はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

金融庁が「Zaif仮想通貨流出事件」の記者ブリーフィングを開催、最新の見解が明らかに

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

金融庁は25日、取引所Zaifの仮想通貨流出事件に関する記者ブリーフィングを開催、3度目の業務改善命令を発令したほか、記者からの質問に応じた。

なお、業務改善命令の内容は、近畿財務局 の公式文書でも公開されている。

1.流出事案の事実関係及び原因の究明(責任の所在の明確化を含む)並びに再発防止策の策定・実行

2.顧客被害の拡大防止

3.顧客被害に対する対応

4.3月8日付業務改善命令及び6月22日付業務改善命令の内容について、流出事案を踏まえて、具体的かつ実効的な改善計画の見直し及び実行

上記(1)から(4)までについて、平成30年9月27日(木)までに、書面で報告

また、仮想通貨取引所において、3度目の業務改善命令は異例となり、金融庁の登録済み交換業者による仮想通貨の多額流出事件が発生したの初、金融庁も記者ブリーフィング内にて、Zaifの流出事件にかなり厳しい見方を示した。

Zaif事件のプロセス、「全ての点で不十分」|金融庁の最新見解の重要点まとめ

金融庁の記者ブリーフィングにて、金融庁の最新見解が明らかになった。

業務改善命令が出されている中での不正流出は「大変遺憾」

まず金融庁は、過去2回あった業務改善命令の中で、セキュリティ関連の指摘はあったのか?という質問に対し、

(セキュリティ関連の指摘は)3月の業務改善命令にあった。

…二回既に業務改善命令が出されている中で、不正流出が起こったことは大変遺憾である。

と言及し、責任の所在の追求する質問や、3月8日と6月22日にそれぞれ、2度の業務改善命令が出ている中で、このような不正流出が発覚したことに対して、「大変遺憾に思っている」と重ね重ね強調した。

また、18日の流出報告があった中で、顧客被害に対する対応や、金融庁の報告に至るまでのプロセスを含め、「全ての点で不十分である」と厳しいコメントを残した。

さらに、テックビューロ株式会社は14日に発覚した不正流出の件の報告がなぜ18日まで遅れたかという質問に対しては、未だに原因の開示を金融庁側にも行なっていないことが、金融庁の返答で明らかになった。

金融庁の対応

仮想通貨交換業者の登録審査を行なっている金融庁の人手は足りているのかという質問に対しては、

人員が足りているとは言えないが、登録業者に関して、立ち入り検査を行い業務改善命令を下している。

現状、金融庁には30人の人員がおり、その中には弁護士や税理士、仮想通貨に関する専門家が含まれ結成されている。

と説明した。

登録取り消しは?

テックビューロ社が、今後の交換業者登録システム初の取り消しが行われるのか、などの質問には、具体的なコメントはしなかったものの、

資金決済法では登録の取り消しは選択肢としてはある。検査は続いているが、必要な対応は取っていきたい。

と資金決済法では登録の取り消しの可能性も選択肢としてはあることを示唆、今後の検査にて事実を確認、自主的に停止している部分が十分かどうかを含め、さらなる対応を取っていく方針を示した。

このコメントにより、27日に今回の業務改善命令に対する書面での提出が求められているテックビューロ社の返答が、より重要性を増していることになる。

14日にアラートがあった

また、Zaifが公表している17日の流出検知より前となる、14日に不正アクセスのアラートがあったことが判明

金融庁側は、なぜ17日まで気づかなかったか原因は不明であるとし、24時間体制の有無が徹底されていたか、現在確認を行なっているとした。

ハッキングされたのは?

また、Zaifのハッキングの手口に関して、

社内のパソコンへのハッキングと予想されているが、可能だったと思われる手口は現段階で未だ不明。

業務改善命令の提出日は2日後

前回提出された内容に関して、金融庁側は一貫して「不十分」だったと言及したことから、テックビューロ側の実効的な改善計画や原因の究明や責任所在の不明確な点が、3度目の業務改善命令に繋がった。

今回、発令された業務改善命令の内容は以下の通りだが、テックビューロ社が書面での報告を行わう必要がある期限は平成30年9月27日(木)と、2日後に設定されており、今後事件の解明が早急に進む可能性も考えられる。

