11の新機能発表
米ブロック社傘下の決済アプリのキャッシュアップは13日、ステーブルコインの送受信機能を含む11の新機能と150以上の改善を発表した。適格顧客はステーブルコインを送受信できるようになる。
また、ビットコイン関連機能も大幅に拡充された。キャッシュアップはライトニングネットワークを使用し、適格顧客が無料かつ数秒でビットコインでの支払いを可能にする。今月後半から米ドルを通貨オプションとして選択でき、実際のビットコインを保有または使用せずに現金米ドル残高で迅速かつ低コストの支払いができる。
さらに新たなビットコインマップ機能により、顧客はアプリを使用してビットコインを受け入れる近隣のスクエア加盟店や他の商店を発見できる。インタラクティブマップで参加店舗を見つけ、順路を取得し、ライトニングネットワーク経由でキャッシュアップ内で直接支払いが可能だ。
銀行サービスでは新たな特典プログラム「キャッシュアップ・グリーン」を導入した。従来の銀行特典は直接入金の基準で制限されていたが、キャッシュアップ顧客の約40%は直接入金で収入を受け取っていない。適格顧客は月500ドル以上の支出か月300ドルの適格預金のいずれかで特典を獲得でき、800万人以上のアクティブユーザーが銀行サービス特典にアクセスできるようになる。
加えて、AI搭載機能「マネーボット」も導入された。米国人の10人中6人がAIツールを使用しており、そのうち73%が少なくとも週1回使用している。マネーボットは顧客のアプリ内活動に基づいて文脈に応じた洞察と実行可能な提案を提供する常時稼働アシスタントで、各顧客の金融生活を学習し適応する。顧客は口座、残高、取引に関する情報を見つける手助けをマネーボットに求めることができ、すべての決定は顧客の手に委ねられる。
関連:ブロック社のスクエア、400万店舗でビットコイン決済開始
関連:Visa、ステーブルコイン決済の試験運用を開始 クリエイターやギグワーカー向け



はじめての仮想通貨
TOP
新着一覧
チャート
学習-運用
WebX

















































