はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 資産運用
CoinPostで今最も読まれています

JPモルガンのアナリストはビットコイン相場の8月反発を予想 売り圧力緩和を示唆

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

資金流入の予想は引き下げ

米金融大手JPモルガンのアナリストは7月10日、2024年における暗号資産(仮想通貨)への資金純流入額を現時点で80億ドル(1,273億円)と概算した。

これは、1か月前の予測値である120億ドルから下方修正されたものである。アナリストのレポートを入手した海外メディアが報じた。

2024年1月から12月までの仮想通貨市場への純流入予測「80億ドル」の内訳は以下の通り:

  • ビットコインの現物ETFへの純流入:+140億ドル
  • 取引所からビットコイン現物ETFへの組み換え分を相殺:-170億ドル
  • シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)先物への純流入:+50億ドル
  • 暗号ベンチャーキャピタルファンドによる資金調達:+57億ドル

JPモルガンは、市場全体への120億ドルの流入予測を80億ドルへ引き下げた複数の要因の一つとして、ビットコイン(BTC)がその生産コストや金価格と比較して割高であると指摘した。ビットコインの現物ETFへの純流入予想値は先月の160億ドルから12.5%縮小している。

関連:ドイツ政府のビットコイン売圧軽減へ、保有量10億ドル下回る

売り圧は7月に沈静化か

一方で、ポジティブな見通しも出ている。

7月10日付のレポートによると、JPモルガンはビットコインの大量売却の流れが7月中に緩和し、市場は8月以降に反発する、と予想している。過去1か月に、Mt.Gox(マウントゴックス)の債権者への返済や、ドイツ政府による売却が進行し、この流れがひと段落したとの見方が市場で広まっている。

2014年に経営破綻したマウントゴックスは7月5日、債権者への返済を実施したと発表した。仮想通貨取引所を通じて、一部の債権者に対してビットコイン(BTC)およびビットコインキャッシュ(BCH)による弁済を開始した。

オンチェーンアナリストのThe Data Nerdによれば、ドイツ政府と推定されるアドレスの残高は12日時点で9,094 BTC(5.21億ドル)であり、11日には6,458 BTC(3.79億ドル)を売却。このペースで売却が続けば、2日以内にも残高が枯渇する見込みである。

ビットコイン相場は、マイナー(採掘業者)の大量売却を含む強まる売り圧を受け、過去30日間で-14.8%変動していた。

最近では、ビットコインの価格が下落する中で、安値で買いを狙う投資家が増えている。SoSoValueのデータによると、米国の11のビットコイン現物ETFは12日、約7,900万ドルの純流入を報告した。これに伴い、取引所からビットコインが引き出される動きが続いており、取引所のビットコイン準備高は過去1か月間でさらに減少している。

CoinPost App DL
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
01/25 土曜日
08:55
「BTCは売り圧低下も需要が鈍化傾向に」CryptoQuant
仮想通貨ビットコインは売り圧が低下するも需要が鈍化傾向にあるとCryptoQuantが指摘。また、イーサリアムのパフォーマンスにも言及している。
07:40
マイクロストラテジー、3兆円のビットコイン含み益に対する税金リスクに直面か WSJ報道
マイクロストラテジー社について、約190億ドルの未実現利益に対して15%の課税の可能性があるとの報道があり株価を下落させた。
07:15
XRPやライトコインの現物ETF上場申請、グレースケールなども参入
申請ラッシュに 仮想通貨資産運用企業CoinSharesは24日に米国で、ライトコインの「CoinShares Litecoin ETF」とXRPの「CoinShares XR…
06:55
ナスダック、ブラックロックのビットコインETFで現物償還へ変更申請
米ナスダックはブラックロックに代わり、同社のビットコイン現物ETFの運用方法を現金ではなく「インカインド」(in-kind)方式での償還が可能となるよう変更を求めている。
06:35
ビットコイン準備金は実現するのか? トランプ政権の新たな動き 
トランプ新政権は仮想通貨業界を支持する初期措置を講じたものの、実質的な規制の明確化にはまだ時間がかかる可能性が高いと指摘されている。
01/24 金曜日
15:37
仮想通貨AIエージェント銘柄ai16zとは?特徴・購入方法まで解説
ソラナ AI Hackathonから生まれた注目トークン『ai16z』について解説。a16z提供の開発キット「Eliza」を活用したAIエージェントプロジェクトの特徴や、Raydiumなどソラナ系DEXでの買い方を紹介。AI×ブロックチェーンの新たな展開を探る。
14:00
JPモルガンCEOが銀行秘密法の欠陥を指摘 仮想通貨企業の口座解約の真相とは
米金融大手JPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモンCEOは、仮想通貨企業に対する口座解約措置は、銀行秘密法による制約によって余儀なくされたものだと指摘し、規制を見直す時期に来ていると主張した。
13:30
仮想通貨トロン(TRX)とは|今後の将来性とおすすめ取引所
仮想通貨トロン(TRX)の特徴や将来性、取引所情報を詳しく解説。高速な取引処理と低コストを実現する分散型プラットフォームとして、エンターテインメント分野での活用が進む注目の仮想通貨を紹介。
13:25
米SEC、仮想通貨カストディ事業の壁となる「SAB121」ルールを撤回
トランプ新政権下の米証券取引委員会が、仮想通貨カストディ事業への妨げになるとみられたガイドライン「SAB121」を撤回した。
12:00
仮想通貨トランプ(TRUMP)は「どこで買える?」買い方を初心者向けに解説
ソラナで発行されたトランプ大統領公式ミームコイン『TRUMP』について初心者向けに詳しく解説。Phantomウォレットやソラナ系DEXでの買い方、投資リスク、今後の見通しまで説明しています。
11:45
トランプ夫妻のミームコイン「TRUMP」「MELANIA」の保有層や利益は? チェイナリシスが調査
ブロックチェーン分析企業チェイナリシスが、ドナルド・トランプ夫妻のミームコインの購入者層と利益状況の実態を分析した。
11:25
バイナンスラボ、「YZi Labs」にリブランディング
仮想通貨取引所バイナンスから独立したBinance Labsは、YZi Labsにリブランディングする。バイナンス前CEOのCZ氏が、投資活動に積極的に関与するという。
10:45
ソラナ基盤のジュピター、エアドロップ実施 200万以上のアドレスが対象に
仮想通貨分散型取引所アグリゲーターJupiter(ジュピター)は23日、235万の対象ウォレットに7億JUPトークン(5億4600万ドル相当)を配布し始めた。
08:45
「ビットコイン戦略的備蓄」大統領令で市場乱高下|仮想NISHI
ルミス米上院議員がデジタル資産小委員会の議長に選出されたことが発表されると、期待が一部後退し反落したが、未明にトランプ大統領が仮想通貨の戦略的国家準備金に関する大統領令に署名したことで、再び上昇する展開に。
08:15
ビットコイン価格、過去サイクルと連動した推移示すか Glassnode分析
仮想通貨ビットコインの現在の価格推移は、過去のマーケットサイクル、特に2015年から2018年のサイクルと非常に似ている傾向にあると分析された。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
重要指標
一覧
新着指標
一覧