- 米国VCが仮想通貨Maker財団と提携
- 米国VCが仮想通貨Maker財団との提携を発表した。米ドルに裏付けられた安定通貨Daiの価値や信頼性を保証する通貨として知られており、初の自立分散型組織(DAO)としての「安定通貨の実現」に向けて注目されている。
米国VCが仮想通貨Maker財団と提携
アメリカのベンチャーキャピタル企業Andreessen Horowitz社(以下、a16z社)が、1500万ドル(約17億円)の資金を投じて、安定通貨プロジェクトMakerDAOのMakerトークン(MKR)を購入したことが明らかになりました。
その購入数量は、MKR全供給量の6%に当たるとされています。a16z社は、今回の投資を”戦略的な購入”であると記述、その発行母体であるMaker Foundationと提携を行うことも発表しました。
2009年に創業されたa16z社は、過去にAirBnBやFacebook、Uber、Githubなど世界的に広く普及するサービスの初期投資だけでなく、仮想通貨取引所「Coinbase」や、最も有名なdAppsゲーム「CryptoKitties」などの仮想通貨プロジェクトにも関わってきた実績を持っています。
今回のMKRへの投資は、今年6月に設立された、330億円規模の仮想通貨特化ファンドに関するプロジェクトの一環であるとされています。
仮想通貨Maker(MKR)とは
仮想通貨Maker(MKR)は、米ドルに裏付けられた安定通貨Daiの価値や、信頼性を保証する通貨として知られており、イーサリアム上で実行される独自のスマートコントラクト機能であるCDP(collateralized debt position)スマートコントラクトや、自動レート設定システム(TRFM)を備えています。
仮想通貨テザー(USDT)などの既存安定通貨は、その通貨を管理する組織が存在しており、中央集権的特性を払拭できていません。よって、初の自立分散型組織(DAO)としての安定通貨の実現に向けて注目されているのです。
a16z社でゼネラルパートナーを務めるKatie Haun氏は、「未来の経済は分散型の安定通貨に帰属する」と言及し、「昨今高まりつつある安定通貨市場においてMakerDAOこそが「先行者であり、イノベーターである」と主張しました。
そして、Maker Foundationは、今回のa16z社との提携によって、3年間の運用資金を保証すると記述され、営業、ビジネス発展、マーケティングなど、プロジェクトを発展させる上で必要不可欠な専門知識がa16z社から提供されるとされています。
これは、MKRトークンの購入だけでなく、今まで、AirBnBや、Facebookなどを成功に導いてきたノウハウが提供されることを意味しており、今後のMakerDAOプロジェクトの成功を大きく後押しするものになるのではないかと期待されています。
イーサリアムの創業者であるVitalik Buterin氏も、MakerDAOがイーサリアム上で運営されている中でも”最も興味深いプロジェクトの一つである”とコメントしており、「包括的な仕組みやその分散型を目指す過程が非常に魅力的である」と言及しました。
現状の仮想通貨の問題
a16z社は、自社公式サイトにて、仮想通貨のボラティリティこそが、決済への使用を妨げていることを語り、結果的に、金融サービスや金融商品への使用の障壁となっていると主張し、以下のように記述しています。
例えば融資。現時点で、ビットコインを使用して長期での融資を行うことは現実的ではない。
なぜなら、その融資は返済されなければならないが、返済時点でビットコインの価値がどのように変化しているか予測がつかないからだ。
そして、通貨として必要不可欠な特性である安定性を有した安定通貨こそが、既述の融資や、決済、デリバティブなど仮想通貨のさらなる普及に繋がると言及されました。
現時点で、テザー(USDT)やGemni Dollar(GUSD)、TrueUSD(TUSD)、Dai(DAI)など多くの安定通貨が台頭してきており、今後も競争率が高まっていくことが予想されていますが、今回、実績を持つa16zと提携を行なったMaker Foundationが関係しているDai(DAI)も、その競争で注目すべき安定通貨となっていくと言えるでしょう。