通貨関連の調査が急速に増えている事実は無視できない。

▶️本日の速報をチェック
CoinPostのLINE@

スマートフォンへの「プッシュ通知」で、相場に影響を及ぼす重要ニュースをいち早く知らせてくれる「LINE@」の登録はこちら。大好評につき、登録者10,000名突破。

CoinPostの関連記事

仮想通貨取引所クラーケンがリップル(XRP)とビットコインキャッシュの証拠金取引を開始
仮想通貨取引所クラーケンが28日、新たなに仮想通貨リップルとビットコインキャッシュの証拠金取引を開始すると発表。これにより、クラーケンではビットコインやイーサリアムなど8種類の仮想通貨で証拠金取引が可能となった。
ビットコイン4000ドル上回り ライトコイン時価総額6位に浮上、Bitfinexの大型メンテナンスは本日午後7時|仮想通貨モーニングレポート
ビットコインは7日、重要ラインの4000ドルを上回り前日比6%以上上昇。好材料で上昇中のライトコインは時価総額6位となった。本日19時よりBitfinex及びEthfinexは大型メンテナンスでサービス休止、相場急変動に要警戒。
CoinPost App DL
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
01/12 日曜日
14:00
今週の主要仮想通貨材料まとめ、ビットコイン急落やAIエージェントの新規上場
時価総額上位の仮想通貨ビットコイン、イーサリアム、XRPなどの価格変動と関連ニュースをまとめている。ビットコインの米司法省とロシア政府による売却懸念、イーサリアムのフィデリティによる2025年展望分析、XRPのChainlink提携、新興銘柄SEIの国内上場、AIエージェント関連銘柄の上場など。
11:00
週刊仮想通貨ニュース|米司法省へのBTC売却許可に高い関心
今週は、米司法省に与えられた1兆円相当のビットコイン売却許可、フィデリティの仮想通貨相場分析、リップル社幹部とドナルド・トランプ次期大統領との会談に関するニュースが最も関心を集めた。
10:30
ビットコイン10万ドル回復後に急落、米雇用統計控え9.2万ドルのサポートライン注目|bitbankアナリスト寄稿
bitbankアナリストが解説。ビットコインは週明けに10万ドルを回復するも米経済指標の上振れで下落基調に転換した。米司法省の1兆円規模のBTC売却許可も警戒材料に。9.2万ドルのサポートラインが焦点となる中、米雇用統計とトランプ政権発足を控え、相場の方向性を探る展開に。
01/11 土曜日
13:02
アルトマン氏のワールドコイン、認証ユーザーが世界で1000万人突破
OpenAIのアルトマン氏が立ち上げた仮想通貨ワールドコインで、本人確認が1,000万人に到達した。プライバシー保護技術の強化も進めている。
13:00
DeFiの基本から実践まで|初心者向けに分かりやすく解説
仮想通貨のDeFi(分散型金融)の基本から実践まで、初心者向けに分かりやすく解説。貸付・借入、取引、ステーキング、ステーブルコイン、エアドロップなど、主要サービスと特徴や活用方法、リスクを分かりやすく紹介します。
11:00
Virtuals Protocolとアニモカ、自律型AIゲームエージェントに共同投資へ  次世代ゲーム開発支援
Virtuals ProtocolとAnimoca Brandsは10日、自律型人工知能(AI)エージェントとゲームアプリケーションの融合を促進するための共同投資イニシアチブを発表した。
10:25
ブラジル規制当局、仮想通貨キャピタルゲインへの課税方法を変更へ
ブラジルの連邦歳入庁が仮想通貨取引への課税方法変更を発表した。新税制への変更は2025年3月までに行う予定だ。
07:30
アービトラム、新プロトコル導入に向け投票開始
仮想通貨イーサリアムのL2「アービトラム」は、新プロトコルBoLDを有効化するための最終投票を開始。今回の提案が承認されれば、ネットワークの安定性やセキュリティの向上につながる。
07:15
リミックスポイント、5億円分のビットコインを追加購入
リミックスポイントは10日、仮想通貨ビットコインを33.34 BTC追加購入したことを発表した。これによって、保有するビットコインは333.189 BTCとなり、48.9億円の時価評価額が記録された。
06:50
グレースケール、複数のAIエージェントやDeFi銘柄の投資信託を検討 
仮想通貨投資企業グレースケールは10日、複数のAIエージェントやDeFi銘柄の投資信託を検討していることを発表した。
06:30
ブロック社、ビットコイン戦略を明示した初のS&P500構成企業になる可能性 VanEck責任者が見解
金融サービスおよびデジタル決済企業であるBlock Inc.が、S&P500指数に上場する企業として初めて明確なビットコイン財務戦略を持つ企業となる可能性が浮上した。
06:15
バイナンス、3つのAIエージェント仮想通貨を新規上場 価格高騰
仮想通貨取引所バイナンスは10日、3つのAIエージェント仮想通貨銘柄を新規上場する予定を発表した。発表を受けて各銘柄の価格は高騰。
01/10 金曜日
19:00
日産メンバーシップNFT「NISSAN PASSPORT」のメリットを解説、進化可能な4種類のNFTとは
日産自動車が展開するWeb3技術を活用した新会員サービス「NISSAN PASSPORT BETA」の応募締切が2025年1月14日に迫っている。本サービスは、進化型NFTメンバーシップや独自のリワードプログラムを特徴とし、5,523名限定で提供される。従来の自動車メーカーの枠を超えた、新しい顧客体験の創出を目指す。
18:00
人材の採用活動に革新を起こすWeb3.0時代の人材プラットフォーム「WAVEE」の魅力とは
Web3時代の紹介制人材プラットフォーム「WAVEE」について詳しく解説。ブロックチェーン技術および画期的な”人材NFT”で人材紹介に革新を起こし、数百万円以上のシミュレーション結果になることもある永続的な報酬システムを実現する。大手企業での導入実績も多数。
13:45
ロシア政府、押収した16億円相当のビットコインを売却開始か=報道
ロシア政府は2023年のInfraudハッカーグループの捜査で押収したビットコインの売却を開始した模様だ。最初の段階としてまず押収した約16億円BTCを売却していく。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
重要指標
一覧
新着指標
一覧