▶️本日の速報をチェック

CoinPostの関連記事

【速報】仮想通貨取引所Zaifを運営するテックビューロ社、3度目の業務改善命令へ
近畿財務局によると、本日9月25日付で仮想通貨取引所Zaifを運営するテックビューロ株式会社に対し、3度目の業務改善命令が出された。
仮想通貨取引所Zaifがビットコインなど3通貨、計67億円相当のハッキング被害|フィスコと資本提携、50億円の金融支援も
日本の仮想通貨取引所Zaifは20日未明、日本円で約67億円相当(BTC、MONA、BCHを含む)のハッキング被害にあったこと報告した。株式会社フィスコのグループ企業と資本提携や金融支援などを検討する基本契約を締結に至ったとしている。
CoinPost App DL
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
12/12 木曜日
20:00
ソラナのリキッドステーキングとは?JitoやバイナンスSOLなど注目動向
ソラナのリキッドステーキングについて、仕組みから始め方まで徹底解説。年利5-8%の報酬に加え、DeFiでの追加収益も期待できる新しい資産運用方法を、初心者にもわかりやすく解説します。2024年12月時点の最新情報とリスクも網羅。
19:06
自民党、新体制「web3ワーキンググループ」始動
自民党デジタル本部が「web3ワーキンググループ」を新設し、暗号資産(仮想通貨)に関する制度および税制の見直しに向けた議論を本格化させる。平将明デジタル大臣は国会答弁で、先日の石破総理の答弁を補足する形で税制改正について説明した。
18:00
JR東日本、Suicaデータ活用のブロックチェーンアプリ「JRE WALLET」発表
JR東日本が世界5億人規模のメタバースZEPETOなど8社と提携し、Suicaデータを活用した新プラットフォーム「JRE WALLET」を2025年1月に開始。ブロックチェーン技術を基盤に、移動データと連動したデジタル報酬など、新たな顧客体験を提供へ。
17:45
バイナンス、3種類の仮想通貨取引ペアを12月13日に取扱い中止
大手仮想通貨取引所バイナンスが、DCR/BTC、PEPE/TUSD、ZEN/ETHの3通貨ペアの取扱いを12月13日に中止。各トークンの上場廃止ではなく特定取引ペアのみが対象。流動性向上を目的とした定期的な見直しの一環。
16:00
「日本は仮想通貨イノベーションの重要な市場」量子耐性のL1ブロックチェーン「Diamante」創設者に独自インタビュー
次世代ハイブリッドL1ブロックチェーン、Diamanteの創設者へCoinPostが独自インタビューを行った。同社は日本を重要市場と位置付けており、日本企業やブロックチェーン協会と協議を進めると同時に、コラボレーションにも力を入れている。
15:00
DOGE・LTCマイニングが収益源に 上場企業が相次ぎ参入
BIT MiningとVivoPowerがドージコイン・ライトコインマイニング事業に参入。ビットコインと比べ約3倍の収益性を実現し、再生可能エネルギーとの統合で環境負荷軽減も実現。企業の新たな収益戦略として確立へ。
13:40
仮想通貨SUI(スイ)史上最高値更新、前日比30%高騰 材料まとめ
仮想通貨スイは12日、28.8%続伸し史上最高値を更新して4.85ドルの値をつけた。複数の材料があり注目を高めている。
13:05
マラソン(MARA)、ビットコイン1600億円相当を追加購入 ライオットも買い増し計画
米マイニング大手マラソンが仮想通貨ビットコインを追加購入。総保有量40,435BTCに達した。競合ライオットも買い増し計画を発表している。
12:32
ビットコイン10万ドル回復で日米の関連株全面高、アルトはXRPなど大幅反発
仮想通貨市場では米CPI通過の安堵もあり買い戻しが先行。ビットコイン10万ドル回復を受け、日米株式市場では仮想通貨関連株が全面高となった。アルト市場ではXRP(リップル)などが大幅反発している。
11:30
トランプ一族のDeFiプロジェクト「WLFI」、7.6億円相当のイーサリアムを購入
トランプ一族が推進する仮想通貨DeFiプロジェクト「ワールド・リバティ・ファイナンシャル」の最新動向が、トレーダーの注目を集めている。最近の取引データによると、プロジェクトは約500万ドル相当のイーサリアムcし現在のETH保有残高は5,000万ドルを超えている。
10:50
ソラナのリサーチャー、サンドイッチ攻撃に対策案を提示
arscというボットが仮想通貨ソラナのブロックチェーンで、サンドイッチ攻撃によって1日あたり数億円規模の利益を得ているという。リサーチャーが集権化を懸念して短期的な対策案を2つ提示した。
10:40
イタリア、仮想通貨売却益への増税計画を大幅縮小か
イタリアでビットコインなど仮想通貨へのキャピタルゲイン税率引き上げ計画が見直されている。大幅縮小または据え置きとなる見込みだ。
09:55
イーサリアム価格6%上昇、現物ETFで760億円相当のETH購入を観測
Arkhamによると、ブラックロックとフィデリティなどの金融大手が運用する仮想通貨イーサリアムの現物上場投資信託が過去2日間で760億円相当のETHを購入。
08:30
米CPI受けビットコイン10万ドル回復、仮想通貨アナリストが相場分析|仮想NISHI
仮想通貨市場は、米消費者物価指数の伸び率が市場予想に一致したことを受けて、米連邦公開市場委員会が利下げに踏み切る可能性が高まったとの見方が強まる中、回復基調を見せた。
07:50
イーサリアム 年内に5000ドル到達できるか 予測市場の確率やアナリスト見解
仮想通貨イーサリアムの価格動向を巡り、予測市場ポリマーケット上で、2024年末までに5,000ドルに到達する確率は20%未満と予測されている。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
重要指標
一覧
新着指標
一覧