CoinPostで今最も読まれています

著名アナリストTom Lee氏「仮想通貨始めるには今がゴールデンタイム」|仮想通貨市場急落の3要因も説明

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

著名投資ファンド企業CEOがビットコイン下落の要因に触れる
投資企業Fundstrat社のCEOで、著名仮想通貨アナリストとして定評のあるTom Lee氏が仮想通貨市場の下落要因としてビットコインキャッシュのハードフォーク、SEOの法執行、そして世界市場の低迷を挙げた。
Lee氏:「下落相場の今が仮想通貨始めるゴールデンタイム」
またビットコインが今月大幅に下落していてもLee氏はビットコインに対する強気な姿勢を崩さず、今が仮想通貨投資を始めるには最適な時期だと述べた。

Tommy Lee氏|仮想通貨市場の下落3要因

経済番組CNBCや仮想通貨界隈の有識者として認知されている投資企業Fundstrat社のCEOであるTommy Lee氏が本日までシンガポールで開催されている仮想通貨カンファレンスBlock Show Asiaで仮想通貨市場の下落要因となった3つの要因や仮想通貨の将来性、仮想通貨を始めるべき時期について言及した。

11月中旬から仮想通貨市場は大規模な下落に苦しんでいる。

ステーブルコイン以外の仮想通貨にしては珍しく低いボラティリティを10月に記録していたビットコインは今月14日、突如下落し6000ドルラインを割り、その後19日には5000ドル、25日には4000ドルと急落が続いていた。

出典:CoinMarketCap

このような市場の動きを踏まえ、Lee氏はビットコインを筆頭とした仮想通貨市場全体を揺るがした下落の要因について語り、以下の3点を挙げた。

ビットコインキャッシュのハードフォーク

SECがICOプロジェクトに投資家への資金返上を課した規制取り締まり

仮想通貨に止まらない世界市場の低迷

要因1|ビットコインキャッシュのハードフォーク

Lee氏は今月15日(日本時間16日未明)に決行されたビットコインキャッシュのハードフォークをまず大きな要因として指摘した。

特に、「ハッシュ戦争」と称されたビットコインABCとビットコインSVの対立するアップデート案を持ったチーム同士の対立がチェーン分岐に至り、「膨大なハッシュレートが流用していた」点を下落要因として挙げている。

ビットコインキャッシュは時価総額4位の仮想通貨で、昨年8月に拡張性問題の解決策等を巡り、ビットコインからハードフォークして誕生した通貨で、6ヶ月ごとに定期的にアップデートを行い、ネットワークや処理能力の改良など、活発に開発が進んでいた。

しかし、11月のアップデート内容を巡り、意見が対立したビットコインABC側とnChainやCoinGeek等が考案したビットコインSV側(サトシ・ビジョンの略)がコミュニティとしても対立、BCHチェーンが分裂議論が持ち上がった形だ。

その後、ビットコインABCとビットコインSVはいわゆる「ハッシュ戦争」と呼ばれるBCHマイニングのハッシュレートをかけて壮絶な争いが続いていた。

だが、SV側のAyre氏は今週CoinGeek社のブログでリプレイプロテクション導入も公言するなど、ハッシュ戦争も終わりにして新しいスタートを切りたい意向を示しているが、事態が完全に収束したとは言い難い状況だ。

「ハッシュ戦争」やビットコインの5000ドルライン下降の大きな要因となった時価総額4位の仮想通貨ビットコインキャッシュのハードフォークに関する詳細や具体的な影響はこちらからどうぞ。

仮想通貨ビットコインキャッシュ最新状況|なぜ分裂通貨BCHSVが50%価格上昇したのか
23日、SV陣営の有力な支持者であるCalvin Ayre氏がCoingeekのHPに見解を示した。表明内で、ビットコインSVが「オリジナルビットコイン」であり、「オリジナル・ビットコインキャッシュ」ではないとAyre氏は主張し、BCHの名称を引き継ぐことには執着はないと述べた。

要因2|米SECの厳しくなっているICO規制

またさらに米国の証券取引委員会(SEC)が今月ICOプロジェクトや仮想通貨に対する取り締まりの姿勢を強めている傾向が懸念視されているとLee氏は述べた。

SECは今月分散型取引所であるEtherDeltaの創設者であるZachary Coburn氏を起訴した他、2件のICOプロジェクトを未登録証券として取り締まり、投資家への資金返上を課しており、規制を強化している見方が拡がっている。

また先日ニューヨークで開催された仮想通貨カンファレンスではSECの長官を務めるJay Clayton氏が登壇し、ビットコインETF承認には市場操作のリスクを無くすことと、担保となる仮想通貨のカストディ(安全管理)が徹底されることが必要であると姿勢を崩さなかった。

