CoinPostで今最も読まれています

メタマスク開発のConsensys社、20%の人員削減を決定

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

SECの職権濫用と批判

イーサリアムの主要な暗号資産ウォレットMetaMaskの開発元であるConsensysが、20%の従業員を削減すると発表した。創業者兼CEOのジョセフ・ルービン氏は10月29日のブログ投稿で、マクロ経済の状況と規制の不確実性を理由に挙げた。

ルービン氏は声明で「競争力を維持するため、より機敏で効果的、そしてさらに高いパフォーマンスを発揮できるよう、自社を再構築する必要がある」と述べた。この決定は、Consensysが継続的な急速なイノベーション、潜在的に不安定なシナリオ下での長期的な持続可能性、そしてWeb3分野でのリーダーシップを維持するための「困難だが賢明な決断」だと説明している。

Consensysは米国証券取引委員会(SEC)との法的争いに巻き込まれている。また、SECはMetaMaskのスワップサービスを通じてブローカーとして登録していないことを理由に、Consensysを提訴している。

ルービン氏は「SECとの複数の訴訟、特に我々の場合は、SECの職権濫用と議会の問題解決の不備により、多くの有意義な職や生産的な投資が失われている」と指摘し、「このような米国政府からの攻撃は、最終的に多くの企業に何百万ドルものコストを負わせることになるだろう」と続けた。

関連米テキサス州地裁、ConsensysがSECを提訴した裁判で判決 NYの裁判は継続中

今回の人員削減の背景には、過去1年間のマクロ経済状況と継続的な規制の不確実性が業界に課題をもたらしたことがある。金利上昇、インフレ圧力、流動性の引き締めにより、より慎重なマクロ経済環境が生まれている。また、一部の市場での明確な規制枠組みの欠如が、イノベーター、ビルダー、投資家、企業にとって不必要に複雑な状況を作り出していると、ルービン氏は指摘している。

Consensysは影響を受ける従業員に対して「寛大な退職金パッケージ」とストックオプションの行使期間の延長を提供すると述べている。また、キャリアサポート、1対1のコーチング、ネットワーキングの機会、面接指導などのアウトプレースメントサービスも提供される。

ルービン氏は、この困難な決断にもかかわらず、Consensysの中核事業は「強固で回復力がある」と強調。過去数ヶ月間で、同社は持続可能な収益源と長期的な目標に焦点を当てた戦略の洗練と集中を行ってきた。これらの変更により、Consensysはイーサリアムエコシステムのサポートと分散化の推進における役割を強化するとしている。

