はじめての仮想通貨
TOP 新着一覧 チャート 学習-運用 WebX
CoinPostで今最も読まれています

【速報】仮想通貨取引所OKEx、57種類の仮想通貨取引ペア廃止へ|理由は流動性の低下

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

強固な取引環境を作り、ユーザーにとって最も良い取引環境を提供するために、OKExトークンの上場廃止措置ガイドラインに沿って、流動性の低い取引ペアを上場廃止すると発表。

上場廃止措置の対象となる通貨ペアは以下の通り。

  1. Read (READ)/BTC
  2. NAGA (NGC)/ETH,USDT
  3. ProChain (PRA)/BTC
  4. IPChain (IPC)/ETH、BTC
  5. Maggie (MAG)/ETH、BTC
  6. Travel (TRF)/BTC
  7. BLOCKv (VEE)/USDT
  8. RealChain (RCT)/BTC、USDT
  9. CommerceBlock (CBT)/ETH、USDT
  10. EncrypGen (DNA)/BTC、ETH
  11. Viuly (VIU)/ETH、BTC
  12. Ripio Credit Network (RCN)/ETH
  13. Monetha (MTH)/BTC、USDT
  14. Aventus (AVT)/ETH、USDT
  15. Change (CAG)/BTC、ETH
  16. RefToken (REF)/USDT
  17. Unikoin Gold (UKG)/USDT
  18. Bread (BRD)/USDT
  19. ATLANT (ATL)/USDT
  20. Content and AD Network (CAN)/BTC
  21. ChatCoin (CHAT)/ETH
  22. Cube (AUTO)/USDT、BTC
  23. Metal (MTL)/USDT
  24. Substratum (SUB)/USDT
  25. Everex (EVX)/BTC
  26. Iconomi (ICN)/BTC、ETH
  27. OAX (OAX)/BTC
  28. FirstBlood (1ST)/BTC、ETH
  29. SixDomainChain(SDA)/BTC
  30. Asch (XAS)/ETH
  31. AirSwap (AST)/BTC、ETH
  32. Global Social Chain (GSC)/BTC
  33. Olympus Labs (MOT)/BTC、ETH
  34. UCOT(UCT)/BTC
  35. AI Doctor (AIDOC)/BTC
  36. TopChain (TOPC)/BTC
  37. SportyCo (SPF)/ETH
  38. ACE (TokenStars) (ACE)/ETH
  39. MicroMoney (AMM)/BTC、ETH
  40. FairGame (FAIR)/BTC
  41. StarChain (STC)/ETH
  42. Exchange Union (XUC)/BTC
  43. 本記事に関しまして、以下の内容に誤りがありましたので訂正いたします。

    【誤】Travelflex (TRF)/BTC(時価総額900位)

