CoinPostで今最も読まれています

韓国最大手アップビット、オアシスの新規上場を発表 OASは40%急騰

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

アップビットへの上場予定

韓国トップの暗号資産(仮想通貨)取引所であるアップビットは23日、オアシス(OAS)の新規取り扱い計画を発表した。OASは発表後に高騰、前日比+44%となっている(執筆時)。

出典:CoinMarketCap

アップビットの新たなOAS取引市場は、OAS/BTC(ビットコイン)とOAS/USDT(テザー:米ドル連動ステーブルコイン)の2種類が用意されており、取引開始は5月23日16時を予定している。

アップビットは、24時間の出来高が16億ドル(約2,500億円)で、グローバルランキング第5位の仮想通貨取引所である。韓国の投資家は熱狂的な気質で知られており、過去には上場銘柄が急騰するケースも観測されている。直近では、Akash Network(AKT)やAstar Network(ASTR)がUpbitへの上場発表によって、2桁増を記録した。

OASトークンは、国内ではビットバンクやSBI VCトレードなどに上場している。Oasysの代表である松原亮氏によれば、海外ではまだBinanceやCoinbaseへの上場が実現しておらず、トップ市場への展開に向けて期待が高まっているようだ。

オアシス(OAS)に投資したい方に

OAS(オアシス・Oasys)とは

Oasysは「Blockchain for The Games」をコンセプトに、ゲーム系IP(知的財産)ホルダーとゲーマー向けに構築されたゲーム特化型ブロックチェーンだ。初期バリデーター(承認者)には、スクウェア・エニックス、セガ、バンダイナムコ研究所、GREE、bitFlyerなど国内最大手のゲーム企業やWeb3.0関連企業を中心に21社が提携・参画している。

Oasysは最終的には公共財を目指すことを公言しており、23年1月には分散型意思決定プロセスとしてガバナンスを立ち上げた。OASはステーキングやガバナンスに使用される。

最先端のWeb3ネイティブゲームから伝統的な人気IPまで、あらゆるテイストとスタイルのゲームが集結 出典:@oasys_games

さらに、24年1月には辰年にちなんだ新しいビジョン「Oasys Dragon Update」を発表。このビジョンは「インターオペラビリティ(相互運用性)」、「エコシステム(生態系)」、「キラーコンテンツ」の三つの柱を含んでおり、この戦略の下で積極的にパートナーシップを展開している。

関連:オアシス(OAS)|投資情報・リアルタイム価格チャート

『早割』終了まで
0
0時間
0
0
さらに!! CoinPost読者限定割引コード提供中!
クリックしてコードをコピー
CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
06/27 木曜日
17:37
bitFlyer提供のブロックチェーン情報で犯罪グループ摘発に貢献 神奈川県警から感謝状
株式会社bitFlyerが提供したブロックチェーン解析情報により、神奈川県警が地下銀行を摘発し感謝状を受賞。暗号資産が犯罪収益送金に利用される現状とその対策に迫る。
17:13
KINTO、今夏のマイニングプログラムで供給量の2%をエアドロップ
KINTOが今夏にマイニングプログラムを実施予定。供給量の2%をエアドロップし、アクティブユーザーに報酬を提供。暗号資産(仮想通貨)KINTOのトークン生成イベントは7月1日に開催される。
17:00
ミームコインPEPEの買い方
ミームコイン「PEPE」の購入方法や取引所の使い方を徹底解説。投資のメリットとリスクについても詳しく説明しています。暗号資産(仮想通貨)初心者にも分かりやすいガイドで、PEPEの投資を始めるための情報を提供。
16:29
メルカリのビットコイン取引サービス 平均取引金額トップ4県を発表
ビットコイン取引サービスの利用状況 フリマアプリ「メルカリ」は27日、サービス開始11周年を記念したインフォグラフィックスを公開した。この中で、ビットコイン取引サービスの利用状…
13:30
イーサリアムの供給量増加、PoS移行後最長のインフレ期間
仮想通貨イーサリアムの流通供給量が4月中旬以降連続して増加しており、PoSプロトコル移行後、最長のインフレ期間となった。
11:50
韓国政府、「仮想通貨ユーザー保護法」の施行令を承認 価格操作など根絶へ
韓国政府は7月に施行される「仮想通貨ユーザー保護法」の施行に関する新法案を承認した。保護法の具体的手順を規定している。
11:00
ワールドコイン、独自ブロックチェーン「World Chain」インフラでアルケミーと提携
ワールドコインは、独自ブロックチェーン「World Chain」のインフラ強化でWeb3企業Alchemyとの提携を発表した。
10:10
人気アニメ『俺レベ』、Web3ゲームがローンチ
仮想通貨アバランチの技術を採用した、人気アニメ『俺だけレベルアップな件』のWeb3ゲームがローンチした。ゲームの内容など、プロジェクトの概要が明らかになっている。
08:00
米マラソン収益多様化に、仮想通貨Kaspaのマイニングを明かす 
米ナスダック上場のマイニング企業マラソンは26日、マイニングの多様化とリスク分散化のため、仮想通貨Kaspa(KAS)の採掘を行っていることを明かした。
07:30
アニモカブランズ、25年にも株式を再上場か
Web3大手アニモカブランズが、25年にも株式を再上場する可能性が浮上。仮想通貨に肯定的な市場での上場を検討している模様だ。
07:05
イーサリアム現物ETF、米SECが独立記念日までに承認する可能性浮上
米国の仮想通貨イーサリアムの現物ETFについて、SECが7月4日(独立記念日)までに承認する可能性が浮上した。
06:20
仮想通貨ブラスト(Blast)、コインベースやBybitに上場
イーサリアムレイヤー2「ブラスト(Blast)」はネイティブトークンBlastのエアドロップ開始に際し、コインベースやBybitなどの取引所に新規上場が実施された。
06:00
米・ドイツ政府、410億円相当のビットコインを売却か BTC相場反落
385億円相当のビットコイン(3,940 BTC)は米国政府が管理するウォレットから仮想通貨取引所コインベースに送信されたようだ。高まる売圧警戒で、ビットコインは反落し再び6万ドル台に下落した。
06/26 水曜日
17:15
バイナンス、BLURやLINKなどアルトコイン7銘柄(通貨ペア)を6月28日に上場廃止へ
新たな上場廃止 大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンスは26日、アルトコイン7銘柄(以下7つの通貨ペア)の上場廃止を発表した。 BLUR/FDUSD LINK/TUSD ME…
17:00
ソラナ最前線 DEX『ジュピター』の魅力とJUPトークンのステーキング方法
ソラナエコシステムの最前線、スワップアグリゲーター『ジュピター』の特徴とJUPトークンのステーキング方法、ローンチパッドLFGの詳細を解説します。国内暗号資産(仮想通貨)取引所でSOLを購入して、運用する選択肢を紹介。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア