CoinPostで今最も読まれています

仮想通貨取引所Bitfinex、テザー(USDT)の米ドル建て信用取引開始へ|ビットコインABCとSVも追加発表

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

米ドル建USDTの信用取引開始へ|ビットフィネックス
香港拠点の取引所Bitfinexは、日本時間本日20時30分よりUSDT(テザー)との米ドル建て信用取引を開始することを発表。現在USD/USDTのみを扱っているが、今後、同取引所が扱う6つのステーブルコインも、十分な流動性に達し次第、信用取引を開始する予定だとしている。

USDT(テザー)との米ドル建て信用取引開始へ

香港拠点の取引所Bitfinex(ビットフィネックス)は、日本時間20時30分から価格安定通貨USDT(テザー)との米ドル建て信用取引を開始することを発表した。

同取引所では、他に以下のステーブルコインを扱っている。

  • USDC
  • PAX
  • TUSD
  • DAI
  • USDT
  • GUSD

CoinPost関連記事

テザー疑惑募る仮想通貨取引所Bitfinexが新たに4種のステーブルコインを追加
大手仮想通貨取引所Bitfinexは公式ブログにて、既存のステーブルUSDTとDaiを含め、本日よりUSDCやPAXなど計6種のステーブルコインが米ドル建てによる取引を提供するを発表した。ステーブルコインアービトラージは可能か。

さらに、現在USD/USDTのみを扱っているが、今後、上記した6つのステーブルコインも、十分な流動性に達し次第、信用取引を開始する予定だと記述されている。

なお、テザーの米ドル建て信用取引は、レバレッジのかかる売りと買いが可能となることにより、裁定取引を促進し得るとされ、実際テザーの価格乖離を減らすことができると予測される。

テザーの裏付け資金疑惑について

ステーブルコインで現在一番取引量の多い、時価総額7位のテザー(USDT)の裏付け資金を巡る問題において、米有力紙ブルームバーグが過去約1年に渡って4つの月において18億ドルに相当する担保資金と市場に流通しているUSDTトークンと一致していると報道した。

なお、この確認作業はブルームバーグが独自に行ったものであり、正式な監査法人によるものではない

2017年9月から、テザー社がプエルトリコのノーブル銀行(Noble Bank)口座と、カナダのモントリオール銀行口座に、4億529万ドル分を保有している事実を示唆した文書を確認できたとブルームバークは報じている。なお、同月の終わりには、4億3500万のUSDTが流通していた。

またブルームバーグによると、今年7月の銀行口座明細書においても、市場で流通しているUSDTトークンの量とドル保有額が一致していることを示しているとの調査結果を報じるなど、USDTの担保資産に関する報道は度々行われている。

テザーの裏付け資金疑惑は、仮想通貨市場の不安材料の一つとなっており、ブルームバーグのような大手メディアからテザーの証拠金を確認できたとの報道は市場におけるプラス材料と捉えられるが、米司法省の調査は未だに続行している為、完全にテザーへの不安が払拭された状況であるとは言い切れない。

引き続き警戒感は続くだろう。

ビットコインABCとビットコインSVの信用取引も

上記の発表に続き、Bitfinexはもう一つの信用取引開始に関して、アナウンスメントを行なった。

こちらは、ビットコインABCとビットコインSVの信用取引の開始となり、現在まだ開始日時は公表されていない。

一方で、ビットコインABC(取引所によってはビットコインキャッシュのティッカーシンボルBCH)で表示される、ビットコインキャッシュからフォークした通貨において、先日の仮想通貨市況でも取り上げたように、取引所Coinbaseなどのビットコインとビットコインキャッシュの両通貨を法定通貨建てで提供している取引所での価格推移を比較すると、ビットコインキャッシュの上昇が他の通貨より先に上がり、暴騰相場の引き金になったと考えられ、さらに欧州最大の取引所Bitstampにおけるビットコインキャッシュ(ABC)の取引高が2017年末以来2番目で高い水準を記録したと海外メディアによって取り上げられている。

CoinPost関連記事

ビットコインキャッシュ急騰が相場をけん引 上昇相場に一定の規則性|仮想通貨市況
仮想通貨上昇相場はついに6日連続で継続し、直近2ヶ月の安値水準を脱した。ビットコインキャッシュは本日、前日比で70%高を超える急騰を記録し、これまで確認されていたけん引要因として市場全体の上昇相場を後押しした。

このように、信用取引が盛んになっているBitfinexにおけるビットコインABCとビットコインSVの取引提供が今後どのように相場に影響を及ぼすか注目したいところだ。

▶️本日の速報をチェック

CoinPostの関連記事

テザーの裏付け資金を証明する文書が公開|仮想通貨業界で募る不信感の払拭なるか
米ドルに裏付けられたUSDTを発行するTether社が70年以上の歴史を持つバハマの銀行Deltecに口座を開いたことが明らかになった。今回Deltecは様々な側面からTether社を精査し、疑惑の目が向けられる裏付けテザー社資金保有していることを証明する公式文書を発行した。
仮想通貨テザーの裏付け資金疑惑に新たな進展|ブルームバーグが担保金と流通量の一致を報道
大手メディアのブルームバーグが仮想通貨市場の不安要素の一つであるテザーの裏付け資金について独自の調査を行い、過去約1年間で4つの月において担保の米ドルと市場の流通量が一致していると報道した。