関連ヴィタリック、財団と自身によるイーサリアム売却を指摘する声に回答

関連イーサリアムの買い方|初心者が知るべき投資メリット、リスク、おすすめ取引所選び

CoinPost App DL
注目・速報 相場分析 動画解説 新着一覧
11/05 火曜日
14:46
米上場企業セムラーサイエンティフィックのビットコイン買い増しが判明、 保有量1058BTCに
米医療機器メーカーのセムラーサイエンティフィック社がビットコイン 47BTCを追加購入。総保有数1,058枚に到達した。
14:28
XRP ETF申請などの影響で機関投資家の関心が継続=米リップル社Q3レポート
米リップル社は、仮想通貨XRPに関する2024年第3四半期の市場レポートを公開。法的にはXRPの非証券性が確立していると強調し、新たなXRP投資商品の提供は、機関投資家の関心と需要の高まりを表していると指摘した。
14:15
ビットコイン投資100億円のメタプラネット、グローバル指数『BLOCK』に採用
東証スタンダード上場のメタプラネットが、運用資産7330億円のBLOCK指数に新規採用。1000BTC超を保有する国内最大級のビットコイントレジャリー企業として国際的評価を獲得。マイクロストラテジー、TSMCに並ぶブロックチェーン関連銘柄の仲間入りを果たす。
10:48
英企業カートライト、年金基金のポートフォリオにビットコイン導入へ
英国の年金サービス企業カートライトが、年金基金に仮想通貨ビットコイン投資を導入した。ポートフォリオ分散化などを期待している。
10:27
ドイツテレコム、BTC採掘の実験プロジェクト実施へ
ドイツテレコム子会社Telekom MMSは、余剰エネルギーを活用して仮想通貨ビットコインのマイニングのインフラを運営する試験的なプロジェクトの実施を発表。今後のエネルギープロジェクトのためにデータや情報を提供する。
11/04 月曜日
15:30
ビットコインマイニングで生産コスト高騰が深刻化=CoinSharesレポート
CoinSharesは最新レポートで、ビットコインマイニングの収益が下落する中、難易度が上昇し、生産コストの高騰が深刻化していると指摘した。減価償却や株式ベースの報酬を含めると、1BTCあたりの平均生産コストは96,100ドル(約1,460万円)に達する可能性がある。
15:00
米Strive、ビットコイン組み入れ型の資産運用サービスを開始
米資産運用会社Striveが新部門でポートフォリオにビットコイン投資を組み入れる。トランプ陣営のラマスワミ氏が共同設立した企業だ。
14:43
11月のトークン総アンロック量、前月比52%減の27億ドル規模に 
11月の主要な仮想通貨トークンのロック解除スケジュールを解説。Sui、アービトラム、アプトスなど、総額27億ドル規模の解除が予定されている。
11/03 日曜日
13:00
今週の主要仮想通貨材料まとめ、ソラナ・XRPの現物ETF申請やヴィタリックのイーサリアムコメントなど
仮想通貨の最新市場動向を解説。ビットコインが再び7万ドルを取り戻す中、イーサリアムの動向やソラナのETF申請、XRPの現物ETFの最新情報、アバランチ基盤ゲームへの出資など、時価総額上位銘柄に関する重要な材料をまとめた。
11:30
来週のビットコイン相場は米大統領選やFOMC控え、ボラタイルな1週間を想定|bitbankアナリスト寄稿
bitbankアナリストが、米大統領選や米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えたビットコイン(BTC)相場を分析。ボラティリティ(価格変動性)が高まるリスクを指摘し、今後の展望を解説した。
11:00
週刊仮想通貨ニュース|BTC円建て最高値更新に高い関心
今週は仮想通貨ビットコインの円建て最高値更新、1BTC=20万ドル到達と米ドルの関係、バイナンス前CEOのCZ氏のイベント登壇に関する記事が最も関心を集めた。
11/02 土曜日
18:00
Sui(スイ)、Web3をAIで変革 エコシステムの最新動向
暗号資産(仮想通貨)業界で注目を集めるSuiがAI監査ツール開発やGoogle Cloudとの提携を通じてAI統合を加速。AIを活用することで、Web2の使いやすさとWeb3の革新性を組み合わせ、利便性向上とブロックチェーン普及を目指す。
15:00
半導体大手エヌビディアがダウ平均の構成銘柄に、インテルと入れ替わる
米エヌビディアが半導体業界の巨人インテルに取って代わり、ダウ工業株30種平均に加わることが発表された。この変更は2024年11月8日から適用される。
12:30
ソラナのDeFi預け入れ総額8700億円到達 Messariの7~9月期レポート
Messariが7~9月期のソラナについてレポート。ソラナ上のDeFi TVLやステーブルコイン時価総額が前四半期比で増加している。
10:42
米政府、FTXサム前CEOからの20億円規模の政治献金返還めぐり交渉中
米国政府がFTXサム前CEOらの政治献金返還について複数のグループと交渉中。最大20億円の寄付金返還を協議している。

通貨データ

グローバル情報
一覧
プロジェクト
アナウンス
上場/ペア
イベント情報
一覧
2024/12/01 09:30 ~ 20:00
東京 墨田区文花1丁目18−13
重要指標
一覧
新着指標
一覧