CoinPostで今最も読まれています

LiskがWeb3アプリ開発のスタートアップ支援 最大3600万円の助成金

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

エコシステムの拡大を目指す

オープンソースのWeb3プラットフォーム「Lisk」は3日、エコシステムの拡大を目指し、新たなアクセラレータ(開発促進)プログラムを開始すると発表した。プログラムの対象は、LiskのSDK(ソフト開発キット)を使用してWeb3アプリを構築するプロジェクトで、1プロジェクトにつき最大約3,600万円(25万スイスフラン)の開発助成金が支給される。

このプログラムは、Liskエコシステムに、経験豊富な開発者や起業家を呼び込み、彼らのアイディアやコンセプト構築を支援することを目的としている。中でも、アプリに特化したブロックチェーンソリューションに取り組むプロジェクトの育成に注力したい考えだ。

LiskのMax Kordek最高経営責任者は、「Web3アプリは、金融から医療、サプライチェーン管理など、多くの業界で、相互にトラストレスな関係構築を可能にし、仲介者をなくすことで、コスト削減と効率化の実現が可能だ」と述べ、次のように付け加えた。

私たちは、全く新しいビジネスモデルを生み出せると信じている。Lisk アクセラレータは、そのようなプロジェクトを見つけ出し、サポートする方法だ。

プログラムの概要

Lisk アクセラレータプログラムは、数年にわたってWeb3の開発を行うスタートアップ企業を想定しており、3月20日から6月30日までの第一期と、9月1日から11月30日の第二期の2回にわたり応募を受け付ける。

プログラムでは、開発者チームがアイディアを実現するために必要な指導、技術サポートや専門知識、および資金を提供する。プロジェクトに対する資金提供は次の四つの段階に分けて行われる。

  • ブートストラップ(起動)助成金: Lisk SDKを使用した概念実証(POC)を開発していないスタートアップに対し、約58万円(4,000SF)を提供。アクセラレータプログラム応募の基準を満たすことが可能に。
  • ビルダー助成金:Web3 アプリ構築に向け、Liskエコシステムチームによるサポートに加え、知識ベース、創業者ネットワークとトークノミクス専門家へのアクセス。約940万円(6万5,000SF)を提供。
  • ブースター助成金:テストネット成功後、約1,230万円(8万5,000SF)を提供。UX/UIのサポート、投資家への売り込み方法、1対1のコーチングへのアクセス
  • ブレイクアウト助成金:アプリを販売し、製品と市場の適合性を実証し、規模拡大の準備が整った段階で、約1,450万円(10万SF)を提供。

アクセラレータプログラムは、エコシステムを構築することを目的としているため、成功裡に市場参入を果たしたプロジェクトに対し、Liskは、どのような形であれ、所有権や株式を要求することはないという。

Liskについて

Liskは、サイドチェーンとの相互運用性のために設計されたオープンソースのWeb3アプリケーションプラットフォーム。スイスのツークに拠点を置く非営利団体Lisk Foundationによって運営されている。

2016年にローンチしたLiskはプログラミング言語にJavaScriptを採用。 Liskソフト開発キット(SDK)は、Liskと互換性のある独自のサイドチェーンを構築できるように設計されているため、開発者はJavaScriptを使用して、アプリ固有の独自ブロックチェーンを構築することが可能となっている。

サイドチェーン

メインチェーンの課題点である処理遅延などを解決するために考案された、補助的な役割を持つブロックチェーン。処理速度向上を見込むサイドチェーンは、暗号資産(仮想通貨)が実用的かつ多機能に進化していく上で重要な役割を持ち、ビットコインなどのスケーラビリティ問題(トランザクション詰まりなどの処理遅延)を解決するための用途に使われる。

