CoinPostで今最も読まれています

米eBay、同社初のNFTコレクションを販売 ポリゴンのブロックチェーンを活用

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

NFTコレクションを販売

米eコマース大手のeBayは23日、同社初となる限定のNFT(非代替性トークン)コレクションをローンチしたことを発表した。

今回のコレクションでは、3Dやアニメーションの技術を活用し、米スポーツ誌「Sports Illustrated」の表紙に掲載されたアスリートのNFTを発行。NFTプラットフォーム「OneOf」との戦略的パートナーシップを通して、暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)のスケーリングソリューションを提供するポリゴン(MATIC)のブロックチェーンを基盤にするとした。

ポリゴン(Polygon)とは

イーサリアムのスケーラビリティ問題に取り組むプロジェクト。EVMと互換性のあるサイドチェーン「Polygon PoS」など、複数のソリューションを開発している。

▶️仮想通貨用語集

eBayは1995年設立の米上場企業。これまで世界の190超のマーケットで、何百万という購入者と売り手を結びつけるサービスを提供してきた。今回のプレスリリースでは、同社は新しい技術の導入を続けていくと説明。NFTについては昨年5月、ポリシーを変更し、NFTの販売を行えるようにすることも発表していた。

関連EC大手eBay、NFT取引プラットフォーム設立へ

Sports Illustratedシリーズの最初となる今回は、アイスホッケーのレジェンドWayne Gretzky氏のNFTを販売。Gretzky氏は以下のようにコメントしている。

私がSports Illustratedの表紙になったのは40年前。あれは私の人生で、歴史的な出来事だった。

私のキャリアを何十年も追い続けてくれたホッケーファンに、今回の収集品を提供できることを光栄に思う。

eBayは今年、OneOfと協力して、これからもスポーツ界のレジェンドのNFTをリリースしていくと説明した。

関連Twitter投稿が3億円の価値に|大企業も注目する「NFT」の仕組みと可能性

テゾスのブロックチェーンを使わない理由

OneOfはもともとテゾス(XTZ)のブロックチェーンを基盤にし、音楽のNFTプラットフォームとしてローンチされた。現在は、スポーツやライフスタイルのNFTも取り扱い、ポリゴンのネットワークにも対応している。

今回のNFTコレクションにテゾスのブロックチェーンを利用しないことに批判の声も上がった模様で、OneOfの最高執行責任者は仮想通貨メディア「Decrypt」に対し、以下のようにコメントした。

OneOfは、ブロックチェーンの未来はマルチチェーンに展開すると信じており、Sports Illustratedのシリーズに関してはポリゴンのプロックチェーンを利用する。

目的は新しいユーザーをエコシステムに呼び込むためで、我々がテゾスのサポーターであることに変わりはない。

コメントしてBTCを貰おう
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
03/23 木曜日
13:15
Gala Games、公開プレイテスト開始
Gala Gamesが2タイトルで公開プレイテストを実施中。4X系のターン制RPG、「エターナル・パラドックス」とサバイバルMMOPRG「ウォーキング・デッド:エンパイア」で2週間限定で実施される。
13:00
アバランチ(AVAX)、アップデート後に約1時間のダウンタイム
仮想通貨アバランチのブロックチェーンは、23日に実装されたアップデート「Banff 12」後に約1時間に渡って停止した。アバランチの「Contract(C)Chain」が影響を受け、一部取引所では入出金を停止する措置が取られた。
12:27
ビットコイン反落、FOMCパウエル発言やイエレン議会証言で楽観的な見方が後退
暗号資産(仮想通貨)市場では年初来高値を更新していたビットコインが急反落。米連邦公開市場委員会(FOMC)で0.25%の利上げを行なったパウエルFRB議長の方針とイエレンの議会証言で、楽観的な見方が後退した。
11:28
メタマスク、機関投資家向けにステーキング機能を提供へ
米ConsenSysは、機関投資家向けの仮想通貨ウォレット「Metamask Institutional」にステーキング専用のマーケットプレイスを設置する計画を発表した。4つの仲介サービスを提供し、イーサリアムのワンクリック・ステーキングが可能になる。
11:15
ビットコインカストディのXapo Bank、USDC送金システム提供へ
ビットコインカストディ企業Xapo Bankは、ステーブルコインUSDCを発行する米サークル社と提携して送金システムを提供すると発表した。SWIFTと比べ低コストで迅速に送金できるものだとしている。
10:15
Bitrue、Arbitrum(ARB)上場予定
仮想通貨取引所Bitrueは、イーサリアムのL2「Arbitrum」の新規上場計画を発表した。同社は取扱い開始を記念して独自にARBトークンのエアドロップを実施予定。賞金として総額100,000 ARBが用意されている。
10:10
米SEC、トロン創設者ジャスティン・サン氏らを提訴
米証券取引委員会は、仮想通貨トロンの創設者であるジャスティン・サン氏に対して訴訟を起こした。未登録証券の提供や販売、ウォッシュトレードを行ったと申し立てている。
09:50
「GM Radio」 次回は分散型IDプロジェクト「Masa Finance」が参加
グローバル版CoinPostによる第15回GM Radioは、3月24日の12:00からツイッタースペースで配信予定。ゲストに、SBT活用の分散型IDプロジェクトMasa Financeを招待する。
09:20
米SEC、証券法違反の疑いでコインベースを調査
仮想通貨取引所コインベースは、米SECからウェルズ通知を受け取ったことを公表。SECが調査している内容やコインベースの考えを説明した。
08:20
コインベース、Arbitrum(ARB)上場予定
仮想通貨取引所大手コインベースは、「Arbitrum(アービトラム・ARB)」の新規上場を決定した。また、個人投資家向けのアルゴランド(ALGO)のステーキング報酬の付与中止する予定だ。
08:00
メイプルストーリー、NFTゲーム構築にポリゴン採用へ
ネクソンは、仮想通貨ポリゴンのブロックチェーンを開発するPolygon Labsとパートナーシップを締結。メイプルストーリーのNFTゲーム構築に、ポリゴンの技術を活用する。
07:27
米国株反落 FOMC追加利上げ、年内利下げ期待が後退|23日
本日のNYダウやナスダックは反落。NYダウはパウエル議長のFOMC会見を受けて乱高下し-530ドルで取引を終えた。FRBはFOMCで政策金利を0.25%引き上げた。
03/22 水曜日
15:56
BNB Chainのメタバース「Oasis Origin」、OpenAI「GPT4」採用へ
メタバースソーシャルアプリ「Oasis」は、BNB ChainでWeb3版「Oasis Origin」をリリースした。同製品は米OpenAI社の言語モデル「GPT4」を活用するロードマップで注目を集めている。
14:56
「ステーキングサービスを証券認定から除外すべき理由」米コインベースがSECに請願書提出 
米大手仮想通貨取引所コインベースは20日、証券取引委員会に対し、ステーキングサービスの証券法上の取り扱いに焦点を当てた意見書を提出。明確なガイドラインを示すことなく、執行により政策的立場を表明するSECの姿勢を強く批判した。
12:09
Magic Eden、「Ordinals」のサポートを開始
クロスチェーンNFT電子市場Magic Edenは、ビットコイン・ブロックチェーン版のNFT(非代替性トークン)である「Ordinals」の取引市場をオープンした。ユーザーエクスペリエンスが改善され、Ordinalsの一般ユーザーへの普及に期待がかかる。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア