はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用
CoinPostで今最も読まれています

史上最大規模のIPOを発表したビットメインに暗雲、約450億円の損失隠し発覚か|Tech Crunch報道

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

会計処理で損失隠し疑惑
ビットメイン社が、2018年第2四半期の追加損失約4億ドル分を隠していた疑いがあるとしてと批判を浴びている。仮想通貨建て資産をコストとして計上するなど、誤解を招く財務会計で評価額を上乗せした可能性がある。
業務効率性も年々低下
総資産利益率、及び株主資本利益率の減少により、Bitmainの業務効率性が大きく下がっており、経営悪化を不安視する見方も。

Bitmain、目論見書で損失隠しが判明か

今週、世界最大の仮想通貨マイニング機器製造会社Bitmainが、IPO(新規株式公開)申請に向けて香港証券取引所(HKEX)へ目論見書を提出したことで、仮想通貨業界に限らず、大きな話題を呼びました。

特筆すべきは、財務詳細に記載された同社の急成長ぶりだったものの、Bitmainの素晴らしい業績とは裏腹に、実際は苦しい上半期を過ごしていた可能性がある事が、Tech Crunchの報道で発覚しました。

Bitmainが2018年上半期の収入と利益を取り繕っていた疑惑が発覚し、非難されています。

Bitmainは、2018年第2四半期に発生した4億ドル(約450億円)もの巨額追加損失を隠していて、 Q2の利益は7億ドル(約790億円)ではなく、実際には3億ドル(約340億円)に留まっていた可能性がある事が発覚しました。

故意に誤解を招く会計処理が発覚

仮想通貨専門投資ファンド、Atlanta Digital Currency Fundの最高情報責任者Alistair Milne氏(以下Milne氏)は、 Bitmainが、ビットコインキャッシュ(BCH)建ての保有資産について、現在の低迷している市場価格での査定を怠った可能性があると指摘しました。

Milne氏はさらに、Bitmainの公開した目論見書は、お粗末な会計実務により、誤解を招いていると述べています。

Bitmainは、Bitcoin Cash(BCH)に加え、Bitcoin(BTC)・Litecoin(LTC)・Ethereum(ETH)・Dash(DASH)など仮想通貨建ての資産を購入時の価格で報告することで、仮想通貨資産の価格を、現在の低い市場価格ではなく実際より高い水準で反映していたと言うのです。

業務効率性の低下も指摘

TechCrunch社が指摘したところでは、 Bitmainの売上総利益率は、昨年2018年の48%から36%へ大幅下落しています。

2016年には利益率が54%だったことを踏まえると、年々減少している事が伺えます。

仮想通貨市場を見守る人々の間では、Bitmain社が自社の製品に対する需要を多めに見越したことが、 約10億ドル(約1130億円)もの売れ残り在庫につながったと見られています。

これもまた2018年第2四半期の業績不振の要因の一つと言えるでしょう。

ROE(自己資本利益率)やROA(総資産利益率)といった経営指標も素晴らしいとは言い難いようです。

BitmainのROEおよびROAは昨年から共に減少しており、業務効率性の低下に至っており、公開株投資家からすれば、不安材料と言えるでしょう。

CoinPostの関連記事

BitmainがIPOを正式申請、財務詳細が公開|ビットコインキャッシュの高騰に影響か
世界最大の仮想通貨マイニング企業であるBitmainが香港証券取引所でIPOの申請を行なったことが明らかになった。その申請書の中で、Bitmainの財務詳細が公開され、着実な成長を遂げていることが示唆された。
世界最大のマイニング会社BitmainがIPO、世界最大規模の180億ドルの資金調達を目指す
世界最大のマイニング会社Bitmainは香港証券取引所への上場を予定しており、それに伴う資金調達額は約180億ドル(約1兆9800億円)を目指している。もし、これが達成されればFacebook社を凌ぐ過去最大のIPOになる。
厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
04/07 月曜日
10:07
元UFC王者コナー・マクレガー関連のミームコイン、資金調達目標を大きく下回る
MMAスター選手コナー・マクレガー氏とRWG DAOによる「REAL」トークンは、ローンチに必要な目標調達額を達成できなかった。ミームコイン市場の冷え込みを示す事例となった。
04/06 日曜日
14:00
今週の主要仮想通貨材料まとめ、トランプ関税ショックでBTCなど下落や三井住友FGがAVAXらと協業など
前週比で振り返る仮想通貨市場の最新動向。ビットコインやイーサリアム、XRP、ソラナなど主要銘柄の騰落率や注目材料を一挙紹介。市場トレンドと関連ニュースを詳しく解説する。
11:30
トランプ関税リスクオフの流れ一巡、この先の米金融政策の手掛かりに注目|bitbankアナリスト寄稿
トランプ大統領の相互関税発表で世界的なリスクオフ相場となる中、ビットコイン価格は一時1200万円を割り込むも反発した。bitbankアナリスト長谷川氏は、米金利低下と景気後退後の金融緩和期待、ドルからの資金逃避がビットコインを下支えしていると分析。米雇用統計やパウエル発言など今後の重要指標にも注目。
11:00
週刊仮想通貨ニュース|トランプ大統領の関税措置に高い関心
今週はイーロン・マスク氏によるDOGE省とドージコインの関連性否定、トランプ大統領の関税発表後の市況、CryptoQuanによる仮想通貨ビットコインの相場分析に関するニュースが最も関心を集めた。
04/05 土曜日
13:30
DeFiのTVL、12月から30%下落 世界経済不安とトランプ関税政策の影響鮮明に
米国の関税政策やインフレ懸念を背景にDeFiの預かり資産総額が12月のピーク時から約30%減少している。識者はイノベーションやRWAが回復の鍵になるとの見解を示した。
12:55
ビットコイン開発者 量子コンピュータ対策のハードフォークを提案
仮想通貨ビットコイン開発者が量子コンピュータからの資産保護のため、古いアドレスから安全なウォレットへの強制移行案を提案。マイクロソフトの新技術「マヨラナ・ワン」開発で量子脅威が現実味を帯びる中、仮想通貨業界全体で対策議論が加速している。
11:00
ソラナ基盤DePIN「XNET」、通信大手AT&Tと提携 WiFiホットスポット提供へ
ソラナベースのDePINプロジェクト「XNET」が通信大手AT&Tと提携した。AT&Tユーザーも、XNETによるWiFiホットスポット網を利用可能となる。
10:00
PayPalとVenmo、ソラナとLINKの取引サービスを追加
決済大手PayPalとVenmoが仮想通貨サービスを拡充し、ChainlinkとSolanaの購入・保有・販売・送金に対応。サービスは米国居住者に限定される。
09:05
世界同時株安のなかでのビットコイン市場分析|仮想NISHI
仮想通貨ビットコインは株式市場が歴史的な下落幅を記録するなかで下落基調となっている。中国が米国に対する報復関税を発表したことを受けて急落し、一時は70万円幅の下落となった。
08:25
ブラックロックの「BUIDL」、3月の分配金がトークン化国債ファンドの史上最高額に
ブラックロックのBUIDLのトークン化を担うセキュリタイズは、25年3月のBUIDLの分配金が推定で6億円超だったと発表。この金額はトークン化した国債ファンドの1カ月の分配金として史上最高額だという。
08:10
トランプ関税で金融市場混乱もビットコインは注目される存在に 「米国孤立のヘッジ」とする見解も
トランプ大統領の全世界に対する関税政策発表で市場が急落する中、アーサー・ヘイズ氏は「ビットコインにとって好材料」と分析。スタンダード・チャータード銀行専門家も「米国孤立のヘッジとして機能」と指摘し、88000ドル復帰の可能性を予測。
06:55
トランプ関税政策で米仮想通貨企業はIPO見直しか、専門家が指摘 The Block報道
トランプ大統領の全世界関税政策発表を受け、仮想通貨企業の米国上場計画が中止に向かう可能性が浮上。市場混乱でサークル社など有力企業もIPO再考か。専門家は「100年で最大の政策的失敗」と警告した。
06:15
米SEC、USDCなどの米ドル連動ステーブルコインは証券ではないと公式見解
米証券取引委員会(SEC)が「カバード」ステーブルコインを証券と見なさないとする公式見解を発表。実物資産で裏付けられ、米ドルと1対1で交換可能なステーブルコインの発行・償還プロセスはSECへの登録が不要となる。
05:45
コインベース、XRP先物取引を4月21日から提供開始へ SEC訴訟解決を受け新商品展開
米コインベース・デリバティブがCFTCに仮想通貨XRP先物とナノXRP先物の上場申請を実施。SECのリップル訴訟上訴断念を受け、4月21日から取引開始予定。
04/04 金曜日
18:58
仮想通貨決済プラットフォームUPCX、セキュリティ侵害の臨時対応策を発表「顧客資産への影響はなし」
暗号資産決済プラットフォームUPCXで管理アカウントの不正アクセスが発生。約7000万ドル相当の1847万UPCトークンの流出懸念があるが、UPCXは約1847万トークンが管理下にあると発表した。ユーザー資産は影響なしとするも、入出金機能は一時停止中。調査完了後に詳細と今後の対応策を公表予定。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