 
  
                  Xpringの新たな投資
RippleのVC部門Xpringは、仮想通貨XRPの有用性向上のために、新たな投資を行なった。投資金額は明かされていない。
投資先は「Flare Networks」で、スマートコントラクトでの決済機能をXRPレジャーで可能にすることが目的になるという。
Flare Networksはイーサリアムバーチャルマシン(EVM)を統合したプロジェクトで、「XRPレジャーと同様に、ネットワークを保全するためには、スケーリングのできないインセンティブを不要とする」と説明。
なお、Flareのネイティブ通貨は、アルゴリズム型ステーブルコインである。生成するプロセスにおいて、XRPをバーンするメカニズムが導入されているという。
さらに、スマートコントラクトにおける決済は、RippleのInterledgerを利用し、XRPを送金することができる。Flareは現在テスト段階にあり、Interledgerを統合する予定をしている。
Xpringの責任者は先日、「インターネットにお金をもたらすこと」をビジョンとし、インターネット上での価値の移転を容易にする目標に向かっていると、展望を語った。そのための二つの柱として、金融機関向けのRippleNetと、XRPやILPを使用するスタートアップ企業への投資を行うXpringにフォーカスしているとした。
参考:Xpring



 はじめての仮想通貨
はじめての仮想通貨 TOP
TOP 新着一覧
新着一覧 チャート
チャート 学習-運用
学習-運用 WebX
WebX












 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
								 
								 
								


 
       
       
      






































 
								



 
					