米SEC長官が「ビットコインETF承認・有価証券問題」の必要事項を明確化|仮想通貨リップル(XRP)証券性に関する質問も
米SECの長官を務めるJay Clayton氏は米国27日に開催された大型カンファレンスConsensus Investで登壇し、ビットコインETFや仮想通貨の有価証券問題等について言及したことが注目を集めている。また未だ不透明なままのリップルの証券性についても触れた。

要因3|世界市場全体の低迷

またLee氏はビットコインや仮想通貨市場にだけ止まらず、「世界市場全体で低迷が続いている」と述べ、10月から11月にかけ世界市場も-10%以上下落している点を挙げた。

実際に世界市場の主要取引所を振り返ると、確かにLee氏の説明は正しい事が分かる。

日本市場においての10月から11月にかける1ヶ月では日経225が最大で-14%の下落を記録した。

また米国市場ではNASDAQ100で-13%DJI指数でも-10%の下落がそれぞれ見られる等、苦しい1ヶ月であった。

先週Lee氏はCNBCに出演した際も世界市場全体で流動性の低下が見られていることが株価に影響を及ぼしていたと述べており、これが少なからずビットコインや仮想通貨にも波紋を呼んだ可能性がある。

それでも揺らがないLee氏の強気予想

そうして仮想通貨市場がもがき苦しむ中でもLee氏はビットコインに対する強気な姿勢を崩さない。

現在、価格は200日移動平均線を下回っており、価格の下落が続いているがこれはいずれ再び上がる。

ただしこれは3ヶ月、1年ではなく2〜3年かけての予想で、今は仮想通貨を始めるにはゴールデンタイムだ。

ビットコインが再び200日移動平均線を超えれば、資金が再び流入するだろう。

200日平均線の指標は、日足を指しているものであると予想され、チャート上では、以下の黄色線がその指標となる。

また200日移動平均線を強気相場転換への重要なインジケータとして見ているのはLee氏だけでなく、同じく著名仮想通貨アナリストであるWilly Woo氏も同様な見解を示している。

BTCUSDの8年に渡る取引を考慮すると、価格が200日移動平均線を超えると大体弱気相場から強気相場への転換を示してきている。…

ビットコインの将来性

登壇の最後にLee氏はさらにビットコインのアクティブなウォレットアドレスは5000万あると述べ、PayPalの2270万、46億のアクティブなアカウントと比較し、まだ「仮想通貨は初期の段階にある」点を強調し、

…これから新興資産クラスとなる。

と語り、ビットコインにとって2019年は良い年になると予想しており、その理由として1月に開始が予定されているBakktのビットコイン先物を筆頭としたマイクロソフトやスターバックス等、大手企業の業界参入や機関投資家参入の準備も着実に進んでいる事を挙げた。

今週だけでも、米証券取引所ナスダックとビットコインETFを申請していて有力視されているVanEck社が提携を発表し、ビットコイン先物等、仮想通貨関連の金融商品を提供していく方針が判明している。

世界2位の証券取引所ナスダック、BTC先物検討と最重要ビットコインETF企業と提携|仮想通貨関連の最新動向まとめ
米有力誌ブルームバーグが、情報筋によると、世界2位の証券取引所ナスダックは来年の第1四半期にビットコイン先物の取引開始を検討していると報道した。また、最重要ビットコインETF企業とも提携し、仮想通貨インデックスの提携を行うことが明らかになった。

前述したBakktは当初12月12日に開始が予定されており、仮想通貨市場における重要ファンダメンタルズとして期待視されていたが今月、来年1月まで開始が延期される事が発表されている。

しかしBakktの延期理由の一つがオンボードするユーザーが沢山いる点や、Bakkt提携企業のリストには運営元のインターコンチネンタル取引所の他、マイクロソフトやスターバックスと言った有名大手企業が名を連ねている事から、Lee氏の来年に対する予想は根拠に基づいていると言える。

CoinPostのLINE@

スマートフォンへの「プッシュ通知」で、相場に影響を及ぼす重要ニュースをいち早く知らせてくれる「LINE@」の登録はこちら。大好評につき、登録者6,000名突破しました。乱高下する仮想通貨市場における、効率の良い情報収集にぜひご活用下さい!

CoinPostの関連記事

仮想通貨著名分析家が「ビットコイン上昇転換の要素」を語る|2019年第1四半期が重要な理由も解説
CNBC経済番組FastMoneyにて、著名分析家のBrian Kelly氏が、金融ポートフォリオにおける仮想通貨の割合や、下落相場からの転換要素について言及した。また、2019年第1四半期がなぜ重要なのか解説。
仮想通貨ビットコインの下落要因と市場回復の目処は|専門家8名による最新の見解まとめ
ビットコインキャッシュの敵対的ハードフォークに関する対立激化で仮想通貨市場は大きく動揺、ビットコイン価格は前週比で最大30%剥落した。悲観論が台頭する中、仮想通貨専門家たちは今後をどう見ているのか、最新情報をまとめた。
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
04/25 木曜日
17:42
ワールドコイン、仮想通貨WLDのトークンセールを計画
Worldcoinが個人認証に基づくベーシックインカムプロジェクトの拡大へ、機関投資家限定で暗号資産(仮想通貨)WLDのプライベートセールを計画。市場価格に近い価格で提供し、転売禁止やロックアップ措置を導入する。
15:00
ビットコイン強気相場継続の根拠、アーサー・ヘイズ氏語る
仮想通貨取引所BitMEXの創業者で元CEOのアーサー・ヘイズ氏は、世界各国で法定通貨の供給量が拡大し続ける中、ビットコインをはじめとする仮想通貨の強気相場は今後も継続するとの考えを示した。
13:20
2028年の半減期に向けてビットコイン価格など5つの予測=Bitwise
Bitwiseの最高投資責任者は次の半減期までにビットコインに起こる5つのことを予想。ビットコイン価格は約3,880万円以上になるとする予測も含まれる。
10:25
ビットコインの供給インフレ率、金を下回る=レポート
Glassnodeは4回目の半減期についてレポートを発表。ビットコインの供給インフレ率がゴールドよりも低くなり、希少性が増したと述べた。
08:15
zkSync基盤のWeb3ゲーム企業Tevaera、野村などから7.7億円調達
TevaeraはzkSync上でレイヤー3のゲームチェーンを立ち上げる予定で、年内に200万人のプレイヤーと12人のゲーム開発企業をTevaeraエコシステムに参加させようとしている。
07:00
ジャック・ドーシー率いるBlock、店舗売上をビットコインに変換へ
新たに導入する予定の機能は「Bitcoin Conversions」というもので、Cash Appのアカウントを持つSquareのユーザーは、店舗収益の最大10%を仮想通貨ビットコインで受け取ることができるようになる。
06:10
米司法省、バイナンス創業者CZ氏に懲役36ヶ月求刑
仮想通貨取引所バイナンスの元CEOのCZ氏は自分の「不適切な決断」を謝罪し、自分の行動の全責任を受け入れる内容の手紙を2月に提出した判事へ提出したことが明らかになった。
04/24 水曜日
17:00
「BTCは上昇トレンドに入る可能性」SCB銀
仮想通貨ビットコインは再び上昇トレンドに入る可能性があるとスタンダードチャータード銀行が分析。今回もビットコインとイーサリアムの価格予想をしている。
16:23
Block社(Square)、ビットコイン採掘産業の分散化に向けて高性能チップを開発完了
デジタル決済企業ブロック(旧Square)が、3ナノメートル技術を採用した最新のビットコインマイニングチップ開発を完了。このプロジェクトはオープンソース化され、ビットコインマイニング業界の分散化を推進することを目指している。
15:09
WebX2024、最大73%割引の「開幕セール」終了まで残り1週間
株式会社CoinPostが主催する日本最大のWeb3カンファレンス「WebX2024」にて、チケット販売を開始しております。2024年4月30日まで、最大73%割引のお得な開幕セールを実施中です。
14:35
米ブロックチェーン協会ら、仮想通貨業界の声をまとめSECを提訴
米ブロックチェーン協会とテキサス州暗号資産自由同盟は、米証券取引委員会が新たに制定したディーラー規則の阻止を求めて、SECを提訴した。
13:00
香港の現物ビットコインETF 4月30日にも発売かー報道
香港でボセラとハッシュキーキャピタルが提供するビットコインETFが取引を開始すると報じられた。2社の現物ビットコインETFは、価格安定性が高く、投資家に直接的な市場価格連動のメリットを提供する。
12:09
半値戻しのビットコイン、投資家心理改善で買い先行
暗号資産(仮想通貨)市場ではビットコインが66000ドル台まで反発し、50MA手前で一服した。イランとイスラエルを巡る中東リスク後退で米国株式市場でも買い戻しが先行しており、投資家心理が改善した。
12:00
ブラックロックのビットコイン現物ETF「IBIT」、70日連続流入を記録
ブラックロックのビットコイン現物ETF「IBIT」が70日連続で資金流入を記録した。運用資産は約2.8兆円に達している。
11:00
リップル社、SECによる20億ドルの罰金提案を過大と反論
リップル社は、XRPをめぐるSECとの裁判で新たな書類を提出。リップル社に対して約3,100億円の罰金支払いを求めるSECの主張に反論した。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/04/25 ~ 2024/04/26
東京 国立新美術館
2024/04/27 10:30 ~ 20:00
東京 東京都渋谷区
2024/04/27 10:30 ~ 20:00
東京 東京都渋谷区
重要指標
一覧
新着指標
一覧