スマートフォンへの「プッシュ通知」で、相場に影響を及ぼす重要ニュースをいち早く知らせてくれる「LINE@」の登録はこちら。大好評につき、登録者7,000名突破。

CoinPostのLINE@
『早割』終了まで
0
0時間
0
0
さらに!! CoinPost読者限定割引コード提供中!
クリックしてコードをコピー
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
06/26 水曜日
17:15
バイナンス、BLURやLINKなどアルトコイン7銘柄(通貨ペア)を6月28日に上場廃止へ
新たな上場廃止 大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンスは26日、アルトコイン7銘柄(以下7つの通貨ペア)の上場廃止を発表した。 BLUR/FDUSD LINK/TUSD ME…
17:00
ソラナ最前線 DEX『ジュピター』の魅力とJUPトークンのステーキング方法
ソラナエコシステムの最前線、スワップアグリゲーター『ジュピター』の特徴とJUPトークンのステーキング方法、ローンチパッドLFGの詳細を解説します。国内暗号資産(仮想通貨)取引所でSOLを購入して、運用する選択肢を紹介。
16:40
「ビットポイント、ドージコイン(DOGE)取扱開始
ビットポイントがドージコイン(DOGE)の取扱いを開始。手数料無料で初心者も安心。期間限定キャンペーンで暗号資産(仮想通貨)DOGEが当たる。
14:25
ビットコインETFは日本で買える?現物BTCとの比較や買い方ガイド
ビットコインETF(上場投資信託)の買い方を投資初心者にも分かりやすく解説。日本の株式市場では、いつどこで買えるようになるのか?暗号資産(仮想通貨)のビットコイン(BTC)現物とのメリット比較は?証券市場の関連銘柄などの代替手段は?情報をまとめました。
14:00
Oasys、韓国Vortex Gamingと提携
ゲーム特化型ブロックチェーンOasysは26日、韓国市場でのリーチ拡大を目的として韓国の主要ゲームコミュニティープラットフォームである「Vortex Gaming」と提携したことを発表した。
13:00
米議員、ビットコインによる連邦所得税の支払いを認める法案を提出
米フロリダ州選出のマット・ゲイツ議員(共和党)は、連邦所得税をビットコインで支払うことを可能にする法案を提出したと発表した。
12:01
ビットコインリバウンド局面で仮想通貨全面高、米大手マイニング企業CEOが下落相場に言及
暗号資産(仮想通貨)相場では、ドイツ政府売りやマウントゴックスの債権者売り懸念などで急落していたビットコインが62000ドル台までリバウンドし、アルトコインも全面高に。大手マイニング企業マラソンデジタルのCEOが相場について見解を述べた。
12:00
北朝鮮ハッカー集団、Alex Labから7億円が流出した事件に関与か
仮想通貨ビットコインのDeFiプロトコルAlex Labは、5月のハッキングが北朝鮮関連の「ラザルス」に関連していた可能性が高いと述べた。
11:11
イーサリアムL2「ブラスト」、本日中に大規模エアドロへ
イーサリアムレイヤー2「ブラスト(Blast)」の仮想通貨エアドロップ(配布)は、日本時間26日23時に開始する予定だ。
10:35
「イーサリアム現物ETFに最初の18か月で2.4兆円の純流入」Bitwise予測
仮想通貨運用企業Bitwiseは、米国のイーサリアム現物ETFに最初の18か月で約2.4兆円の資金が流入する可能性があると予測している。
09:45
Bybit、マーケットシェアでコインベース抜く
Bybitが、仮想通貨取引のマーケットシェアでコインベースを抜き、世界2位になったとKaikoが発表。取引高が増えた要因を分析している。
08:45
VanEckのイーサリアム現物ETF上場申請に新たな動き 
期待される7月2日の承認仮予定日に近づく中、イーサリアム現物ETF申請の承認に向けた新たな進展は見られた。
07:32
Bybit、ソラナ基盤Zeta MarketsのZEXトークン新規上場へ
暗号資産(仮想通貨)取引所Bybitは、ソラナ基盤の無期限先物取引プラットフォーム「Zeta Markets」のZEXトークンの新規上場を行う予定だ。
07:00
米SEC委員長「イーサリアム現物ETFの審査は順調」
米SECのゲンスラー委員長は、仮想通貨イーサリアムの現物ETFの審査手続きは順調であると語った。一方で、承認時期がいつになるかは不明確であると話している。
06:40
ドイツ当局の売圧継続か、88億円相当のビットコインを移動
仮想通貨追跡サイトArkhamによると、BKAはまず400 BTC(39.5億円相当)をコインベースおよびクラーケンのウォレットに送信。その後、500 BTC(49億円)を特定されていないアドレスに移したという。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア