
相次ぐSECの調査終了
米国証券取引委員会(SEC)が昨年10月に調査開始の通知を発出したイミュータブル(Immutable)に対する調査を終了した。調査対象はイミュータブル、IMXエコシステム財団、及びイミュータブルのCEOだった。
SECは以前、米国証券法違反の可能性を示唆したが、今回の決定で一切の執行措置を取らないことが明らかになった。
発表は26日に行われ、イミュータブル側は調査の終了を受け、全世界のクリエイター、ビルダー、及びゲーマーにとっての勝利と位置付けた。背景には、より公正な規制枠組みの整備を目指すトランプ政権の姿勢がある。
この動きは、今年1月以降SECが複数の調査や訴訟を終了した流れに沿う形となる。リップル、クラーケン、コインベース、ジェミニ、メタマスク、オープンシー、ロビンフッド、ユニスワップなどが同時期に対象となっていた。
関連:リップル、SECへの追加上訴を撤回 4年間の法廷闘争に終止符
イミュータブルは、全世界の約30億人のゲーマーに対して真のデジタル所有権を提供するというビジョンを掲げ、独自のプラットフォーム「イミュータブル プレイ」を通じてサービスの向上に努めている。ゲームタイトルの契約やパスポート登録者数の大幅増加も実現しているという。
今回の調査終了は、クリプト業界における規制とイノベーションのバランス形成に影響を与えると考えられる。
関連:米SECに日米協業を提案 アジアWeb3アライアンスジャパン、トークン化の規制整備へ