▶️仮想通貨用語集

注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
11/29 水曜日
21:01
IOTA財団がUAEアブダビ当局と提携、エコシステム成長を促進
仮想通貨IOTAの研究・開発を行うIOTA財団は、UAEアブダビで、金融センターADGMと協力し、プロジェクトを成長させていくと発表した。
18:00
預けるだけで仮想通貨が増える?|CoinTradeのステーキングを解説
出典元:CoinTrade 2023年11月、ビットコイン(BTC)が年初来高値を更新したことをうけ、仮想通貨(暗号資産)業界は盛り上がりを見せています。 一方で「仮想通貨には…
16:28
米財務省 仮想通貨業界への調査権限拡大を議会に要請
米財務省がハマス制裁の一環として仮想通貨業界への調査権限を拡大へ。過激派組織のデジタル資産利用に対抗するための新たな法案を議会に要請し、アンチマネーロンダリング規制を強化する動きを加速。テロ資金の流れを追跡し、国際的な安全保障を高める目指す。
15:33
Coinbase顧客にBybit関連の「召喚状」通知、CFTCの動きに焦点
仮想通貨取引所Coinbaseが規制当局の召喚状について顧客に通知。Bybitの利用歴のあるCoinbase顧客に関する情報提供をCFTCが求める。Bybitは米国サービスを否定もVPNアクセスの可能性あり。Bybitは仮想通貨取引量トップ3で2,000万ユーザーを達成。
14:54
「中国の信用拡大はビットコインへの資本流入を促す可能性がある」ヘイズ氏
仮想通貨取引所BitMEXの共同創業者で元CEOのアーサー・ヘイズ氏は、中国における信用拡大が世界市場に波及し、結果的にビットコインなどのリスク資産全般への資本流入を促進するとの見解を披露した。
14:00
SNS連携のWeb3ウォレット「TIPWAVE」公開
NextmergeがX(旧Twitter)やDiscordユーザーに便利なWeb3ウォレット「TIPWAVE」を発表。SNSとの連携で暗号資産(仮想通貨)とNFTの利用が簡単に。ソーシャルメディアアカウントに対するNFT配布も可能になる。
12:40
ビットコイン投資商品9週連続の純流入、21年11月の「強気相場」以来最大規模に
暗号資産(仮想通貨)市場では、CME(米シカゴ・マーカンタイル取引所)の先物OIがバイナンスを上回る規模を拡大。CoinSharesのデータではビットコインETPなどの投資商品に21年11月以来最大の資金流入を観測した。
11:30
Jドーシー氏、ビットコイン採掘分散化推進の「OCEAN」に投資
ムーモリン社のビットコインマイニングプロジェクト「OCEAN」が620万ドル調達。ジャック・ドーシーも支援し、ブロック報酬をマイナーに直接分配する革新的なアプローチを採用。暗号資産(仮想通貨)ビットコインの分散化と発展に寄与。
10:45
香港行政長官、Hounax詐欺事件について発言
香港の行政長官や規制当局責任者は、仮想通貨取引所Hounaxの詐欺事件について発言し今後の姿勢を示した。また香港警察が事件概要を説明している。
09:50
チェーンリンク、ステーキング機能をアップグレード
チェーンリンクは、ステーキングの新バージョンを仮想通貨イーサリアムのメインネットにローンチしたことを発表。特化する目標や移行スケジュールを説明している。
08:30
ドル円一時147.3円 コインベース株大幅高、米FOMC理事ハト派転換か
コインベースやビットコイン採掘関連株などはFOMC理事のハト派的な発言を受けて大幅に上昇した。今夜は米7-9月期四半期実質GDP改定値が発表される。
07:45
アニモカブランズ、TONネットワーク最大のバリデータに
香港のWeb3大手アニモカブランズは28日、TONのエコシステムに投資し、L1ブロックチェーン「TON」の最大のバリデータになったと発表した。
06:50
CZ氏、バイナンスUSの取締役会会長を退任
仮想通貨取引所バイナンスの米国部門バイナンスUSは、CZ氏が同社の取締役会の会長を退任すると発表。退任はCZ氏が決断したという。
06:10
米SEC、2つのビットコインETF上場申請でパブコメを募集
米SECは新たに、Franklin TempletonとHashdexの仮想通貨現物ビットコインのETF上場申請について、パブリックコメントを募集すると発表した。承認が近いとの意見も。
05:45
バイナンス、イーサリアムフォーク銘柄のパーペチュアル取引を提供
海外版仮想通貨取引所バイナンスは28日、新たに銘柄のパーペチュアル(無期限先物)取引を開始した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア