はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用
CoinPostで今最も読まれています

日本最大規模「TEAMZ」ブロックチェーンサミット開催|Wikipediaや仮想通貨ライトコイン創業者なども登壇予定

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

日本最大規模のブロックチェーンカンファレンス、TEAMZブロックチェーンサミット開催
TEAMZブロックチェーンサミットがこの春、東京で開催される。開催日は4月6日と7日。TEAMZブロックチェーンサミットには業界の専門家、一流投資家、ベンチャーキャピタル、投資銀行、規制機関などが集結する。イベントでは、ブロックチェーン業界の将来の発展、投資環境、世界規模でのコラボレーション機会の拡大、さらに、質の高いプロジェクトが必要な投資や支援が中心テーマとして議論される。
CoinPost:TEAMZブロックチェーンサミットメディアパートナーへ
日本で最も影響力のあるブロックチェーンイベントに、公式メディアパートナーとなった仮想通貨メディアCoinPostからも、編集長の各務がモデレーターとして登壇。
         
TEAMZブロックチェーンサミットとは
このイベントは日本トップの投資コミュニティであるTEAMZ主催、ブロックチェーンメディアであるCointime、東南アジア最大のデジタルアセット取引を行うSoarEXの共同開催のもと行われる。また、KoinEraは北米におけるTEAMZの独占ストラテジックパートナーとしての役割として参加する。今回で5回目の開催、2日間で5000人が来場予定。

▶️CoinPost:仮想通貨用語集

TEAMZ BLOCKCHAIN SUMMIT、開催が迫る

【最新情報】

TEAMZ BLOCKCHAIN SUMMIT開催まで残りわずかとなりました!

新しい情報やコンテンツなどが続々と出てきています。大手企業も多く参加し、ユニークなコンテンツが目白押しとなっています。

また、サミット二日間とも抽選会があります。

賞品は5万円相当のビットコイン、Afterparty VIPパス、ランボルギーニ試乗チケット、レットカーベットガラパス、オーガニック ブラッドオレンジジュースなどとなります。

参加スピーカー

LitecoinのCEOであるFranklyn Richards氏、Wikipediaの共同創業者かつEveripediaのCIOであるLarry Sanger氏をはじめ、有名スピーカーが多く参加します。登壇者は総勢60名を超えます。

出典:teamz

出典:teamz

参加企業(大手企業、VC、取引所、メディア)

参加企業としても、他のカンファレンスでは簡単には話が聞けない様な素晴らしい企業が揃っています。

日本からの大手企業・上場企業では、LINEやアクセンチュア、日本マイクロソフト、日本IBM、富士通総研など、この業界で活躍されている方々が登壇します。

出典:teamz

そして、VCからはモーガン・クリーク・デジタル、Node Capital、Fenox、Ikigai Asset Managementなど世界から約20名が登壇予定。

取引所も多く参加し、香港金融取引所であるHKEX、DigiFinex、Huobiグループ、DMM Bitcoin、QUOINEなどから約15名が登壇予定。

また、メディアからForbes、コインテレグラフをはじめ約100社のメディアが当日参加する予定です。

出典:teamz

出典:teamz

アクティビティ

スピーチやパネルだけではなく、出展企業を通した新しいテクノロジーの体験、そして、サミットの抽選会で主催者TEAMZからのビットコイン、ランボルギーニ試乗券、数限定のアフターパーティーVIP入場券や新型Blockchain Watchを含んだ、限定デザインのHUBLOT(ウブロ)プレミアムウォッチの展示を楽しむレッドカーペット・ガラ・ネットワーキング入場券やWo-FoodInc.の本場シベリアオーガニックジュースなどサミットのカンファレンスを通して楽しめます。

また、2日目夜に開催するRed Carpet Galaでは、Hublotのブロックチェーン時計の展示も行い、ラグジュアリーな空間を経験して頂けます。

ぜひ、この様なアクティビティに参加してください。

関連イベント

サミットのサイドイベントとして開催予定です。

・VIPディナー(招待制)

 

主催:Z-POP DREAM

日時:4月6日 19:30~22:00

・VIPアフターパーティー

 

主催:QTUM

日時:4月6日 22:00~25:00

チケット:https://qtumvip.peatix.com/

・Red Carpet Gala

主催:TEAMZ

スポンサー:Hublot

日時:4月7日 20:00~23:00

サミット パネル・ディスカッション

注目のパネル・ディスカッションが多くあり、面白いテーマで行います。

出典:teamz

出典:teamz

出典:teamz

(アジェンダ詳細:https://summit.teamz.co.jp/ja/カンファレンス/

ブロックチェーン企業だけではなく、多くの業界の垣根を超えたサミットになっています。TEAMZはこのサミットを通して、ブロックチェーン業界だけではなく、金融業界やエンターテイメントなど多くの要素をミックスさせ、社会全体を巻き込みこの業界を成長させていきます。

4月6日、7日と土日に開催するため、多くの方々にご参加頂きたいです。

また下記リンクはそのコミュニティーの2日間無料チケットになります。

▶️本日の速報をチェック

CoinPostの関連記事

日本最大規模のTEAMZブロックチェーンサミット開催|4月6・7日:無料チケットあり
TEAMZブロックチェーンサミットがこの春、東京で開催される。TEAMZブロックチェーンサミットには業界の専門家、一流投資家、ベンチャーキャピタル、投資銀行、規制機関などが集結する。イベントでは、ブロックチェーン業界の将来の発展、投資環境、世界規模でのコラボレーション機会の拡大、さらに、質の高いプロジェクトが必要な投資や支援が中心テーマとして議論される。
国内外仮想通貨、ブロックチェーン関連イベントまとめ (カンファレンス、ミートアップ、セミナー、ハッカソン等)
日本、海外で行われる仮想通貨、ブロックチェーン関連イベントのまとめ一覧ページです。仮想通貨、ブロックチェーンに関する、カンファレンス、ミートアップ、セミナー、サミットなどの予定を時系列順にまとめました。毎週更新いたします。
厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
05/20 火曜日
12:35
米上院、ステーブルコイン規制『GENIUS法案』の審議進行可決
米上院が仮想通貨ステーブルコイン規制法案「GENIUS法案」の審議を66対32で可決。消費者保護や倫理規定を強化した修正案で超党派合意が進展。
11:59
ビットコイン下髭で押し目買い意欲旺盛か イーサリアムにも機関投資家の強い関心
過去最高値の更新まで目前のビットコインは米国債格下げなど不透明感のある中、下髭形成し押し目買い意欲の強さを示した。50日・200日移動平均線のゴールデンクロスが目前に迫る中、イーサリアムには機関投資家の資金が集まり、CMEグループのXRP先物は初日に1,560万ドルの取引高を記録した。
11:20
SEC新委員長、仮想通貨規制を全面見直し
SEC新委員長ポール・アトキンス氏が仮想通貨規制の抜本的見直しを表明。前政権の執行措置を批判し、発行・保管・取引の3分野で明確なガイドライン策定へ。
10:35
リップル社、UAEの金融企業2社と提携
リップル社は、UAEのZand BankとMamoの2社が顧客になったことを発表。両社はリップルペイメントを使用すると説明しており、中東市場の事業を強化していく。
10:05
ソラナの新コンセンサスプロトコル「Alpenglow」提案 性能引き上げへ
ソラナ開発スタジオAnzaが新コンセンサスプロトコル「Alpenglow」を発表した。処理時間を理論的に約150ミリ秒まで短縮し、Web2と競合できる高速処理を実現するとしている。
08:45
ビットコイン急騰、米国債格下げと州法により"安全資産"化|仮想NISHI
仮想通貨ビットコインは史上最高値となる10万9,000ドル付近まで上昇している。米国債の格下げを契機として米国の信用力に対する懸念が台頭し、ドル安が進行した。
08:02
ステーブルコイン大手サークル、コインベースとリップルから買収アプローチ=報道
USDC発行元のサークル社が50億ドル以上の企業価値での買収提案を複数社から受けている。リップルとコインベースからアプローチされ、IPO計画と並行して検討中か。
07:45
過去最高515億円含み益達成、エルサルバドルのビットコイン投資
エルサルバドルが保有するビットコインが515億円の含み益を達成。国際通貨基金との合意に反してビットコイン蓄積を継続中。
07:25
コインベース顧客情報流出事件、米司法省が捜査開始=報道
米司法省が仮想通貨取引所コインベースの顧客データ流出事件について刑事捜査を開始。インド拠点従業員への贈賄による情報漏洩で、ハッカーが2000万ドルの身代金を要求していた。
06:40
ストラテジー社とセイラー氏、ビットコイン投資の収益性めぐり投資家から集団訴訟
ストラテジー社とマイケル・セイラー会長が、仮想通貨ビットコインの投資戦略の収益性について虚偽の説明をしたとして投資家から集団訴訟を起こされた。
06:15
Bybit、USDT使用の株式取引開始 ストラテジーなど78社が対象
仮想通貨取引所Bybitが株式取引機能をGold & FXに追加。ストラテジーやコインベース、マグニフィセント7を含む78社株式をUSDTで取引可能。CFDモデル採用で実株保有は不要。
06:05
SEC、ソラナ現物ETFへの決定を延期 21SharesとBitwiseが対象
米証券取引委員会が21SharesとBitwiseのソラナETF提案について決定期限を延期し、パブリックコメントを求めると発表。Canary、VanEckも含む複数企業が仮想通貨ETF承認を競う中、SECの審査が本格化へ。
05:45
米メガバンクJPモルガン、顧客のビットコイン購入を許可
CNBCによると、JPモルガンのダイモンCEOが顧客によるビットコイン購入を許可すると発表。長年の仮想通貨批判にも関わらず顧客選択の自由を重視。
05:35
1100億円相当のビットコインを買い増し、セイラーのストラテジー社
米ストラテジー社は19日夜、2025年5月12日から18日の間に総額1,100億円を投じて、7,390 BTCを購入したことを報告した。
05/19 月曜日
18:00
Bitcoin革命、ZK技術で実現するBitcoinOSのアプローチ
ビットコインの可能性を広げるBitcoinOS(BOS)は、ZK技術を活用してビットコインのコードを変更せずにスマートコントラクト機能やスケーラビリティを実現。BitSNARK、Grailブリッジ、xBTCなどの革新的プロダクトで、ビットコイン中心の統合エコシステムを構築。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