CoinPostで今最も読まれています

ブラックロックがS-1申請修正、イーサリアム現物ETF実現近づくか

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

「良い兆候」と見られる

世界最大の資産運用会社ブラックロックは、暗号資産(仮想通貨)イーサリアムの現物ETFの申請で新たに更新したS-1登録届出書をSECへ提出した。正式に取引を開始する前にS-1届出書に認められる必要がある。

SECがブラックロックの申請するiシェアーズ・イーサリアム・トラストを含む8つのイーサリアムETF上場申請の19b-4フォームを承認したほぼ1週間後の動きとなる。

ブラックロックは更新されたS-1で、ETFのシードキャピタル投資家に関する情報を公開した。

シードキャピタル投資家とは、ETFのローンチ時に必要な初期資金を提供する金融機関のこと。これにより、ETFが市場に上場し、取引を開始するための最低限の資産規模を確保する。

ブラックロックは、「2024年5月21日、スポンサーの関連会社であるシード・キャピタル・インベスターは、条件付きで、400,000株からなるシード・クリエーション・バスケットを1株当たり25ドルで購入した」と明かし、「ティッカーシンボル『ETHA』で上場・取引される予定である」と述べている。

SECは先週24日、ブラックロックやフィデリティ、グレースケールなどを含む計8銘柄の上場ルールにおける「19b-4フォーム」を全て承認しているが、実際のETF商品に関するS-1の登録書類についてはまだ承認していない。

一方、S-1に関するSECと発行企業間の対話はすでに始まっていると報道されていた。

関連イーサリアム現物ETF、米SECが承認 ブラックロックなど8銘柄

ブルームバーグのETF専門家Eric Balchunas氏はブラックロックの最新動向について、「これは良い兆候だ。。。SECスタッフからの微調整の要求への対応はもう1回あるだろう。6月末の発売は可能性もあるが、7月4日(独立記念日まで)にしておく」とコメントした。

また、早期承認の可能性に関しては「もちろん可能ではあるが、望み薄だ。民主党が反仮想通貨の姿勢を示さないという政治的目標は、今回拒否しないことですでに達成されているからだ。今急ぐ理由はないだろう」と分析した。

関連:ビットコインの買い方|初心者が知るべき投資メリット、リスク、最適な取引所選び

『早割』終了まで
0
0時間
0
0
さらに!! CoinPost読者限定割引コード提供中!
クリックしてコードをコピー
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
06/28 金曜日
19:00
暗号資産XRPの買い方 リップル(Ripple)社との関係や将来性を解説
暗号資産(仮想通貨)XRPは、暗号資産投資において高い人気の銘柄です。本記事では初心者の方でもわかるようにXRPの購入方法・買い方を解説しながら、リップル(Ripple)社との関係や将来性も紹介します。
18:00
トンコイン(TON)の買い方・売り方 テレグラムアプリのタップゲームで稼ぐ方法
トンコイン(TON)の買い方・売り方を徹底解説!タップして稼ぐゲームとの関係や、トンコインの特徴・将来性についても詳しく紹介します。
17:02
アプトスとアリババクラウドが日本でWeb3開発支援を強化
暗号資産(仮想通貨)アプトスのエコシステムを支援するAptos財団とAlibaba Cloudが日本で「Move開発者コミュニティAlcove」を拡大。ハッカソンや教育イベントでWeb3タレント育成を支援し、オンチェーンエコシステムの発展を目指す。
14:00
ソラナETFなど「アルトコインETF」の実現可能性評価を公表|GSRリサーチ
米仮想通貨マーケットメーカーのGSRは、ビットコインと イーサリアムに続き、ソラナが第3番目に承認される現物ETFとなる可能性があり、実現した場合、価格は大幅に上昇すると主張した。
12:50
米ステートストリート、仮想通貨企業株式と先物運用の新ETFを申請
米金融大手ステートストリートとギャラクシーアセットマネジメントは、共同で新たな仮想通貨ETFを開発すると発表した。
12:20
仮想通貨市場は一転して全面高、米国初となる「ソラナETF」申請が追い風に
暗号資産(仮想通貨)市場ではビットコインやイーサリアムが反発、ソラナ(SOL)は一時急騰した。相場分析の反転シグナルに加え、米国初となるソラナ現物ETFの申請を大手資産運用会社VanEckが申請したことなどが材料視された。
11:00
Wormhole、ソラナ上で「World ID」の利用実現へ
仮想通貨ソラナのブロックチェーン上でWorld IDを利用できるようにするとWormholeが発表。Wormholeはそのために、ワールドコイン財団から助成金を獲得した。
10:15
コインベース、SECとFDICの透明性欠如を追及する訴訟を提起
米仮想通貨取引所コインベースらはSECとFDICに対してそれぞれ民事訴訟を起こした。情報公開法に従わなかったとしている。
08:30
最高裁、米SECの過去の執行措置を調査
仮想通貨などに関する米SECの執行措置に制約がかかる可能性が浮上。最高裁が過去の詐欺事例を調査し、判断を行った。
07:55
StripeとCoinbaseが提携、仮想通貨決済にBaseチェーンを導入
米大手オンライン決済サービス企業Stripe(ストライプ)社は27日、仮想通貨取引所大手コインベースと仮想通貨の世界的普及に向けて提携したことを発表した。
06:55
現米政権下でソラナ現物ETFの承認可能性低い? 有識者コメントまとめ
ビットコインETFやイーサリアムETFも手がける米大手資産運用会社VanEckは27日にソラナ現物ETFの申請書をSECへ提出し、業界からの期待が高まっているが、現バイデン政権下では承認される可能性はまだ低いようだ。
06:10
本日米大統領選のテレビ討論会開催へ、バイデンとトランプのミームコイン需要増
日本時間本日28日午前10時より、秋の2024年の米大統領選に向けた初のテレビ討論会が開始する予定。両氏代表の仮想通貨ミームコインへのベットは活発的になっている。
06/27 木曜日
22:50
大手資産運用会社VanEck、米国初のソラナ現物ETF「VanEck Solana Trust」を申請 SOL価格が急騰
大手資産運用会社VanEckが、米国で初となる暗号資産(仮想通貨)ソラナの現物ETF(上場投資信託)「VanEck Solana Trust」の登録届出書を米SEC(証券取引委員会)に提出したことがわかった。これに伴い、ソラナ(SOL)価格が急騰している。
17:37
bitFlyer提供のブロックチェーン情報で犯罪グループ摘発に貢献 神奈川県警から感謝状
株式会社bitFlyerが提供したブロックチェーン解析情報により、神奈川県警が地下銀行を摘発し感謝状を受賞。暗号資産が犯罪収益送金に利用される現状とその対策に迫る。
17:13
KINTO、今夏のマイニングプログラムで供給量の2%をエアドロップ
KINTOが今夏にマイニングプログラムを実施予定。供給量の2%をエアドロップし、アクティブユーザーに報酬を提供。暗号資産(仮想通貨)KINTOのトークン生成イベントは7月1日に開催される。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/06/28 16:00 ~ 18:00
東京 グーフセミナールーム
2024/06/28 17:00 ~ 22:00
東京 TRUNK(HOTEL) CAT STREET
重要指標
一覧
新着指標
一覧