    【正】Travel (TRA)/BTC

    誤解を招く表現がありましたことを、深くお詫び申し上げます。

    内容はすでに修正済みです。

    上記の取引ペアは、2018年10月31日06:00(中央ヨーロッパ時間)、日本時間2018年10月31日(水) 14:00に上場廃止が行われる。

    流動性と取引高が低い取引ペアのみ上場廃止され、トークン自体廃止されるわけではないが、OKEXは主要取引所となるため注意しておきたい。

    参考記事:Delisting of Trading Pairs

    本日の速報をチェック

    CoinPostの関連記事

    【速報】仮想通貨取引所Liqui:10月27日付けで12種類の仮想通貨上場廃止へ|AE、0xも含む
    2018年10月27日 12: 00(UTC時間)、日本時間で、2018年10月27日(土)21:00に12個の仮想通貨が上場廃止になると発表があった。
    【速報】バイナンスが4種の仮想通貨を上場廃止|TRIGは出金制限懸念も急落に影響か
    世界最大の取引所Binanceは公式ブログにて、ユーザーの利益を保護などを理由に、4つの仮想通貨(Bytecoin、ChatCoin、Iconomi、Triggers)を上場廃止と発表した。
CoinPost App DL
厳選・注目記事
注目・速報 市況・解説 動画解説 新着一覧
09/12 金曜日
16:00
AIと仮想通貨がもたらすサイバー空間の新たな脅威|WebX2025で語られた国家安全保障・金融リスク
大型Web3カンファレンス「WebX」では「クリプト・サイバーリスク: 国家安全保障、金融、Web3」をテーマとしたパネルセッションが開催され、金融犯罪や仮想通貨犯罪を助長すると同時に防止にも役立つという二面性を持つテクノロジーの使用に焦点が当てられた。
14:52
GateグループCEOのハン博士がCEX・DEX市場動向を解説、今後の日本展開計画も明らかに|WebX2025
Gate.ioのリン・ハンCEOがWebX 2025で登壇。世界3,600万ユーザーを抱える同社がCEXとDEXの市場分析を発表。2030年までのビットコイン価格予測や日本でのライセンス取得、2025年中の日本市場参入計画について言及した。
13:55
ギャラクシー・デジタル、800億円相当のソラナを取得 ノボグラッツCEOは「ソラナシーズン」と評価
「ソラナシーズン」とみなすギャラクシー・デジタルは過去24時間で231万SOLを取得。フォワード・インダストリーズへの16.5億ドル投資参加に関連する動きか。
13:14
米国でハイパーリキッドETF申請計画|Paypalもステーブルコイン提案へ参加
バンエック社が米国でハイパーリキッドのステーキングETFを米国で申請予定。パクソス社もペイパル連携でステーブルコイン提案を発表。
13:00
ソラナ(SOL)の将来価格予測|ETF承認期待と今後の見通し
ソラナ(SOL)は「イーサリアムキラー」として注目される暗号資産です。イーサリアムより圧倒的に速くて安いため、多くのアプリで使われています。 2025年は特に注目の年です。米国…
12:02
CryptoQuantがETH上昇サイクルを高評価 Hyperliquid(HYPE)最高値更新はETF申請など追い風に
データ分析企業CryptoQuantがイーサリアム(ETH)の上昇サイクルを高く評価した。一方、資産運用大手VanEckがHyperliquid(HYPE)の現物ステーキングETF申請を発表。これらが材料視され、HYPEは過去最高値56.1ドルを記録するなど前週比23%上昇。機関投資家のアルトコイン投資拡大が鮮明になっている。
11:45
アーサー・ヘイズ、今週2.2億円相当のENAを大量購入 その背景は?
著名投資家アーサー・ヘイズ氏が9月14日予定のハイパーリキッドステーブルコイン投票を前に、過去3日間で2.2億円相当のENAトークンを購入したが、Ethenaは昨日提案を取り下げた。
10:22
ビットコイン市場は依然として岐路、重要な下値水準は? Glassnode分析
Glassnodeによる仮想通貨ビットコイン市場の最新レポートは短期的に市場回復する価格基準などを分析。機関投資家のリスク管理が安定した市場構造へ導いているとも述べる。
09:35
DigiFT・チェーンリンク・UBS、香港でトークン化ファンドの自動運用を開始
香港サイバーポートの支援制度でDigiFT、チェーンリンク、UBSが共同プロジェクト承認。トークン化ファンドの配信・決済・ライフサイクル管理を自動化へ。
09:00
Chainlink Data StreamsがSeiで稼働、米商務省データのオンチェーン化も発表
ChainlinkのData StreamsがSeiで本格稼働。市場価格データを1秒未満で更新・提供。米商務省との提携で経済指標のオンチェーン化も発表され、機関投資家向けインフラが大幅強化された。
08:35
JPモルガン分析、ストラテジーのS&P500編入見送りで「仮想通貨トレジャリー企業に打撃」
JPモルガンのアナリストは、ストラテジーのS&P500指数編入見送りは仮想通貨財務戦略企業全体への打撃と分析。他の指数提供会社の方針変更リスクも指摘。
07:35
NYSE上場のクリーンコア、187億円相当ドージコインを取得
クリーンコア・ソリューションズがドージコイン財務戦略で5億トークン超を取得。ドージコイン財団と連携し、流通量5%獲得を長期目標に設定。
07:10
アニモカジャパン、上場企業の仮想通貨戦略の支援事業を本格始動
Animoca Brands Japanは、上場企業への仮想通貨トレジャリー戦略支援を本格開始すると発表。親会社を含めた知見とネットワークを活かし、企業価値向上を多角的にサポートするとしている。
06:55
米上場のセーフティー・ショット、BONK特化子会社設立で90億円超のトレジャリー構築
セーフティー・ショットがBONKホールディングス設立を発表。500万ドル追加購入でBONK財務を6300万ドル超に拡大、総流通量の2.5%超を保有。
06:00
米上場のフォワード・インダストリーズ、2400億円調達でソラナ財務戦略を本格化
フォワード・インダストリーズがギャラクシー・デジタル主導で16.5億ドルを調達。調達資金でSOLトークンを購入し、ソラナ中心の企業財務戦略を展開予定。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
重要指標
一覧
新着指標
一覧